
時々こっそりおじゃまする娘①と同じ大学で同学年の学生さん(知り合いじゃありません



彼は見てるかな?このブログ…。
多分見てないと思うけど…。
彼はアイスホッケーをしているので、これまでの試合や練習のことなどを中田とダブらせて、自分が前向きにやってこなかったことを反省してこれから頑張る決意を熱く

だけどそこについていたコメントの内容はすごく辛口だった。
全員ご本人のお仲間らしかったけど、「偉そうなこと語る前に練習しろ


本人も記事の中で自分の練習量の少なさや意欲のなさを自覚していることを書いていたけど、仲間にはそれさえもきれい事




なんか自分のことを言われてるようで…

言うは易く行なうは難し
私もいろんな啓蒙本を読んだり人の話を聞いたりして、その度に「やらなくちゃ


それを実行できる人が少ないから、成功者は一握りでほとんどの人が平凡な人生で終わってくんだね…

そんな一握りの成功者には到底なれそうもないけど、だからといって諦めたらそこで試合終了(by 安西先生)なので、1歩進んで2歩下がり3歩休みながら行こうかと思います。
…しかし、この手の決意表明、何回してるかな~私

学習しないねぇ…
