goo

マルバヤハズソウ・1~紅葉

 向山緑地付近の空き地で見掛けた枯れ草。日差しを浴び輝いて美しい。ところが見たことが無い姿で名前がわからない。草丈は30センチほどで茎の基部は木質化しており花も果実も見当たらない。多年草もしくは落葉小低木との目星を付けて図鑑やネット検索で色々調べたが、枯れ姿だけでは難しく該当するものが見つからなかった。
 ついに白旗を挙げて地元の専門家に伺ったところこれは「マルバヤハズソウ(丸葉矢筈草)」と教えてもらった。木質化した茎の様子から一年草とは思いも寄らなかったがマメ科ヤハズソウ属の一年草で北海道~九州の陽当たりの良い野原や道端に生える。ヤハズソウの茎の毛は下向きになるが本種は上向きになる。また葉はヤハズソウが長楕円形で先が尖るが本種は卵形で先が少し凹んでいる。
コメント ( 6 ) | Trackback ( )
« キッコウハグ... ネムノキ・5~葉痕 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2024-03-02 11:34:11
マルバヤハズソウはずっと探しているんですが未だ見つからず。
花が咲いていないこの状態ではマルバヤハズソウどころかヤハズソウと判断するのも難しそうですね。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2024-03-02 15:16:34
コメント有り難うございます。これは住宅地の空き地に蔓延っていました。ヤハズソウよりも茎がしっかりしていましたね。初めて見たので次は花を確認します。
 
 
 
枯れ姿から ()
2024-03-02 18:39:49
マルバヤハズソウと解るのはさすが専門家ですね。
そして枯れ姿に目を止める多摩NTの住人さんも、植物ハンターですね。
 
 
 
風さん (多摩NTの住人)
2024-03-02 21:34:06
コメント有り難うございます。これは茎の基部がしっかり木質化していたので、どちらかと言えば木本のほうを主に探していましたが、一年草と聞いてびっくりでした。
 
 
 
マルバヤハズソウ (地理佐渡..)
2024-03-03 07:28:52
おはようございます。

クルバが付く名もともに初めて。
こちらも分布域なのでしょうかねぇ?
分布域は北海道から九州までと...
 
 
 
地理佐渡.様 (多摩NTの住人)
2024-03-03 07:54:57
コメント有り難うございます。ヤハズソウは野原や土手道で普通に見られます。本種は初めて見ましたが専門家によるとさほど珍しくないようです。雑草のように見えますのでそちらの野道などで見られるかも知れません。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。