goo blog サービス終了のお知らせ 

フロク*ブログ

*とても気ままにブログ*
SLE歴まもなく20年。
二児の母です。

2歳0カ月 石川・福井旅行(2)

2013-07-04 15:15:35 | 1人目(2歳~)
二日目は
月うさぎの里というところへ
うさぎを見に行きました。入園無料。



手袋をはめたら
うさぎを触ってよいのですが
我が子意外と動物触るの好きなようです。
てっきりびびると思いきや。

旦那は昔うさぎを飼ってたようで
娘にそんな血も流れてるのかな。


うさぎさん抱っこタイム。
大人しくなでなでしておりました。


お昼ちょっとイオンスーパーへ寄り道。
北陸だけあって
お魚コーナーがかなり充実。

旅行で何が楽しいって
スーパーの中身の違い。

焼き魚もめっちゃたくさん売ってました。

午後からは
鶴仙渓へ行って渓流の横をお散歩。
2009年の独身時代に金沢の友人とも来た
懐かしい場所です。





お父さんとしっかり歩きました。


恒例の石投げ。


いっぱい歩いて帰りはお父さんに抱っこしてもらいました。

初日も二日目も旅館の貸し切り風呂を使いました。
子どもが小さい時はとっても便利。

2歳0カ月 石川・福井旅行(1)

2013-07-04 15:15:18 | 1人目(2歳~)
2人目が産まれたら
すぐに旅行は行けないと思われるのと
旦那が急遽休みが取れたので
旅行へ行ってきました。

ひらみん1号3度目の旅行。

南条サービスエリアでお昼。
福井県名物いろいろ。



初日は金沢の友人宅へ。
新しいおうちを建てたので
見学させてもらいました。
新しいおうちはええですなぁ。さっぱりしとります。

うちの子と2カ月差の子がいます。
しっかりおしゃべりしてました。


夕食時、旅館で久々の夕日を見ました。


お風呂の後に浴衣を着せてみました。
もうぐちゃぐちゃになっとるけど。

2歳0カ月 イヤイヤ期と思われ

2013-06-19 15:22:20 | 1人目(2歳~)
爪を切ったり、髪の毛を切ってもらうのは
好きなようです。

先日2度目の美容室。
20分ほどちゃんと座ってました。


誕生日の少し前から
自己主張が急に強くなってきました。

こちら側からすると、
非常にしょうもないことに
こだわりを持って
そのことが上手くいかないと
泣きわめきます。

例えば今日なら
マンションのオートロック解除を
直接扉に鍵を入れて解錠しろと…。

先にピンポーンのところで
解錠してしまっているので
「もう開いてるよ。」と言っても
扉に鍵を入れなかったことが気に食わず
ぎゃあぎゃあ泣いておりました。。。

道路に座り込んだり
食べると言って食べなかったり
(若干ウソつく感じ)

たくさんあって思い出せないのですが
自分はこうしたい!
言うこと聞きたくない!ようです。

先日の失敗談ですが
ショッピングセンターで
ちょっとだけ用事があったので
カートに乗せずに
そのまま一緒に歩いていました。

途中で手を振り払い
脱走。。。

ニコニコしながら
広い店内をピヤーっと走っていってしまいました。
一瞬見失いました。

最後はエスカレーターの前で止まってました。
(ホントは行きたかったけど、
向きが逆でよう行かんかった、、って感じ)

わたくし妊婦ですけど
娘を放っておくわけにもいかず
走っております…。。。(T-T)
娘はどんどん足が速くなって
荷物とかあると追いつけないんですけど。。
カートに乗せときゃよかった。。。

きっとみんなそうなんでしょうね。

ちょっと前まで聞きわけよいと
思ってたけれど
例にもれず
うちにもイヤイヤ期が来たようです。


↑何かが気に食わなくて
泣きながら食べてます。

2歳になりました 

2013-06-19 14:54:15 | 1人目(2歳~)
ひらみん1号は先週2歳になりました。



誕生日プレゼント1は自転車


ずっと人の自転車を狙っていたので
うれしいようです。

両足で漕ぐのはまだ難しいみたいです。
ちょっとのぼりになるとすぐ漕げませんが
そのうちかな。


かじとりも自分で大体出来るようになりました。


プレゼント2はお父さんから
こども銀行の小銭とお札。

いつも親の財布を漁っていましたのでね。

小銭は口に入れてベロベロ舐めてたので
没収…。

義理のお父さんお母さんからは
たくさんの果物と絵本とお手紙ももらいました。

0~1歳は果てしなく遠かった気がするけど
1歳から2歳は早く感じたなぁ。

お誕生日おめでとう!!