goo blog サービス終了のお知らせ 

matta

街の散歩…ひとりあるき

貴家別荘 砂村の不二...『富岳百景』三編

2018年10月12日 | 絵画・彫刻

砂村は
現・江東区南砂と東砂の一部の地域だという。
江戸前期に農民かつ土木技術者
砂村新左衛門の指導のもと
砂村新四郎らが開拓。
その新四郎の子孫が明治維新まで
名主を務めたようだ。

で、「貴家別荘」とは名主の別荘か。
はたまた
多くの土地が大名旗本などの
屋敷として分譲されたというから
大名旗本が「貴家」なのだろうか。
ともかくもいまは下町
かつては高級分譲地だったということか。
でも、絵の人々は庶民なのだが…

「水中出現不動明王」の祠がおもしろい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 深雪の不二...『富岳百景』三編 | トップ | 市中の不二、曇天の不二...『... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

絵画・彫刻」カテゴリの最新記事