風に吹かれてburabura日記

今日も、いつもの暮らしの出来ることに
感謝です。

ひとりのお昼はカルボナーラ。

2015年09月27日 | 日記

ひとりのお昼ご飯は何か買っても、食べに行ってもいいのですが、私は作るのも楽しみです。

と言っても、いちから作るのは大変ですから、インスタント食品に手を加えます。

今日はカルボナーラ・スパゲティにしましょう。

 

切り落としベーコン、ウインナ、有り合わせの野菜を炒めて塩、コショーします。

インスタントのカルボナーラソースと、茹でたパスタ麺を入れます。

私の好きな1.4mmの細麺です。

ここに飲みかけのワインでも日本酒でも入れると、ぐ~んと旨くなります。

コトコト煮込めば、もう出来あがりです。

仕上げに粗引き黒コショーをかけたら、ピリリと大人の味です。

冷えたビールと一緒に、いただきましょう。

 

 


今年も秋の味覚、すだちが…。

2015年09月25日 | 日記

徳島から、すだちが来ました。

毎年この時期、徳島の友達がすだちを送ってくれます。

ありがたいですね。

 

サンマを焼いてジュジュジュワーっと、ふりかけるとたまりません。

絞った後のすだちは、焼酎のお湯割りにほり込みます。

これでお湯割りが、ぐ~んと旨くなります。

脂ののった新サンマをはふはふ、焼酎をぐびりぐびり、

はふはふのぐびりぐびりで、秋の夜は更けていきます。

 

 


全日本女性写真コンテスト

2015年09月24日 | 日記

毎年この時期に行われる、女性写真愛好家のためのコンテストです。

第23回全日本女性写真コンテストを観ました。(心斎橋 ピルゼンギャラリー)

全国から1,000点を越える応募作品があったそうです。

 

金賞受賞作品「少女」です。

何を見つめてるのか、何か言いたそうな…、想像をかきたてますね。

他にも、女性ならではの視点を感じる作品が並びます。

 写真は資料から。


五月が丘地区の敬老会。

2015年09月22日 | 日記

声をかけていただき、敬老会のお手伝いをしました。(9月20日 亥の子谷コミセン)

敬老会の対象は75歳以上の方で、地区に660名程おられるそうです。

東佐井寺小学校 音楽クラブの演奏する「踊るポンポコリン」です。

懐かしいですね。

うちの娘が、小学校の運動会で踊った曲です。

 

地元で人気のコーラス友の「忘れな草をあなたに」、「百万本のバラ」です。

きれいなハーモニーに載せて、名曲が続きます。 

 

ここで、吹田市長も一言ご挨拶です。

いつもお世話になってる廣〇様ご夫妻と、吹田市長とご一緒の写真を撮ることが出来ました。

今年、米寿を迎えた廣〇さんの、記念になればと思います。

きれか混声合唱団の「思い出のグリーングラス」、「花は咲く」です。

きれかって、どんな意味?  「枯れ木」をひっくり返しただけ…、これには大笑いです。

そしてフィナーレは「翼をください」を、会場のみなさんと一緒に歌いました。

みなさん、いつまでもお元気でお過ごし下さい。

 

 

 


介護のうた・別れのうた

2015年09月20日 | 日記

朝日歌壇には介護のうた・別れのうたもあります。

いくつか選んでみました。

 

寝たきりでこの世を去りし母の靴 履いて一緒に買い物に行く

にんちしょう 寄り添う筈の吾が妻に 寄り添われてる穏やかな日々

退院の後はホームに戻る友 おめでとうとは言えずに帰る

じゅうたんに介護ベッドの脚の跡 確かに母がここに居た跡


この歌で締めましょう。

「君のほおこけたらリコンだぞ」なんて 言ってたくせに先に逝くなよ



2015 市民ひゅーまんセミナー

2015年09月16日 | 日記

声をかけていただいて「たのしくまなぼう じんけんってなあに?」に参加しました。

(亥子谷コミセン 9月13日)

オープニングはIZA!五月の「五月丘ソーラン」です。

大人も子供も、舞台狭しと踊ります。

子供たちも元気いっぱいに踊ってます。

使われてる曲は、伊藤多喜雄さんのソーラン節です。

二十年ほど前、伊藤多喜雄さんのライブを観ました。

汗の飛び散る熱唱でした。

今回の舞台も負けず劣らず、迫力いっぱいです。

劇団にのいちは「サルカニ合戦」のお芝居です。

おとぎ話に吉本のギャグなど入れて、笑わせてくれます。

カニさん、おサルさん、ウスさん、舞台を楽しんでますね。

とっても面白かったです、ありがとうございました。


ブルーレイ版「サウンド・オブ・ミュージック」

2015年09月15日 | 日記

いつもお世話になってる上〇ご夫妻が、映画のDVDを貸してくれました。

中でもお楽しみはブルーレイ版「サウンド・オブ・ミュージック」です。

オーストリアの風景、ザルツブルグの街は、本当にきれいです。

そう言えばうちの娘が小さい頃、マリア先生みると言って、何度もこのビデオ観てました。

私が公民館の企画委員として映画会を担当した時、

第一回上映作品を、この「サウンド・オブ・ミュージック」にしました。

この映画ならみなさんに楽しんでもらえる、そう思って決めました。

私はトラップ大佐が子供たちに聴かせる「エーデルワイス」が好きです。

お前たちはこんな良い国に生まれ育ったんだ、そのことをいつまでも忘れてはいけない…。

父親と子供たちの心が通い合う、名場面です。

星☆☆☆みっつです。

(ロバート・ワイズ監督 ジュリー・アンドリュース クリストファー・プラマー1964年 174分)

 写真は資料から。


BS「白鯨」

2015年09月12日 | 日記

BSで映画を録画したので、今夜はお酒などいただきながら、映画を観ましょう。

モビィ・ディックと呼ばれる鯨に片足を食いちぎられたエイハブ船長が、

ひたすら鯨を追いかける、狂気の物語「白鯨」です。

 

暗い海の話しが延々と続きますが、ラスト30分の白鯨との攻防はすごいですね。

スピルバーグの「ジョーズ」は、この映画を参考にしたんじゃないかな。

六十年ほど前の映画に、星☆☆☆みっつです。

面白い映画を観て、気持ち良く酔って、今夜はそろそろおやすみなさいです。

(ジョン・ヒューストン監督 グレゴリー・ペック オーソン・ウェルズ 1956年 116分)

  写真は資料から。


あれから四年半…。

2015年09月11日 | 日記

東日本大震災から四年半になります。

朝日歌壇から三首選びました。

 

一日に三百トンの汚染水 溜まりゆく日々果てしもあらず

まだ仮設ありて五度目の夏を耐え 忍ぶ人らよミンミンが鳴く

この夏は節電の声ちいさくて 原発再開しずかに進む


今も19万9千人が避難生活を余儀なくされております。

 写真は資料から。


 

 


邪魔モノはペイント・ブラシで消せ!伏見稲荷編

2015年09月10日 | 日記

京都・伏見稲荷に参拝しました。

伏見稲荷の境内は広くて、とても一枚の写真には収まりません。

そんな時は3~4マイの写真を、パノラマにします。

私はいつもLiveフォトギャラリーの範囲指定ー作成ーパノラマです。

   

パノラマにすると隅っこに、黒い部分が出ることがあります。

小さくトリミングすると、見せたい伏見稲荷が切れてしまいます。

「そんな時、邪魔モノはペイント・ブラシで消すんじゃ」

いつもお世話になってる、中〇さんが教えてくれました。

やってみましょう。

きれいなパノラマ写真になりました。

中〇さん、ありがとうございました。 


DVD「慕情」

2015年09月08日 | 日記

いつもお世話になってる上〇ご夫妻が、DVDを貸してくれました。

その中で良かったのが「慕情」です。

 

舞台は1949年の香港。妻のあるアメリカ人新聞記者ウイリアム・ホールデンと、

中国人と英国人の血を引く女医で未亡人ジェニファー・ジョーンズの恋を描きます。

朝鮮戦争による別れあり、人種差別あり、心に残る音楽もいいし、恋愛映画の名作です。

ジェニファー・ジョーンズのチャイナドレスがいいなぁ、と思ったらアカデミー衣装デザイン賞でした。

星☆☆☆みっつです。

(ヘンリー・キング監督 1955年 102分)

  写真は資料から