
LeicaM8.2+ apo-summicron75mm
皇居・内堀沿いの通り、
国会前付近から望む時計塔。
昭和35年、憲政記念館や噴水池、花壇とともに完成。
三面塔星型は三権分立の象徴だとか。
10・13・17・22時の四回チャイムが響く。
衆参議院の開会・退庁・就寝時間だいう。
ここから望むかぎり、
落ちついた森のむこうの、
シンプル、モダンな時計塔だ。
文字盤のオレンジ色が効いている。
三権に従事する方々よ、ぜひ、
モニュメントに恥じない仕事をして、
わが国をリードしてほしいものだ。
ぶらさがってないで…。
皇居・内堀沿いの通り、
国会前付近から望む時計塔。
昭和35年、憲政記念館や噴水池、花壇とともに完成。
三面塔星型は三権分立の象徴だとか。
10・13・17・22時の四回チャイムが響く。
衆参議院の開会・退庁・就寝時間だいう。
ここから望むかぎり、
落ちついた森のむこうの、
シンプル、モダンな時計塔だ。
文字盤のオレンジ色が効いている。
三権に従事する方々よ、ぜひ、
モニュメントに恥じない仕事をして、
わが国をリードしてほしいものだ。
ぶらさがってないで…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます