goo blog サービス終了のお知らせ 

matta

街の散歩…ひとりあるき

勧進帳…『北斎漫画』四編

2019年03月04日 | 絵画・彫刻

勧進帳■武蔵坊弁慶
安宅の関を通りぬけようとする山伏姿の一行
疑う関守の富樫左衛門
弁慶とっさに
焼失した東大寺の再建のための勧進である、と。
なおも疑う富樫に持っていた巻物を
勧進帳であるかのごとく読み上げる…

金時■
坂田蔵人と八重桐の子、金時。
母の里・足柄山で育ち
たいへんな力持ち、動物が遊び相手。
ここでは雷をつかまえ、樹に縛りつけ…

碁盤忠信■佐藤忠信
義経の家臣・佐藤忠信
かくまってくれていた舅も
実は、鎌倉方と通じていて
ふいをつかれた忠信
碁盤を振り上げ応戦するも…自刃。

朝比奈義秀■あさひなよしひで
和田一族、北条氏打倒を企てた
和田合戦で奮戦
義秀は惣門打ち破り乱入
相手を次々と切り伏せた…

蒼海公■そうかいこう
秦の暴政に反旗。
巡幸中の始皇帝の車に
重さ百斤の鉄槌を打ち込むも失敗
秦兵に捕らえられ…自害。

陳平■ちんぺい
秦末〜前漢初期
前漢の高祖・劉邦の名参謀。
「丞相の役目は上は天子を補佐し
下は外敵に目を光らせ、諸侯を慰撫し
万民を手懐け従わしめ
各々の役目を全うさせること
局部的な区々たることに関わるは
役目ではござりませぬ」
※壇上から命じているのが高祖・劉邦か

樊 噲■はん かい
おなじく劉邦の武将
剛勇の人物だったという。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茨木童子vs渡辺綱…『北斎漫画... | トップ | 誰であろう?…『北斎漫画』四編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

絵画・彫刻」カテゴリの最新記事