今日は暖かだったのですかね?
明日は冷たい雨になる模様ですね。
さて 実家に古いプラスチックの看板がついています。
その名は ひまわり110番。
私がまだ小学生の頃の話ですが
もしもの時 子供たちが駆け込んでいい場所の印として
ひまわりのイラストがついた この看板が付けられました。
当時は専業主婦の方が 大半を占めていたのではないかと思いますし
どういう経緯で 我が家のフェンスにこれが付いているのかは知りませんが
もう 40年近くついたままです。
はたして 小学校では 今も 万一の場合は
この看板の家に助けを求めなさいと教えているのだろうか?
実家の両親は なんとなく外すわけにもいかず そのままにしてあるようです。
そして 我が家の塀にも 同様の看板が付いています。
しかし この看板 まだ10年くらいしか経っていないのに
退色してしまい書いてる字も絵も全く読めない。
すぐにこうなりました。
数年に一度 思い出したように 学校から電話がかかってきて
「このまま継続していいですか?」
と 聞かれるので その度に
「それは構わないけれども あれでは看板の意味をなさないのではないですか?」
と お伝えしているのですが 全く取り替えるそぶりはありません。
家庭訪問の際に 先生にお伝えしたこともありましたが
「分かりました!」
と言われますが こちらも効果なし。
学校側は
「付けていただいているだけで 防犯の効果がありますから。」
と 言うが
読めない看板でビビる犯罪者いるんかい?^^;
実家の看板は40年たった今も はっきりくっきり字も絵も読めるので
いっそ 取り換えたいくらいです。
ちなみに 今までなんどか 夏の熱い日に 小学生が
「水を飲ませてください!」
と 飛び込んできたり
「トイレ貸してください!」
と 来たことがあるようなので
やはり 意味があるのかなあ・・・
いがぐりおは 駆け込んだことある?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
明日は冷たい雨になる模様ですね。
さて 実家に古いプラスチックの看板がついています。
その名は ひまわり110番。
私がまだ小学生の頃の話ですが
もしもの時 子供たちが駆け込んでいい場所の印として
ひまわりのイラストがついた この看板が付けられました。
当時は専業主婦の方が 大半を占めていたのではないかと思いますし
どういう経緯で 我が家のフェンスにこれが付いているのかは知りませんが
もう 40年近くついたままです。
はたして 小学校では 今も 万一の場合は
この看板の家に助けを求めなさいと教えているのだろうか?
実家の両親は なんとなく外すわけにもいかず そのままにしてあるようです。
そして 我が家の塀にも 同様の看板が付いています。
しかし この看板 まだ10年くらいしか経っていないのに
退色してしまい書いてる字も絵も全く読めない。
すぐにこうなりました。
数年に一度 思い出したように 学校から電話がかかってきて
「このまま継続していいですか?」
と 聞かれるので その度に
「それは構わないけれども あれでは看板の意味をなさないのではないですか?」
と お伝えしているのですが 全く取り替えるそぶりはありません。
家庭訪問の際に 先生にお伝えしたこともありましたが
「分かりました!」
と言われますが こちらも効果なし。
学校側は
「付けていただいているだけで 防犯の効果がありますから。」
と 言うが
読めない看板でビビる犯罪者いるんかい?^^;
実家の看板は40年たった今も はっきりくっきり字も絵も読めるので
いっそ 取り換えたいくらいです。
ちなみに 今までなんどか 夏の熱い日に 小学生が
「水を飲ませてください!」
と 飛び込んできたり
「トイレ貸してください!」
と 来たことがあるようなので
やはり 意味があるのかなあ・・・
いがぐりおは 駆け込んだことある?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
昔とちがって、今は登下校も安心できない時代。
いつも小学生が下校する姿を見ながら、孫とかさねている婆バカです(笑)
この辺の子供たちは、班登校しています。
でも帰りは一人になることもあるでしょうし
家族の方は心配だと思います。
ブタフィーヌさんの様に見守ってくださる方が増えれば
子供たちが安心できる社会になるのになあと思います。
大蛇を首に巻いて写真を撮らされたことがあります。
意外と触っても気持ち悪くなかったですが
とはいえ、できればもうしたくない体験です。^^;
2冊セットで読まれることをお勧めします。^^V