goo blog サービス終了のお知らせ 

hirolandの雑記帳

2006年にスイスで結婚。スイス生活5年目で、気付けば3児の母。子育てや日々の生活についての日記です。

引っ越します

2008-05-26 | スイス生活
日記の更新を怠りがちな最近。
暑いと思っていたら急に寒くなったりという
スイスらしい春の天気のおかげで風邪を引いたのもあるけど、
忙しさの本当の理由は・・・もうすぐ引っ越すからなのです!
里帰り直前、ローランド姉カップルから紹介してもらった部屋を見に行き、
あっという間に引っ越しが決定しました。
今週末、チューリッヒ市内まで電車で15分の場所へ引っ越しです。

今のフラットはスイス式で言うと2.5部屋。(寝室、広めのリビング、キッチン、トイレ+お風呂)
引っ越し先は4.5部屋になるので2部屋多くなり、
これでやっとめいの部屋が持てます。
建物自体は古いけど、床も張り替えてくれるし壁も全部塗り直してくれるのでいいかな。
何より、家賃が今の所よりも安くなるんです、部屋数多いのに!
おそるべし、チューリッヒ市内!!ですね。

でも市内は楽しかった♪歩いて街まで行けるし、近くに何でも揃っているし。
しかもうちは教会の建物だったので、洗濯機もほぼ私一人で使い放題だったし。
近くにお友達も出来て、簡単に会いに行けたのでそれが出来なくなるのもさみしい。
今の場所に住むのが残り1週間になって、ちょっとセンチメンタルな感じです(泣)
が、そんな思いに浸っている時間はない!
家中にある段ボールと格闘し、掃除に追われる今週になりそう。


写真はローランドの実家にて。
玄関先のつつじ(去年庭の一部を日本風に変えてくれました)が
きれいに咲いていました。


アンディは相変わらずの元気ぶりで。
めいに突進してきて、めいはころーんと倒れておりました。


それにしても、、、引っ越しって大変!!
この狭い部屋にどれだけの物が詰まっていたのか、、、
段ボールを見て愕然とします(笑)
めいが昼寝中に、今日も片付け頑張ります。




スイスの春

2008-05-14 | スイス生活
無事にスイスに戻ってきました~!
乗り継ぎを含めると約16時間程の長旅。
かなり心配だったけど、めいは6時間位寝てくれたし、
機内ではこの日のためにと用意していた新しいおもちゃや本で
遊んでくれたのでホッとしました。
しかも、福岡からチューリッヒとずっと一緒だった日本人の方がいて、
なんと同じ佐賀出身で、チューリッヒでもご近所さんという偶然。
その方のお子ちゃま2人が機内でめいと遊んでくれて、
かなり助けてもらいました。
(しかも何がすごいって!
スイスに到着した翌日近くの公園に遊びに行ったら
またこのご家族に会ったのです!!
こんな事ってあるんですねえ、出会いとは不思議なものだ。)

機内ではバシネットを利用。
10kgまでという制限があるけど、小柄なめいさんは体重に関しては問題無し。
ただ身長がやっぱり、、、ちょっとはみ出しながらもよく寝てくれました。
そしてチューリッヒに降り立つ時の景色のきれいなこと!
黄色い絨毯に、めいも窓に顔を押し付けて見入ってました(笑)



空港にはローランドと両親、おばあちゃんが来てくれていて
めいは初めて歩く姿を披露。
ローランドの驚く姿を見て、私も改めてこの1ヶ月でのめいの成長振りに
気付かされた感じがします。


いい天気に恵まれている最近のチューリッヒ。
公園にはすでに水着を来て日光浴を楽しんでいる中年の女性もいました・・・。
日本の春も最高だったけど、スイスの春も美しい。
私の家族もいつかGWにスイスに来れるといいなあ。



日本では家族や友達との時間、おいしいご飯でたっぷり充電完了!
さあ、またスイス生活をの始まりです♪