ダサクな日々

いろんな日々 つづる日々 素晴らしい日々

橙色のお月様

2021-02-28 19:59:34 | 日記

時として

愛という幻想に

頼り過ぎているのではなかろうか

2021.1.11




昨日 日が落ちてすぐ
東の空から すっごいお月様昇ってきて
わあっ と思った
その↓お月様

すっごい橙色 まん丸で

お酒に入れて かじったら美味しそ と
こんな月を見ると いつも思う

そんな美味しそうなお酒を飲んでみたいな

んで
2月も終わりで 明日から
3月ですって 早いな

お庭では 植物の芽が
ぼっこぼっこと出てきて
ウキウキする感じ
春の予感の風は 本当に気持ちいい

確実に季節は また 廻るんだね






  「あの月の輝きが、そう思わせる」
    夜に輝くあの月は
    何処かにいるあなたの上でも輝いているけれど
    きっとあなたは同じようには見ていない
    私だけが 今 こうして見ている

    この道をゆくのは私だけで
    何とも誰とも同じに重ならない

    人は人と憎しみ合うけれど
    人は人をこれ程にも恋しがる

2021.2.27














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変えてみた

2021-02-18 20:45:25 | 日記

ちょっと この ブログの
デザイン ていうの? とか
細々変えてみたのだけども どーなんだろ、、

すぐ戻しちゃうかもだけども
とりあえず 変えてみたみた

ねねねねね どーおもう?

・・・知らんがな と
うちの猫様に聞いてみるも つれない態度
でしょうけどもねっ
にしても
目じりからの↓模様

きれいにすうっと入ってる
きれいだな




えっと
物語ふうなお話ひとぉつ

「水面の月は出かけます」
  静かに過ぎる夜の中、お空の満月が
  真下を流れる川に映って、揺れている。

  その水面に映る月は、誰も見ていない時に
  こっそりそこから抜け出すの。

  月の本体だけを、お空に残して、水面に映った月の影は
  ぽよーん、ぽよーんと出かけてゆくの。

  たとえば今日は、森の中へ、ぽよーん
  ぽよよーんと入っていって、鳥たちの眠る姿を眺めるの。
  風が吹き、木々の葉っぱがザワザワと、音を立てるのを
  聞いているの。
  大きな岩の上に昇って、寝ころがってみるの。
  背の高い草の間に、もぐってみるの。

  誰かが呼びに来るまで、好きに過ごすの。

  また、別の日には、人の住むところまで行って
  街灯の下なんかに座って、青白い光に照らされてみるの。
  自販機の前に立って、眩しい光にあたりながら
  動かぬ缶ジュースを、じいっと見てみるの。
  道端に転がる正体不明のものに「君はなに?」と
  問いかけてみるの。

  それは、束の間の旅。
  流れる川に映る月自身だけが知っている
  束の間の旅。

       おしまい


2019.2.3














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その他のアイス君

2021-02-13 22:21:11 | 日記


生きていると好きなものが増えていく

見ているだけでバラ色になる嬉しさが

2016.6.24




前に アイスを買って(チョコ味)
外袋開けて中身出したら
こんな↓

書いてあったよ という記事を
書いたのだけども
月の光があたたかいとは自分にない感覚だ とか
中身のチョコがアスファルトみたいだ とか
そんなこと

これがさ 苺味もあってさ 
苺味買って外袋開けたらー
こんな↓

だったー (絵もあるけど全体白いんでわかりにくい)
違うこと書いてあったー

ふうん と思って

ついでに↓中身

フツー
(あ、別に苺味をディスっているわけじゃありません)
(チョコの時のよに、はっとすることが何も無かった、というだけです)

そいで
バニラ味もあるから バニラも違うこと
書いてあるのかな と思って
さほどバニラ味は食べたくないのだけども(失礼っ)
買ったのよ
したら
これ↓

だった
おんなじーだったーー

なんだ

つまらぬ結果になってしまったことよ、、

最後に
もひとつ ラムレーズン味もあるのだけど
レーズン イチミリもお口に入れたくないくらい
嫌いなんだー  以上です





  「私は今日、何を得て何を失くしたか」
    お日様が完全に沈んだ直後の
    濃紺色の空
    今日もどこからかフネがやってきて
    進んで行く
    ゴウンゴウンと進んで行く
    たくさん乗っけて
    色々乗っけて
    ゆっくり大きく進んで行く
    そうしていって
    何も残さず消えていく

2016.5.7



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊毛じゃらし

2021-02-12 23:47:05 | 日記
私のみたいもの

美しい世界 続く明日

2021.1.27





うちの↓猫様らの

好きそうなものがあったから
買っちゃったのだけども
コレ↓

うっとりしちゃうらしい 天然羊毛じゃらし

もう これ 絶対好きでしょー
と思って購入したんだー

開封前の食い付きは良い

中身を出すと

ふわっふわ ふわっふわなのコレ

さすが羊さんの毛 触り心地がいいのー
なんか癒されるぅ~~
と いうわけで
私が気に入りました♪
 
猫様らは あんまり興味なさそで良かった(のか?)
カミカミしてねとんねとんになったら なんか勿体ないでしょー
ふわっふわで楽しみたい(私が)

━おまけ
昨日の記事に書いた
リオのカーニバルねずみ子12匹セットと
意味もなく↓並べてみた

ふっ、、 カーニバル多すぎぃぃ





  「そういうふうになっている」
    時間は縦にも横にも流れない
    だけど君は生まれて死んでゆく
    なんで

    事実は事実として只そこにあるだけ
    そこに私達は勝手に意味をつける
    どうして

    だってそれは
    そういう事に
    なっているから

2021.1.27









    







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念なねずみ子

2021-02-11 21:17:23 | 日記
怨んだり憎んだりするよりも

幸せを願うことに しよう

2018.1.27




うちの↓猫様たちが 好きななおもちゃ

ねずみ子

こんな↓姿になるまで(白い子)

ねっちゃら くっちゃらして遊んで
最終的には身ぐるみ剥がされるのだけどもね

この ねずみ子たち
近くのドラッグストアで 厚紙に
一匹ずつ挟まっていて どの子にしよか~と
選んで買うのが 楽しくて好きだったのですけども

もう なくなっちゃたんだよねー
売り場から消えちゃったんだよねーー

なんでだーー

まあ 仕方ないんで
似たような ねずみ子が他のお店にあったから
妥協して違うのを買ったのだけども
コレ↓

いいんだけども いいんだけどもさ

うちの猫様たちはさ
この ねずみ子のしっぽ

この ビロンとした長い↑尻尾好きなのよ
いつも最初にもってかれる 好評な尻尾 なのよ
だから買う時も いい尻尾の子を選んで買っていたのだけども

新顔は

尻尾が「リオのカーニバル」になっちゃてるがん

いらんのよ この無駄な派手さは(買ったけど)
ただのビロンでいいわけよ ビロンがいいわけよ

残念である、、、

しかーも
リオのカーニバルは12匹セットだったのよ

12匹もセットじゃなくてー いいのよーー(買ったけど)
色々いらんことしいのリオのカーニバルねずみ子 なのでした





  「とらわれる時」
    わかっているけど
    辛いんですよ
 
ねえカミサマ

    どうしても無くならないのですよ
    この苦しみが
    悩み続けるより動けって思うのですけど
    頭から離れないのですよ
    この嫌な気持ちが

    ねえカミサマ

    私とは
    なんなのでしょうか

2018.1.27
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする