イモラレッドZ4Mロードを買おうとしなければ、素のZ4の3.0i(前期型)を買っていただろう。
車重 1385キロ
種類 直列6気筒DOHC
総排気量 2979cc
最高出力 231ps(170kw)/5900rpm
最大トルク 30.6kg・m(300N・m)/3500rpm
0-100キロ:5.9秒
こちら2004年車 4.8万キロ
乗りだし150万円
5年ローン 4.8%金利で
月々28170円 ボーナス払い無し
で買えます。
車重1430キロ
種類 直列6気筒DOHC
総排気量 2996cc
使用燃料 ハイオク
最高出力 265ps(195kw)/6600rpm
最大トルク 32.1kg・m(315N・m)/2750rpm
0-100キロ:5.6秒
こちら2006年車 1.6万キロ
乗りだし260万
5年ローン 4.8%で
月々48827円ですよ。
ドリドリ土屋さんの駆けヨロランキングでも前期型と後期型は殆ど変わらん~~と
言っていたなぁ~~。
パワーの差ってそんなに無いと思う。 車重が前期型が軽いので、軽快感は前期型の方が上だろうし。
後期型のテールがいいんだよォ~~と言っても
月々2万も多く払う要素になります?!
趣味カーはやっぱり家計を圧迫させてはイケマセンね!!
無理なく買えるロードスターで速さの差もそんなに無い!!
なら~~~、前期型がいいですよ。
来年ならもっと安くなる~でしょ!
いやいや~~、パワーがなるべくあった方がいいよ~~と
3.0siにこだわると。。。。
その先にはMが見えて来るのだぁ。。。これが自分がそうだった
ように、あと100万足せば、Mが買える。
最安の339万がもう売れちゃいましたが。
これかはもっと出てくるはずで。
だったら、343psでMTで操るMにしようと覚悟を決めるべきです。
7年乗る覚悟で。
7年ローンなら?!
月々50544円です。
中途半端に5年乗る覚悟で3.0siに行くのか?!
Mに7年乗る覚悟で行くのか?!との選択肢がでてくるのです。
ここはよ~~く考えるべきで。
安易に気持ちだけで行くと大きな失敗~~となる。
何を重視するかだね!!
オープンで飛ばしたい。 でもMTでなきゃぁ~なのか。
別にATでもオープンで優雅に乗れれば~~と思えば。
3.0iで十分です。