私は各局のシャックレイアウトを見るのが大好きです。
日本でWのアクティブ局の様な横一列でリグは後方が下がるようなプロ業務局を彷彿とさせるシャックはあまり見掛けませんが、皆さんそれぞれ工夫を凝らしていてhQSL等も見ていて飽きませんね。特にCWがメインの場合には机に複数の電鍵があり切替器や電鍵の種類などにも細心の注意(笑)を払って拝見していますhi
私はQRT後の再開では「シンプルでクリーンなデスク」「リグは1台だけ」と心に決めていたのですが'(笑)気が付けばVintageなリグも4台となり、デスクに乗せられない現代リグも2台になってしまいました。あまり立体的にはしたくないのですが2段は避けられない状況です。
後はFRdx-400の上段に真空管式送信機を乗せて満席となります。
先日の年末掃除で工作スペースをリグデスク脇に設置したのが救いです・・でも今はTS-520二号機置き場になっています。
全部メーカー製ですがVintageなリグは随分と手塩にかけた子供たちですhi