goo

クサソテツ・2~群生

 長池公園“築池”の湿地に生育する「クサソテツ(草蘇鉄)」。コウヤワラビ科(←クサソテツ科・オシダ科)クサソテツ属の落葉性シダ植物で春に栄養葉を伸ばして群生する。葉は明緑色で草質は柔らかい。そのためか写真の群生の葉はかなり虫に喰われている。コゴミも美味しいが新葉も美味しいのだろう。葉身は50~60センチで側羽片は中ほどのものが一番長く先端側と基部側は短くなる。先日、裏高尾の小仏川沿いでクサソテツの小群生を見たが、新芽のコゴミがほとんど切り取られていた。稀少種ではないが、野のツクシやゲンゲを摘むこととは違うだろう。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« シラホシムグ... スズムシソウ・... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (Bell3)
2021-05-20 00:14:45
コゴミは個人的には一番好きな山菜ですが、もう野生物は仲々出会えません。たまに山で出会っても、山の持ち主さんがしっかり管理されています。
コゴミやゼンマイなどは、必ず何本かは残すと云うのがルールですから、全部取られていたとは困ったものですね。
 
 
 
Bell3様 (多摩NTの住人)
2021-05-20 07:44:06
コメント有り難うございます。やはり程度の問題ですね。全く無くなっていたのは残念でした。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。