風に吹かれてburabura日記

今日も、いつもの暮らしの出来ることに
感謝です。

一年前のブログから「アーキテクチャー(建築学)・建築家たちの夢」

2021年01月25日 | おでかけ

新型コロナで外出を控える毎日です。
絵画展、写真展など美術館や博物館に行けないストレスが貯まってます。
一年前のブログですが、良かったら‥。

展示会「アーキテクチャー・建築家たちの夢」を拝見しました。(中之島・国立国際美術館)
設計コンペで採用されなかった案、建築家からの提案としての都市計画案、
日の目を見ることのなかった言わばボツ案、それらのスケッチ、設計図、模型が展示されてます。

安藤忠雄さんの中之島公会堂の外観はそのままに、
内部に卵型のドームを入れて、音楽ホールとしてリニューアルする案です。
この考えは後年、イタリアの美術館の設計に生かされました。

黒川紀章さん・岡本太郎さんも新しい東京を設計する新・東京都心計画案を持ってました。
東京湾を埋め立てて、皇居を移し新しい都心を作る案もあったようです。

女性建築家、ザハ・ディハドさんの2020年・東京オリンピック国立競技場案。
ボツになりましたが2020年の今年、この国立競技場を私は見たかったです。

未完の建築の中に、未来にかける建築家たちの夢を感じました。

二度目の緊急事態宣言が発令されて2月7日まで続きます。
一日も早い終息を願います。


福島の友達から、お酒のおつまみが‥。

2021年01月20日 | おでかけ

福島の友達から、お酒のおつまみがきました。
「コロナで閉じこもりでしょう、ゆっくり家呑みしてよ」とチーズのおつまみ「花チーズ」です。
ふわふわの食感、こんなチーズ初めてです、これはビールがすすみます。
ビールに続いて、今夜は越後のにごり酒にしましょう。
美味しいおつまみでビールとお酒をいただいて、今日も良い一日でした。


パソコン教室でカレンダー

2021年01月18日 | おでかけ

パソコン教室でカレンダーを習ってます。
フォト・ファン・エディターでフレームを選択します。
ファイルから好みの絵柄・写真を取込みます。
私は1970年代のジュディ・オングさん「魅せられて」のテレビ画像にしました。
カレンダーのタマ(日付)は暦職人からダウンロードしました。

出来上がりです。



一年前のブログから「講談と落語の会」

2021年01月15日 | おでかけ

コロナは収まりそうも無く、好きな生の高座も聴きに行けません。
一年前のブログですが、良かったら‥。

声をかけていただき、講談と落語の会を聴きました。(鳴尾公民館)
講談2席の間に落語1席をはさんだ、新春初笑いの会です。
生の講談を初めて聴きましたが、トリの旭堂南陵さんの講談は迫力があり、
新年にふさわしい笑いと涙の展開にぐいぐい引き込まれます

終わって南陵さんに、写真、撮らせてもらってもいいですか?とお聞きすると、
前座を務めた旭堂南也さん(南陵さんの息子さん・なんやさん)が、
私がおふたりを撮りましょう、と南陵さんと私の写真を撮ってくれました。
これは嬉しかったです。
講談の世界‥もっと聴いてみたくなりました。

南陵さんは、このわずか半年後の七月、すい臓がんでお亡くなりになります。
大阪講談協会四代目会長・旭堂南陵さん、七十歳でした。
初めてお会いして、余りにも早いお別れでした。
ご冥福をお祈りいたします。


2021年 令和3年 元旦、くる年。

2021年01月01日 | おでかけ

あけましておめでとうございます。
2021年 令和3年 元旦です。
今年も楽しい一年にしたいものです。

わが家はパソコン教室でカレンダーを習ってから、毎月マイ・カレンダーです。
年の初めは、片山神社の絵馬をカレンダーにしました。
迫力ある丑と魔除けの桃です。
カレンダーのタマは、教室で習った「暦職人」をインストールしました。
今年もよろしくお願いします。