風に吹かれてburabura日記

今日も、いつもの暮らしの出来ることに
感謝です。

あぁ、甲子園はなみだ雨‥。

2016年04月29日 | 日記

甲子園球場・阪神VS巨人戦です。

小雨は降ってますが、黄色いジャンパーで熱い応援席です。

早速、500円分の金券を使って、きれいなお姉さんから生ビールを買います。 

1回表巨人の攻撃、阪神のピッチャーは岩田です。

コンパクト・デジカメで撮れるかな。

中〇さんの用意したおつまみを肴に、ぐびり、ぐびりとお酒もすすみます。

タイガースファンクラブの寺〇さんが、雨用のポンチョとズボンを用意してました。感謝です。

ギャレット、坂本にホームランを打たれ、試合は終わってみれば1-11のボロ負け‥。

あぁ、甲子園はなみだ雨です。


シニア優待券で、甲子園球場・阪神VS巨人戦です!

2016年04月28日 | 日記

いつもお世話になってるみなさんと、阪神VS巨人戦を観ました。(甲子園球場)

たまたまですが、四人で行けるシニア優待券が当たりました。

三塁側アルプス席が2,000円に、年内使える500円の金券もついてます。

 

超変革のポストカード、年間スケジュールもプレゼントです。

 

廣〇さん、寺〇さん、中〇さんと私の四人、阪神ファンと言うより呑んべの集まりです。

ビールと好みのおつまみを用意して、お酒もきりっと冷やしてこれで準備O.K

さぁ、プレーボールです


文芸講座「明治の名作文学を読む」全六回

2016年04月25日 | 日記

文芸講座「明治の名作文学を読む」を受講しています。(亥子谷コミセン)

テーマが森鴎外の「舞姫」と知ったからです。

舞姫」は高校の授業で習い、最後の1ページに衝撃を受けました。

あれから永い月日が過ぎましたが、「舞姫」は今でも高校の教科書に載ってるそうです。


「舞姫」の全文を一回二時間、朗読のテープを聴き、先生の解説があります。

講師は、一昨年「川端康成と与謝野晶子」を習った川内先生です。

毎回、あっという間に二時間が過ぎてゆきます。

読むたびに若き日のホロ苦さと、改めて「舞姫」の構成の上手さを感じました。

   写真は資料から。


4月22日 昨日の夜は満月でした。

2016年04月23日 | 日記

お風呂上りにビールを呑んで、何気なく外をみると、きれいなお月さまです。

東の空からゆっくりと昇ってきます。

4月22日 金曜日 夜7時の天気予報でも、今夜は満月と言ってます。

コンパクト・デジカメですが、撮ってみましょう。

ビールを呑んで月見も出来て、今日もいい一日でした。


試写会「64ロクヨン・前編」を観ました。

2016年04月22日 | 日記

いつもお世話になってる岸〇さんから、試写会のチケットをいただきました。

映画大好きの私には、嬉しい贈りものです。

話題の映画「64ロクヨン・前編」を観ました。(イオンシネマ茨木)


原作の横山秀夫さんは好みの作家で、新作が出るたびに読んでます。

私は小説としては「陰の季節」のような短編が好きです。

最後のページでやられた!というオチが見事です。

さて、映画版「64ロクヨン・前編」はどうでしょう。

「犯人はまだ昭和にいる」…後編が楽しみですね。

(佐藤浩市、三浦友和、奥田瑛二 121分)

  写真は資料から。

 


「森村泰昌・自画像の美術史」展です。

2016年04月18日 | 日記

話題の「森村泰昌・自画像の美術史」展を観ました。

森村泰昌さんは絵画の登場人物や有名人に扮し、セルフ・ポートレート写真で知られてます。

「自画像」をテーマに自分自身を撮る。

それは、大きな美術の歴史に、ひとりの美術家のささやかな人生を立ち向かわせること、

楽しくもあり恐ろしくもある。森村泰昌

   写真は資料から。

ゴッホもアインシュタインも真珠の耳飾りの少女も、レオナルド・ダ・ヴィンチも、ぜ~んぶ森村さんです。

 美術展では珍しく撮影許可されてます。

「最後の晩餐」も近づいて観ると、ぜ~んぶ森村さんです。

一番左に素顔の森村さんがすまして座ってます。

他の人がやらないような作品を作り続けるって、すごいですね。

(中之島・国立国際美術館 ~6月19日)

 


四人で、造幣局・桜の通り抜けです。

2016年04月14日 | 日記

今年も、造幣局の桜の通り抜けへ行きました。(4月12日)

パソコンでお世話になってる、廣〇さん、多〇さん、中〇さんと、ご一緒させていただきました。

一方通行の入口に入る前から、一杯の人、人、人です。

外国からの観光客も多いようです。

 

「止まらないで下さい、歩いて下さい」とアナウンスされますが、それって、無理でしょう。

みなさん止まって、写真、撮りたいですよね。

自撮り棒撮影は禁止ですが、外国の観光客はまったく、気にしてません。(気にして下さい)

今年の通り抜けも、見応えがありました。

そろそろ、お疲れさまのビールにしましょう。

みなさん、花よりビール 桜よりお酒のようです。

JR天満のガード下で一杯呑んで、今日もいい一日でした。


ぶらり、桜宮・大川ひとり歩き。

2016年04月13日 | 日記

そろそろ桜の季節も終わりです。

ぶらりと桜宮、大川辺りを歩いてみました。(4月11日)

カヌーを楽しんでる人がいます、気持ち良さそうですね。

あれは水陸両用のバス、ダックツアーです。

 

こちらは散りぎわの桜の下で、ビールでもいただくとしますか。

大川の心地よい風に吹かれて、今日もいい旅、夢気分です。


東日本大震災から五年一カ月…。

2016年04月11日 | 日記

東日本大震災から五年一カ月になります。

朝日歌壇からいくつか選びました。


葉を買えばキャベツ七五〇〇個を 捨てた農夫の自死よみがえる
2011年のニュースでした。

帰れねぇいまさら解除といわれても 口惜しいけどもう帰れねぇ

ただ一言「あの日も寒かった」とう妹に 流れし五年の月日を思う


この歌で締めましょう。
治療より治癒が大切目元笑み 言の葉やさし被災地の医師

夜明けの桜もいいもんです。
 


介護のうた・別れのうた。

2016年04月09日 | 日記

 朝日歌壇には介護のうた・別れのうたもあります。

いくつか選んでみました。


トイレまでわずか数歩の距離なれど 肩にくい込む夫の両手哀し

お彼岸の炊き込みご飯冷凍す ひとりで暮らす母のみやげに

困ったな施設に入る母なれど 父と同じ所は嫌だと言う


「ありがとう」と言えばいいのに「ごめんね」と 言う母哀し白粥の湯気

父は納豆母はおからが嫌いだった 介護始めて五十歳で知る

後悔はあなたが元気でいた頃に ちっともお洒落をしなかったこと


この歌で締めましょう

二度とない人生なれど四半世紀 介護に明け暮れこれも又よし


今年もきれいな桜を、見ることが出来ました。感謝です。

 


今日はお花見、桜の宮へ。

2016年04月07日 | 日記

桜の宮が見ごろと聞いて、お花見へ行きました。(4月5日)

パソコン仲間の多〇さん、中〇さんとご一緒しました。

お弁当は新大阪のがんこ寿司で買って、お酒とビールもしっかり準備万端です。

多〇さん、中〇さんの握りたてのお寿司と、私のサーモンの親子寿司500円。

 

桜の宮は桜が満開です。

遠くに大阪城が見えます。

藤〇先生に習った「遠くにピントを合わせて、近くをボケさせる」、やってみましょう。

  

中〇さんの持ってきたおつまみに、冷えたビールとお酒がぐいぐいすすみます。

平日の昼間っから、こんなに呑んでいいのかな。

満開の桜の下でビール飲んでお寿司をつまんで、旨いお酒もいただて、

今日もいい一日でした。


十八歳未満お断りの「春画」展です。

2016年04月05日 | 日記

今、話題の「春画」展を観ました。(京都・細見美術館 3月31日)

パソコン仲間の広〇さん、多〇さん、中〇さんとご一緒しました。

十八歳未満お断りですが、こちらは四人の平均年齢は八十歳近いから、大丈夫です。


春画は服を着たままの作品が多いと思ってました。

それは呉服屋さんとタイアップした作品も多く、流行の柄など広告宣伝も兼ねてたようです。

性的な描写だけでなく、小さくなって覗く人、タコやネコを使ってユーモアあふれた作品も多いです。

春画は「笑い絵(笑絵)」とも言われてました。

なるほどです。

葛飾北斎、歌川国芳、喜多川歌麿さんたちが楽しんで、描いてたようです。

会場は若い女性客が一杯です。

 

春画はこれくらいにして、そろそろお疲れさまのビールにしましょう。

今日もいい一日でした。

  写真は資料から。


四月のカレンダー。

2016年04月01日 | 日記

四月になりました。

夜明けが少し早くなったようです。

5:30過ぎには朝の散歩に出ます。

たまにすれ違う人に「おはようございます」の挨拶を交わして、私の一日が始まります。


わが家はパソコン教室でカレンダーを習ってから、毎月マイ・カレンダーです。

今月は大川沿いの桜にしてみました。