風に吹かれてburabura日記

今日も、いつもの暮らしの出来ることに
感謝です。

「熱き心で突っ走れ!夢コンサート」ペアでご招待。

2014年06月14日 | 日記

小林 旭、浅丘 ルリ子、松方 弘樹さんの共演で話題の舞台、

「熱き心で突っ走れ!」芝居と歌謡ショーの二本立てです。

「大阪公演にペアでご招待」に応募したら、当たりました。(たまたまです・オリックス劇場)

 

松方 弘樹さんの斎藤 道三は分かるけど、

小林 旭さんの信長、浅丘 ルリ子さんの斎藤 道三の娘・濃姫は、年齢的にちょっと無理ちゃうん?

まぁまぁ、そう言わんと、若き日の信長を楽しみましょう。

  

一部は芝居、二部は「夢コンサート」です。

狩人「あずさ2号」 8:00ちょうどの~あずさ2号で~、今聴いてもいい曲ですね。

三善 英史さん「雨」「丸山・花町・母の街」 九年もお母さんの介護をしてましたか…。ご苦労さまです。

チェリッシュ「てんとう虫のサンバ」「白いギター」 えっちゃんのきれいな声と笑顔は、相変わらずです。

「夫婦円満の秘訣は?」 「ステージで、えっちゃんより前に出ないことです」これには大笑いです。

  

松方 弘樹さんが、歌いながら客席に降りて来ました。

こんなに歌上手いとは、知りませんでした。

一番後ろの客席まで、ひとりひとりに握手する松方さんに、おばちゃんたちの盛り上がること。

歌ってる松方さんに話しかける、大阪のおばちゃんもいます。

 

そして小林 旭さんは、懐かしいヒット曲を次々に歌います。

ドレス姿で登場した、浅丘 ルリ子さんの細いこと、36㌔とか…。

「愛の化石」を歌ってくれました。 このレコード、買ったなぁ。

ラストは小林 旭さん「熱き心に」で、三時間のステージを締めくくります。

     写真は資料

いやぁ、楽しいステージでした。

そろそろ、お疲れさんのビールにしましょう。

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひまわり)
2014-06-14 20:25:39
凄い~
根気よく申し込みをするとこんなに素敵なお芝居と歌謡ショーが見れるんですね。
前のプレミアム冷蔵庫もそうですが、いい物があたりますね
コンサートも懐かしいですね。
楽しそうな雰囲気が伝わってきます
返信する
ひまわり様 (buraburabushi)
2014-06-15 07:23:06
まぐれです。
茅ヶ崎の娘からは「そんなん、どーでもええから、
はよ、ジャンボ当てて」と言われております。

コンサートは知ってる曲ばかりで、つまり昔の曲ばかりで、
楽しかったですよ。
やっぱり、生のステージはいいですね。
返信する
Unknown (kimiちゃん)
2014-06-18 19:06:33

 すごいですね~!!

  此れが 無料で 観劇 するのですかね~!!

   少し 良すぎますね~!!

    日頃の 行いの よさかな~!!
返信する

コメントを投稿