早いもので5月も終わり。
めいも生後2ヶ月半が経ち、首もだいぶしっかりしてきたし、
夜も長い時は7、8時間寝てくれるようになり、かなりうれしい今日この頃。
そして8月には家族みんなで日本へ♪
ああ、何から食べようかな、やっぱうどんかな?それともラーメンか?寿司か??
おいしい妄想で、すでに2ヶ月前の今からウキウキしております!
そんな真夏の里帰りを前に、めいのパスポートを無事受け取りました。

顔が斜め向いてたり、寄り目になったり口が開いていたりと
写真を撮るのは一苦労でした・笑。



次の更新時には5歳になってるんだよねえ。
しゃべるし走るしオムツも外れているなんて、5年後が楽しみだ☆
チューリッヒの領事館でパスポートを受け取ったこの日、
ローランドの親戚一同でランチ会がありました。
タスマニアに永住しているおばあちゃんの弟がスイスに里帰りしていたので
みんなでお昼ご飯を食べる事になったのです。
79歳のカールおじいちゃんはタスマニアに移って50年以上。
スイスジャーマンより先に英語が出て来ていました。

私もこの先ずっとスイスに住むのであれば、いつか日本語がたどたどしくなるんだろうか??
いやいや、スイスジャーマンが話せる日はまだまだ遠いので、そんな自分想像出来ない。
漢字はね、すでに忘れそうでやばいので、
めいと一緒に私も漢字ドリルとかやる日が来るんでしょうね・・・。
めいも生後2ヶ月半が経ち、首もだいぶしっかりしてきたし、
夜も長い時は7、8時間寝てくれるようになり、かなりうれしい今日この頃。
そして8月には家族みんなで日本へ♪
ああ、何から食べようかな、やっぱうどんかな?それともラーメンか?寿司か??
おいしい妄想で、すでに2ヶ月前の今からウキウキしております!
そんな真夏の里帰りを前に、めいのパスポートを無事受け取りました。

顔が斜め向いてたり、寄り目になったり口が開いていたりと
写真を撮るのは一苦労でした・笑。



次の更新時には5歳になってるんだよねえ。
しゃべるし走るしオムツも外れているなんて、5年後が楽しみだ☆
チューリッヒの領事館でパスポートを受け取ったこの日、
ローランドの親戚一同でランチ会がありました。
タスマニアに永住しているおばあちゃんの弟がスイスに里帰りしていたので
みんなでお昼ご飯を食べる事になったのです。
79歳のカールおじいちゃんはタスマニアに移って50年以上。
スイスジャーマンより先に英語が出て来ていました。

私もこの先ずっとスイスに住むのであれば、いつか日本語がたどたどしくなるんだろうか??
いやいや、スイスジャーマンが話せる日はまだまだ遠いので、そんな自分想像出来ない。
漢字はね、すでに忘れそうでやばいので、
めいと一緒に私も漢字ドリルとかやる日が来るんでしょうね・・・。