まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

漫画は読書に含めない

2021-04-25 11:30:05 | 学校のこと
今日の群馬は曇り。
お天気は下り坂なのかしらん?

さて 表題の件 皆様はどう思われますか。

学校の図書室には 思っていたより漫画があります。

「学研のひみつシリーズ」
「伝記シリーズ」
「歴史シリーズ」
何故か 手塚治虫の「ブッダ」とか
など。

また 漫画に近いかなと思う本も多々あります。
絵本という意味ではなくですが・・・

私は 子供の頃より漫画に親しんでおり
自分の読書カテゴリ 「読書のすすめ」にも漫画を含んでいます。

正直 しょーもない漫画も存在することを知ったうえで言いますが
一般的な漫画が悪だとは思えません。

特に小学生は 漫画だろうがなんだろうが
活字に触れ 知識を得ることが必要なのではないかなと思っています。

子供の頃 繰り返し読んだ 学研の「宇宙のひみつ」「地球のひみつ」や
「キャンディキャンディ」に始まった少女漫画 少年漫画が
私の心の一部を作っていると感じています。

特に 学習に限って言うとしても
具体的なイメージが難しい科学系や 人名がややこしい歴史・伝記系は
漫画にして説明することによって 興味を持たせる 知識を増やすという
責務を果たせるように思います。

授業中に読むのは禁止というのはわかりますが
借りるのも禁止というのは いまひとつ納得がいきませんでした。
しかも 科学系の本も絵本も禁止していたので ????
という感じでした。

私のような活字中毒者は 結局漫画だろうと文字だけの本であろうと
ディープだろうとライトであろうと 読むのです。

でも 本好きのきっかけを作ろうとしている子供たちに
「漫画も読んでいい。でも文字の本も読もうね」というアプローチにしないのはなあ?

ソーラーパネルの裏?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする