ダサクな日々

いろんな日々 つづる日々 素晴らしい日々

ゴーヤでどーや

2015-08-30 21:08:20 | 日記


始まりは力 衝撃から

エネルギーから

たくさんのものが 生まれる

2001-2003


ゴーヤのね
お料理をひとつ 教えてもらったので
作ってみた

こちら↓覗き込むはあひるのがーこ



これがね 簡単で
なかなか おいしいのですよ

ゴーヤと人参と生姜で
切って 茹でで まぜるだけ~


ゴーヤといえば 苦い味 なわけだけど
この苦味を感じる能力は
歳とともに 衰えるらしい

だもんで 若い時には苦手な苦い食べ物も
歳をとると 美味しく感じで食べられるようになるらしい

ほおーー

コーヒーなんかを子供がちょっとなめて
なんでこんな苦いものを美味しそうに
てな場面 あるもんなぁ

私はいつから苦いものが おいしくなったかなぁ

んんー
覚えてないな

ま とりあえず 今日はゴーヤがおいしかったですよ
うちの若い娘は まだ若いので!ゴーヤなど見向きもしません
まだ たんと残っています

明日もまた 食べよ―!!
ビタミンC いっぱいだどー!!(たぶん)


 
  「私の あなたの」
    私の時間が流れてゆく
    あなたの時間も流れてゆく
    それぞれの時間は 同じだけ流れてゆく

    私の点と あなたの点が 
    触れ合って線になって 絡み合って
    同じ時間の中を 不思議に 漂ってゆく 

2001-2003


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お片付け

2015-08-29 20:52:41 | 日記

そこのふすまを開けたら いろんな物が出てきた

あんなのやら こんなんやら そんなのやら

たくさん ごちゃりと

2008.7.23


周期的にやってくる 
うわーと要らない物を 捨てまくる時
片付け心に火がつく感じ?

けっこう気持ちいい
タンスや押入れの中が すっきりするとね

なかなか捨てられない物も あるのですけど
それはそれで まあ いいしね

たまっていく物の代表は お洋服 なんですけど
おそろしいね 洋服ね

買っても 買ってもまだ
あれも これも それもかわいくて
欲しい 欲しいで
どんどん たまってゆく

人間の欲は ホントに果てしないよなぁぁ
だから ここまで発展したのかな とも思うけど 

本当は 両手でもてるだけの生活でいいのに
て思ったり
実際は そうはいかないのだけど 

いろんな物を手に入れれば入れるほど
いろいろ大変になってくる
て思ったりもする

カンケーないけどこの写真↓をみると

ちょっと前に妖怪展でみた「件のミイラ」を思い出す
件とは 頭が人間で体が牛の妖怪です たぶん… 
ちょうどこんな感じで 横たわっていたような 気がします

あ、いらない洋服はゴミで捨てるのではなく
リサイクルのお店にもっていったり
廃品回収に出したりしています



 「本当に必要なものはほんの少し」
   本当に必要なものだけ
   あればいいのに
   必要なものは
   ほんの少しなのに
   大切なものだけ守っていけたら
   それでいいのに

   いつも それを見誤る
   そんな気がするのは 
   なんでなんだろう

2010.7.3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわわ~ん

2015-08-27 21:57:32 | 日記

うすーい あおーい 透明な

淡くて 明るい 清らかな

2007.5.31


意味もなく 気分がずどーんと沈む時もあるけど

ふわ~んと 幸せ気分いっぱいに包まれる時もあり


本日は仕事も早めに終わり
会社から自転車で帰る 帰り路

一本 川越をするのですけど
その川にかかる橋の上から見た夕日が 空が 雲が 空気の色が
めたんこ キレイだった

一気に ふわわ~ん と幸せ満タン

こんな時は↓こやつらの事が


ことさら ことさら大好きで 大好きで 仕方が無くなる
むぎゅーのちゅばちゅば



 「幸せの粒」
   うれしいのは きらきら

   きらきらは集まると 空へ昇って

   どこまでも透明な層になって

   そこを形作る

   それは神聖な祈りの場所

2008.6.15

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣から

2015-08-25 23:09:23 | 日記

もう少しだけ あともう少しだけ

まだ もう少しだけ

そこで 君を みていたい

2015.8.10


こやつらの↓巣から


出てきた↓出てきた

いーち にーい……

何かと申しますと
ねずみ子の↓遊ばれたなれの果て


最終形↓ばーん
 
毛皮を剥がされ 骨だけになる
ろっこ 6個のねずみ子の白骨がぁぁぁぁ
あ 白だけじゃない

白に黒に灰色に 緑もあるのね

↓ちゃんと戻しといてぇ~よ


と名古屋弁で言われたので

きちんと埋め直しておきました



 「ワタシ ハ」
   広い世界の中の
   ひと粒の
   ちっこい島にのっかてる
   私が
   大切に思うものと

   私がいてもオケ
   と言ってくれるものとのすき間で

   笑って 食べて
   飲んで 寝て

   消えてゆく 

2015.8.21

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸水

2015-08-23 20:50:13 | 日記

忘れないよ 君と食べたアイスの味

ふたり並んで座って 夏の夕方

白く輝きだした月をみながら 一緒に食べた

2010.7.27


毎年 8月のお盆を過ぎると
ここら辺は 秋虫達が鳴き始める

今年もちょうど 鳴き始めた

日差しの入り方とか 色合いも
秋の予感たっぷりな感じになってくる

そして そして! この時期は 梨ですよ!!
「幸水」ですよ!!

大好きでーす

んで 箱買いしました 幸水

ほしたら
えらい↓群がりよう



なに なにーー
何が起こっているのーー

梨 好きだったけ?

すうり↓すりーー


すりすりの↓すりりーー


それはまるで
またたびを与えた時のような 盛り上がりでした

この お祭り騒ぎは やんやんやんやんと
しばらく 続きました

ふう↓休憩


その間に 片付けさせてもらいましたよーー



 「夏の終わりのような」
   あの心地良かった 昼下がりの太陽を
   あと何回 懐かしく思い出すかな

   絶えることなく流れてゆく時間の中で
   ふとあの時を思い出すけど
   そこにはきっと 何も無い

   過ぎていった過去と これから来る未来と
   同時に抱きかかえて
   私は一体 どこから来てどこへゆくのだろう

   思い出すのは あの時の太陽
   思い出すのは あの時の雨上がりの夜

   あんなにも心地良かった
   私だけの居場所を
   もう 何回も思い出しては 涙ぐむ

1999-2001




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする