

昨日関東地方を襲った地震の衝撃は、実際の被害以上の恐怖を私たちに呼びおこしたようです。

昨日の記事にコメントをくれた
MCSマネージャーさん

Natsumiさん

みかんずちゃん

なぎちゃま

ここりんちゃん

へのお返事を兼ねて、今日もまた地震のお話でパート

昨日の地震のとき、車

昨日は電車



娘①も渋谷で東京メトロが動かず、別ルートで帰ってきましたが、すっごい混雑だったそうです。
その娘①は、N杯

紅白歌合戦でおなじみのステージの下は空洞で、ビル4階分の奈落。天井には無数の照明器具が揺れまくって怖かったらしい

大震災に遭遇したときどこで何をしているかは一番の重大事かもしれませんね。
子供たちが小さかった頃は、2階にいて地震で下に降りられなかったらどうやって2人を抱えて飛び降りようか…という恐怖感がありました。
今はそういう心配はなくなりましたが、Natsumiさんのようにお子さんが小さいとやはりそれが1番の心配事でしょうね




でもレールとかはずれたら…そ、それは怖い

すぐに逃げられるような格好で寝たここりんちゃんのように、夜中も怖い。
だけど実は私が一番心配なのはお風呂のときと美容院にいるときです。

お風呂に入っているとき、特にシャンプーしてるとき。
同様に、美容院で髪染めやパーマをかけているとき。
パーマ液とか流せないまま何日も避難所生活を送るかと思うと

エステには縁がないけど、エステで全身泥パックなんてしてる最中だったら?
で、またふと思った。
私って甘いな

何はなくとも命あっての物種ですやん

たとえ頭がシャンプーまみれだろうが、全身アロマオイルまみれだろうが生きていれば何とかなる。
まずは生き残れる体力だという原点に返りました。
でも本当は、運命の神様しだいだったりして…

