hirolandの雑記帳

2006年にスイスで結婚。スイス生活5年目で、気付けば3児の母。子育てや日々の生活についての日記です。

8歳の誕生会

2015-03-21 | スイス生活
3月、めいは8歳の誕生日を迎えました。
去年はフクロウパーティでしたが、今年も鳥がテーマ。


学校から友達も一緒に帰ってきて、まずはみんなでピザ作り。
スイスの学校は本当に多国籍だから、宗教的に豚がダメな子、牛がダメな子、
ベジタリアンで肉がダメな子、はたまたヴィーガンで動物魚乳製品ダメな子と本当に様々。
なので、自分でトッピングして食べるピザは助かります!


大人数で食べると賑やか、女子のおしゃべりパワーはすごいです・・・

食後、部屋で30分ほど自由に遊んでもらったら、
“うちにジェットコースターあった????”
というくらいのキャキャー具合でした。笑

ボタンでネックレスを作ったり、花壇に花を植えたり。
数年前よりはだんだんと楽になってきた感じがある誕生会。


私からのプレゼントは、これでもかというほどのインコグッズ!!




別の日はゴッドマザー、ゴッドファーザー家族を招待してケーキ&グリル。


また別の日は家族で、3月生まれ合同の誕生会。




誕生日に刻んでいる身長。弟からはあと数年でこされそうだけど
しっかりとお姉さんに成長してくれてありがとう。

来年は何パーティになるのか、興味がどう変わっていくのかも楽しみです。



春の気配

2015-03-06 | スイス生活
朝のマーケットはすっかり春の匂い。



2週間前にここで役所広司さんに遭遇したときは、まだ花も少なく、人気も少なかったのが嘘のよう。



この方と午前中を過ごすのも、あと半年ほど。
ブツブツ言いながらも、パン買いに行くよ!というと飛びついて身支度してくれます。
幼稚園に行くまでの半年、楽しもうね♪

2015年スキー休暇

2015-03-01 | スイス生活
今年もスキー休暇はKlostersへ。
上の2人は、今年は毎日スキー教室。水曜ー金曜は1日中教室というハードスケジュール。


家の地下に、スキー靴やハイキング靴の収納スペースがあるのがさすがです。
住民はここで靴を履き替えれば、雪でぬれた靴を部屋に持って行かずにすみます。


さあ、がんばって!



今年はナオもスキー初挑戦。
意気揚々とスキー靴を履いて装着してみましたが、、、

怖がって、転ぶたびに骨折れた?っていうくらいの泣き声。
教えていたパパが早々断念。来年、教室に入ってもらってみっちり学んでもらいましょう。


ということで、ロープウェイに乗って山の上まで。

パパのスノボ見学&ソリ遊び。





ある日は、ウルスリのお皿を朝ごはんに使ってテンションを上げて、
エンガディン地方のシュクオルまで電車旅。


この辺りの村は本当に可愛い。そして絶景。

シュクオルは3度目だったので、今回は少し冒険んしてポストバスに揺られて山道を登り
Ftanという村まで行ってみました。


春のお祭り開催中で、村人が冬を追い払う意味で、風船でお尻を叩き合っていました。



めい、るいとは一週間本当によく頑張りました!
最後の日のレースでは、るいとが金メダル&めいが銅メダル。



また来年、次はナオそして私も??スキー頑張りましょう。

明けましておめでとうございます

2015-01-16 | スイス生活
すっかり放置していたブログですが、そんな間に新年を迎えてしまいました。
明けましておめでとうございます!!

今年もおせちを用意して、なんとかスイスでもお正月気分を盛り上げました。


大晦日はお昼にお蕎麦を。
友達が持ってきてくれた生そばを、今年も有り難くいただきました。。




夜は友達家族とグリルパーティ。
写真撮り忘れましたが、ラクレット器の上で牛肉、鶏肉、ラム肉なんかを焼いて
肉は少し分厚いけどスイス版焼肉みたいな感じです。
下ではチーズも同時に調理中で、みんなでわいわいと食べるにはおすすめのメニュー。



お腹いっぱいになった後は、みんなでゲームをしたり、卓上クラッカーをやったり。

いつもは20時過ぎには就寝の子供達も、この日は特別。
なおは23時すぎに寝てしまったけど、新年を迎える時はまた起きたので、みんなで乾杯!
スイスでは建国記念日の8月1日と、大晦日に花火をあげます。
個人であげる花火だけど、結構立派なのもあって、0時を迎えるとあちらこちらで花火があがっています。
チューリッヒ湖では盛大な花火大会があるので、子供たちがもう少し大きくなったら見にいってみよう。


クリスマスの後から、雪がしっかり積もりました。
裏山でもソリ滑りができて、毎日雪遊び。

でも冬休み最後の週末で雨が降り、すっかり溶けてしまいました。
今年の冬は暖かい日が多いです。


2015年、どんな年になるでしょう。
健康に日々を過ごせることに感謝して、また良い一年になりますように。


日本で遊ぶ

2014-05-03 | スイス生活
春の里帰りでうれしいのは、日本の春の穏やかな気候。
この春もたくさん出かけました。

博多駅ビルの屋上。


学生の頃、1ヶ月フィリピンでボランティアをした時に出会った友達にも、8年ぶり?くらいに再会。
短い時間だったけど、すごく懐かしくて嬉しかった!!
一緒にアクアリウム展をみました。


福岡美術展で藤子不二雄展が開催されていたので、博多駅前にはドラえもんがいっぱい。
ドラえもんにはまっているめいも大喜び。


博多ではもちろんラーメン。ローランドが大好きな“元祖だるま”のラーメン。んまい!!


私は、これも外せない肉肉うどん。小倉へは今回行けなかったけど、博多で。
来年は小倉のなじみのお店で食べたいなあ。



平日に熊本の三井グリーンランドへ。


ボーイズがはまりにはまってる、仮面ライダーにご対面。



めいが大好きなフクロウに会えるお店にも行きました。




地元のビーチと、その横にある大きな公園。



平日はだーれもいなくて、貸し切り状態。

河童がみたいというので、地元の酒屋へかっぱのミイラを見に・・・。
めいは本物の河童がいると思っていたようで、消化不良だった様子。笑





そして今回は、玄海にある原子力発電所へあえて行ってみました。
福島の原発事故後、稼働を中止している玄海原子力発電所。
閑散としていて、併設されている子供用の大きな公園もほぼ空っぽ。


原子力発電の説明や資料展時があるミュージアムの中へ。
安全性、必要性、、、いろんな説明やデータが並びます。
以前はこれを信じていた人が多かったのだろうけど、今は机上の空論としか思えない人がほとんどでしょう。
実物大の原子炉の模型を目の前に、震災後の何とも比べがたい不安な日々を思い出し、
今もこれから何十年も続く廃炉作業の大変さを思うと、やはり原子力発電依存の見直しをと思います。
日本はまたいつか必ず、地震が起こる地理なのだから。

とはいえ、玄海の人々の生活が原子力発電所で潤っているのも事実。
この日も、稼働してないにもかかわらず通勤用の大型貸し切りバスを何台も見かけました。


玄海にはこんなに美しい棚田があります。
海もきれいで、緑も美しい場所。

福島は行った事がないけど、きっとこんな風にきれいで緑で溢れていたに違いありません。
そう思うと、地元を去るしかない人達の辛さは想像しただけで胸が痛くなります。
廃炉作業の成功と作業に関わる人達の健康を祈るとともに、改めて福島の復興を願う気持ちが強くなりました。