ダサクな日々

いろんな日々 つづる日々 素晴らしい日々

読んだ漫画

2022-04-29 22:54:59 | 日記

あなたが あなたで嬉しい

あなたがあなたで 

そこにあってくれて 嬉しい

2019.5.5





数年前に話題になっていた本
矢部太郎さんの「大家さんと僕」と
「大家さんと僕これから」 読んだーー

題名通りの 大家さんと僕との
お話なのだけども
いや もう
良かったですよ

ぷっと笑ってしまうような所も
あるし 共感の持てる所もあって
ちょっと泣いてしまいそうな
ぐっとくる所なぞもあってさ

矢部太郎さんのさ
自分を過大に よく見せようという所がなく 
そのままの ダメそうなところも
誤魔化さずに ポンと 
描いていることろが
とっても 読み心地がよくて
好感持てるわー

あとは 独特の浮遊感が
ステキだった

必読図書入りだね

だいぶ溜まってきた
私が勝手に決めた私基準の
必読図書の本たち
漫画もけっこうある

空間とお金が許すなら
家の中に本の部屋を作りたい
楽しそ~ 楽しそ~~う

あの本も あの本も
あの本もいれて

幻の脳内本棚
それは 誰の見ることのない
私の図書館

絵本から 小説から
漫画も写真集も雑誌も
ついでにDVDで映画も
音楽もドラマも
、、、欲張りすぎか

まあ タブレットひとつあれば
色々とみられるから
事足りるといえば そうなのだけども

実際の本が並んでいて
実際の質感を感じて
手に取ってみて開いて読んでっていうのは
また 違う感じもするのだよね


うちの↓猫様

猫は本なぞ読まない
猫族の本の使い方は
上に乗っかったり げぼしたり
爪とぎしたり
角っこでヌリヌリしたりするの専門
時には 高所の本を
下に落として スッキリするのであーる

ホント やめて下さいましね






  「連なって一筋の道のように」
    いつかを夢みることを
    止めることは出来ない

    いつになっても
    明日を夢みる

    駄目だってもいい   
    汚れたってもいい

    私は私を
    やりきるまでだ

    待っていて そこで
    すぐにつくから

2019.6.23





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーンバター

2022-04-24 20:59:07 | 日記

惜しみなく 注ぎたい 心を

この心を

2018.4.19





なぜか 突然に
気に入った食べ物を
食べ続けてしまうことが
何度かあるのだけども

今は コーンバターに
なぜか取りつかれてしまって

ある日突然「あ、コーンバター」となって
コーン缶買ってきて 作って食べ始めたら
止まんないのよ

どんだけでも食べられるわ!
毎日毎食オーケだわ! 状態です

こういうのって なんなんだろなぁ~

けども 「町田 康」さんの本を読んでいたら
自身が「気に入ると同じものを食べ続ける」的なことが
書かれていたのを見つけて ちょっと
嬉しかったな

町田 康さんの本では
猫のエッセイ本と
ワンコのエッセイ本が
最高に極上で大好き

「猫のエルは」っていう本では
「ヒグチ ユウコ」さんが挿絵を描いていて
かわいくって最高!
「ヒグチユウコ」さんの絵も
ステキなんだよね


終わりに 
最近見つけた
ぐっときた猫絵

クッキーが入っていた可愛らしい箱
いろんな猫がいたけども
このコが一番だったね

入っていたクッキーも
おいしゅうございました

そして
もうひとつ

ノート表紙の猫

もう かわいーーい





  「信号」
    感情が止められなくて
    嫌になる

    高ぶるだけ高ぶって
    放り出されて

    訳が分からなくなって
    叫びだす

    誰のせいでもない

    自分の中で起こる
    化学反応みたいなもので

    嫌になる


2018.9.26












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅酒

2022-04-18 21:13:56 | 日記

好きだっておもっているうちに

たくさん好きだっておもっておく

せっかくだからこの気持ちを

最大限楽しむ

2018.4.23







自分でつけた↓梅酒さん

琥珀色になって お飲み頃
いただきます

んまいのよぅ

自分でいうのも
なんなのだけども

買ってくる梅酒より
自分ののほうが
もりもり美味すいぃぃ

お店で飲む梅酒もさ
ロックで!で注文するのだけども
なんか うすって思っちゃうのだよね

自分で作ったのは
くうぅーー とくる感じ
んまいのよ

作り方も 簡単だしさ 梅酒
瓶に材料入れて
置いておくだけー
時々ころころ回してね
勝手に出来上がる
サイコーーー

梅干しも作ってみたい と
思うのだけども
失敗したら なんか怖いよなって思って
挑戦できないでいるのよね

梅って すごいなぁ
花が咲いた所はホロホロ可愛いし
実がなれば それは
漬けたり揉んだり浸かったりしながら
美味しいものに変身する

梅干しも梅酒もサイコーだもんね!!





  「始まる」
    あなたと私は
    どうして違うのだろう

    どうして
    わからないのだろう

    どうして
    色々な思いが交差するのだろう

    意識って何
    どこからくるの

    常にそこにあるの
    どこからきたの

    私はどこにいたの
    あなたはどこへゆくの

    あらゆるものの中で

2018.4.15














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アームカバー

2022-04-17 20:47:41 | 日記

知らないことなんて なかった

全部わかっていた 何度もであっては

ココロうたれた

2022.3.25





車を運転する時に使う
手に装着するUVアームカバーがね
ボロボロになって
こんな↓

運転する時に使うだけなのに
こんななるのね
というボロボロ具合 

ピノコのリボンみたいのが付いていて
気に入っていたのだけども
もう さすがに、、とういわけで
新しいのを買ったのよ
コレ↓

全体 黒なのだけども
布に花柄模様が入っていて
かわいい

が ですね
買った時には気づかなかったのだけども
お家に帰って装着してみたら
反対側が
こう↓なっていて

透け素材のスケルトン

これー いらんわーー!
透け いらんかたたわーー
透けなくて いいのよーう
全部表側の同じ布が良かったわーーー
うえーーん

という 悲しいお話

しかも お部屋の床に
ぷいっと置いておいたら(ほかっておいたら)
うちの↓猫様らが

さっそく上にのっかって こねこね
くねくね してくれちゃってさ

時は抜け毛の季節
猫の毛だらけになっちまったよー
うえーーーん






  「新しい音楽」
    真っ暗な空からの覗く君は
    大きな口で叫んで
    消えてゆく
    夢の中はまだ遠い

    月の間から手招きする誰かは
    大切なもの全部かっさらって
    夢の先へと急いでいく

    色んな顔を持つ君は
    それでも
    いつまでも続く音を響かせて
    遠く夢へと帰ってゆく

2022.4.3





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の月は

2022-04-16 22:44:21 | 日記

あの頃のあなたは どこにいるだろう

空には あの頃と同じままの月で

2022.4.15





車で走っていて
角を曲がったら
ばーんと びっくりする美しい月に
出会うことがある

今日も
夕方 黄昏時
曲がり角を曲がった目の前に
東の空の下のほう
建物の間から まん丸のおっきいお月様が
薄い黄の橙の色を帯びて 白銀に輝いていて
存在感が増し増しな月の姿に
びっくりした
すごい月昇ってんなって 

物凄く 宇宙的で惑星的(月は衛星だけど)な絵柄だった

月ってさ ほんとーに
色んな見え方するよね

こんなふうに すごく大きく見える
月もあってさ
んでも
月の大きさは変わっていなくて
なんで大きく見えるかって
よくわかっていないらしい ってことを
どこかで読んだけども

それって どーいうことなの
大きく見える理由がわからないってことが
わからない

それでさ
人工物のない木や山や岩や川や海や
そういった所に昇る月もステキだけども
人間臭のする街中のビルの間なんかから昇る月も
同じようにステキだなって
思うんだよね

月の話のわりに 
月の写真がないので
いつかの夕方頃のカラス写真

わあわあと 数羽で飛んでいて

意味ありげに止まったり飛んだり
そんなところを
ぼうっと見ているのも
なんか 楽しい






  「その月」
    あっかるい月だなぁ

    まんげつだ 満月だぁ

    すごいなぁ いいなぁ

    幸せな感じだなぁ

    大好きだ 大好きだ

    そこにいる君の事が大好きだ

2014.4.15





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする