ダサクな日々

いろんな日々 つづる日々 素晴らしい日々

ガラガラ

2016-08-28 21:09:53 | 日記

ぐーんと伸びをしたら 届くかな

理想のところへ たどり着けるかな

2015.9.2



よく行くお店で ガラガラのクジ引きが
年に何回か 開催されるのですけど

お買い物をすると 抽選券が貰えて
ガラガラ回して
出た球の色で 景品が貰えるってやつ

毎回私は 最下位賞の
10円券しか 当たらないのですけど

今回 娘がガラガラ回したらば

なんと 5回まわしたうちの
3個が10円券だったけども

1個はラップ もう1個はお茶が当たったのです

やるな 娘 

うらやましかったりして……

最近私が当てたものと言えば
肘が机の角に カツーンて カツーンてあたって 
しびびび しびびび

モーレツ痺れましたよ
情けなや

まだまだ暑いねっ↓伸びちゃうねっ 






  「清く響く」
    音がする
    小指に絡まる 鈴の音
    夢心地の中 優しい音で
    チリン チリン
    ふんわりそっと聞こえてくるのは
    小指に絡まる鈴の音

2013.9.18
    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

するめシートで顎キケン

2016-08-19 21:30:47 | 日記

そこを通り抜けて来てよ

光はここにあるよ

2006.8.24



するめが 大好きなのですけど

するめシート てのがあるのです

味付けされたイカの胴体がシートなっていて
一口サイズに カットされているのです

これが また 美味しくて
食べ始めたら止まらないのです

けれど 私 顎が弱いってゆうか
大口あけるとガクガク音がして

顎関節症てのが あるらしいのですけど
口を開けた時などに顎が
ガクガク音のする人は 危ないらしいのです

今のところ 何の支障もなく生きていけるのですけど
硬い物食べすぎると

顎が 顎がね 危険な感じになるのです

この するめシート
ついつい食べ続けちゃうのですけど
ふと気が付くと

顎が すげーヤバイ雰囲気になるのです

これ以上硬いもんかますと えらいことになったるけど?
みたいな感じ

おととと です 顎の酷使注意
まだ食べたいけど 顎が平常を取り戻すまで
じっと我慢です

顎が外れた人の漫画 読んだことあるのですけど

その人は顎が外れて 病院行ったのですって
顎が外れると喋れないから 1人で外れたら大変なのですって
すごく変な顔になるのですって!!

イヤだーーーー

そんなんに なりたくない

どうか一生 顎が外れませんように……

君は↓絶対 顎 外れないよね

君もね↓くわーー

だけど するめはあげないよ
君らにはあんまり良くないらしいからね
高級にぼし あげるから(ウソ 標準煮干しデス)
  



  「飽きない好き」
     君を好きになろう
     また明日
     あのウタを歌って
     君を思い浮かべよう
     そして また 何度でも 何度でも
     君を好きなろう
     その次の日も
     また その次の日も

2014.9.12



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒッチハイク

2016-08-14 23:49:08 | 日記

ソーゾウは楽し

モーソウは楽し

ヒトリ芝居

2006.8.2



ヒッチハイク て日本では馴染み無いのだけど
この間 初めて 見ました 

生ヒッチハイク

車を運転していたらね
道路に紙持って 立っている男子が
その紙には
静岡まで乗せて下さい とかなんとか
そんな文が

わーーヒッチハイクー本物だー初めて見たー
とか思いながら通り過ぎました

私はちょっとそこまで 行くだけでしたから

けどさ 今日も明日も予定が
なーんも無かったら 静岡まで(ここは愛知)行ってもいいかも
なんて思ったりもしたー

富士山見られるかもしれないし
行ったついでに どこかで一泊して
温泉つかったりして

思い付きの
行き当たりばったりな静岡行き
そんなのも楽しそ~~

しかし 相手は見知らぬ男子
静岡に行く用事があるわけでもないのに
乗っけてってあげるよー という勇気もなく

しかも私は 車の運転が好きではなく
車線変更とか 苦手で
高速を運転できないのである……
(運転歴はウン十年でゴールド免許だけどネ)

静岡まで たとえ行けたとしても
1人で帰ってこられる自信は無い
 
なので ふらり静岡まで行っちゃうモーソウを
楽しむだけー

揃った両足が↓可愛くて 可愛くて





  
  「僕は今ここで」
    夏の夕暮れ 朝顔の葉っぱの間から
    君の笑顔を垣間見る
    蝉の声を聴きながら 僕は少し寂しい
    また明日も働いて 生活してゆくけれど
    その中で
    何が出来る 何を掴める 何をやり遂げられる

    夏の夕暮れ 橙に染まる空気の中で
    何かを思い出しかけ
    僕はいつも少しだけ泣きたくなる
    今日は昨日の続きで そのまた明日へ続く
    今までの僕と 今の僕と これからの僕は
    どれも同じなのか

    また夏が終わろうとしている
    季節だけはきちんと廻ろうとしている

    お願い 迷わせないで下さい
    お願い 僕を見つけて下さい
    お願い 僕を普通にしておいて下さい

2001-2003


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱田さん

2016-08-13 16:40:34 | 日記

一日を無事に乗り切って

安心できれいなお風呂に入る

あーー幸せ


2007.8.23


小さかった頃 お正月の初もうでは
家族で 近くの神社へ行ってから
熱田さんへ行っていました

熱田さんとは
草薙神剣の 日本武尊の 白鳥伝説の
熱田神宮です

熱田さんへ行くたびに 玉砂利の参道を歩く時
いつもそこだけの いい香りがして
熱田さんの匂いだー て思っていたのだけど

あれは 木の香りかなぁ

ついこの間も行ってきたのですけどね
熱田さんへ

暑い日の都会の中にありながら
中は涼しい感じで
そしていつもの あの香り

いい香り~

たくさん木があるから
やっぱり木の香りかなー

こころの小径 ていう
ちょっとした森みたいな場所があって
大木も何本かあって 緑がたくさんの場所だから

緑といえば 去年の7月に行った時には
緑が濃くて 緑の海だ て思ったけど
今回は 白く白光している感じだったなぁ
真夏の日差しは強烈だからかな

あとですね熱田さんで
さい銭泥棒 見たことあるのです
お正月に 初詣に行った時 

広い境内には いくつも摂社・末社・別宮があって
おさい銭箱もたくさんあるのですけど
境内の一隅にある 人気のないお賽銭箱付近で
不審な動きの男が

私がお参りしようと近づいていくと
はっとした感じで
あきらか さい銭箱をどうこうしていた

その日はお正月だから 警察も交通整理などで
たくさん来ていて 近くにもいたから
通報する事も出来たのだと思う
けど 黙って見過ごした

正月早々 こんな事をしなくちゃならないなんて
気の毒な事だと思ったし
警察に言いに行く勇気が無かった というのも
本当の気持ちだし

誰かの財布を 直接スル人を見つけたら
絶対言うと思うけど

けどさ 改めて考えると
どうなのだろなー
言ったほうが良かったのかなー その人の為にも?

正月だろうが お賽銭だろうが
悪い事は悪いよねー

悪い事を悪いと言えないのは
ダメだよねー

君らにとって↓ダメな事はなに?

無いなー 無いんじゃないかなー
ダメな事は全部 人間がする




  「好きだから」
    伝えたい事 話したい事
    嬉しい楽しい気持ち 出来事
    ずっと欲しかったCDをやっと買ったとか
    面白い本を読んだとか
    可愛いお店を見つけたとか
    息が出来ないくらい笑った事とか
    夕日が眩しいとか
    そんな事 そんな事
    君に話したくて うずうずしてしまう事

2007.8.12



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ミックスベリー

2016-08-10 23:33:37 | 日記

それは死の床ではなくて

新しい誕生の床だ

2016.7.5



前々回の記事で 三種のベリーが入った
冷凍ミックスベリーの記事を書いたのですけど

冷凍ブルーベリーが好きで
よく冷凍ブルーベリーを買うのだけど
三種の冷凍ミックスベリーが売っていて 神だ て話なのだけど

今日 いつもは行かないスーパーへ行ったら
冷凍ミックスベリーが売っていて 買わねばねと
手に取ったらば
それは 四種のベリー なんですっっ

おお 進化はすごいスピードできていますね

ブルーベリー君と ストロベリーちゃんと ラズベリーちゃんと
そして新しく仲間に入った
ブラックベリー君です

三種の時は三角関係でしたけど
ダブル交際になりましたかね ふふ

甘酸っぱくて 美味しかったでです

ところで 
毎日毎日暑いですよね
自転車通勤しているので ゴー暑いのですけど

帰り道にスーパーへよると
ウイーンと自動ドアをぬけたとたん
すわーと 涼しくて涼しくて ここは天国か
といつも思います

お手軽な天国です

暑くて伸びる↓やつ

そんな君が好き





   「悲しみと寂しさを両手に持っていても」
     夏の夜
     ベランダで
     少し冷えた空気にあたりながら
     アイス食べる
     そんな幸せでいい
     そんな幸せで十分
     
2016.7.22  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする