goo

コチャルメルソウ・1~果実

 ユキノシタ科チャルメルソウ属の「コチャルメルソウ(小哨吶草)」。この果実の形が楽器の“チャルメラ”に似ていることから名付けられている。私が子供の頃は、屋台の豆腐売りがチャルメラを吹いていたが、今はそんな光景を見ることは無い。コチャルメルソウを見たのはここ東京薬科大学“自然観察路”でもう5年前になるが、その後、姿が見られなくなっていた。しかし今年、そこから10メートルほど先でこの果実を発見。これならまた来年花を見ることができそうだ。
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
« ヤマウコギ・2... ヤブデマリ・4... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (hiro-photo)
2019-05-28 18:42:08
こんばんは。
この花の形が“チャルメラ”に似ているわけですね。
実際に“チャルメラ”を見た事は無いですが、何となく納得しますね。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2019-05-28 19:16:08
チャルメラに似ているからチャルメルソウなりコチャルメルソウ、はまだ分かるけど
なんで”ラ”が”ル”になったのか説明しているのは見たことないですね。
初心者の頃は”コチャルメラソウ”とアップしていました。
 
 
 
コチャルメルソウ (夕菅)
2019-05-28 22:18:13
コチャルメルソウの花はつくば植物園で写したはず、と思ってファイルを探してみましたが、花は地味で小さくてピンボケでした。
どうもここにはチャルメルソウの専門家がいらっしゃるよう。
果実が出来ているかどうか、次に行った時見てみます。
 
 
 
コチャルメルソウ (地理佐渡..)
2019-05-29 06:17:56
おはようございます。

越後にいてこれを見たのは秋山郷ですね。
場所がもはや関東との境みたいな所にも
なりますから色々見られるのかなぁ。

 
 
 
Unknown (山小屋)
2019-05-29 06:54:25
コチャルメルソウ・・・
沢沿いで見たことがあります。

 
 
 
Unknown (フクジイ)
2019-05-29 07:29:25
多摩NTの住人さん
おはようございます
チャルメルソウは、いつもの植物園で見ることができたのですが
ここ数年、全く出会いがありません
久し振りに、見てみたいです
 
 
 
hiro-photo様 (多摩NTの住人)
2019-05-29 07:37:16
コメント有り難うございます。子供の頃に屋台の豆腐屋さんがチャルメラを使っていました。かすかな記憶です。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2019-05-29 07:39:24
コメント有り難うございます。私もなぜチャルメルなのか不思議に思っていましたが、その楽器をチャルメルとも呼ぶそうなので一応理解しました。でもチャルメラのほうがポピュラーですよね。
 
 
 
夕菅様 (多摩NTの住人)
2019-05-29 07:41:11
コメント有り難うございます。花は小さくて撮るのに苦労しますね。私もいつもピンボケになっています。そちらでも是非果実をご確認下さい。
 
 
 
地理佐渡..様 (多摩NTの住人)
2019-05-29 07:47:04
コメント有り難うございます。これは目立たない小さな野草ですが、各地で見られるようです。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人 )
2019-05-29 07:47:55
コメント有り難うございます。これは山地の沢など湿った場所を好むようです。
 
 
 
フクジイ様 (多摩NTの住人 )
2019-05-29 07:50:36
コメント有り難うございます。私も久し振りに見ました。来春は花をまた見たいです。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。