goo

コシオガマ・5~果実

 堀之内寺沢里山公園外周に生育している「コシオガマ(小塩竃)」。ハマウツボ科(←ゴマノハグサ科)コシオガマ属の一年草で、日当たりの良い草地に生える半寄生植物。果実は長さ1センチほどの卵形で熟すと2つに裂ける。種子は長さ1ミリほどで表面に皺がある。写真では種子が宙に浮いているように見えるがこれはクモの糸のマジック。
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
« ノササゲ・8~... ツルウメモド... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2021-01-08 19:07:16
蜘蛛の巣は時には撮影の邪魔になりますが果実や種子が引っかかっていると指で押さえることもなく絶好の撮影対象となりますね。
それにしても蜘蛛の糸の粘着力は凄いものがあります。
 
 
 
果実 (とんちゃん)
2021-01-09 07:38:53
これがコシオガマの果実なんですね
運よく!!!クモの巣にのせられて~
コシオガマ 近くにあったらって願っているのです。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2021-01-09 08:06:52
コメント有り難うございます。果実の中に種子は全く残っていませんでしたが、クモの巣のお陰で種子も見られました。
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2021-01-09 08:19:52
コメント有り難うございます。観察するのが遅かったですが、運良く種子も見られました。
 
 
 
Unknown (koyuko)
2021-01-09 10:52:49
蜘蛛の巣も時には役経つんですね。
コシオガマ どこかで見たような?
これからはもっとしっかり観察しましょう!
 
 
 
Unknown (山小屋)
2021-01-09 11:04:13
コシオガマ・・・
こんな種ができるのですか?
高山で出会うヨツバシオガマなども
同じような種ができるのでしょうか?


 
 
 
koyuko様 (多摩NTの住人)
2021-01-09 15:38:45
コメント有り難うございます。クモの巣のお陰で種子を観察できました。コシオガマは秋に咲きます。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2021-01-09 15:43:24
コメント有り難うございます。ヨツバシオガマは見たことがありませんが、同じハマウツボ科で蒴果が出来るようです。
 
 
 
コシオガマ (かえで☆)
2021-01-11 16:32:02
花は 何度か出逢っていましたが・・・近場ではないので、
その後の果実・種子までは見ていません。
蜘蛛の糸のお陰で 多摩NTの住人さんに見せて頂けて
☆⌒Thanks!!
 
 
 
かえで☆様 (多摩NTの住人)
2021-01-11 17:46:36
コメント有り難うございます。これまで花は何度か見ていましたが、果実は初めての観察でした。種子はクモの糸のお陰で残っていました。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。