goo blog サービス終了のお知らせ 

まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

12月18日 ひのえうま

2011-12-18 18:32:34 | 日記
今日も寒かったですね。
PTAの役員の仕事があって 出かけていたのですが
たまたま 30分ほど外で 生徒たちを待つ仕事をいいつかり
全然防寒の用意していなかったので 風の中 サブかった~TT

何があるか分からないので これからは必ず上着を持参しようと
強く心に誓いました。

さて 本日 ひさしぶりに ”ひのえうま”という言葉を聞きました。
何を隠そう 私 ひのえうま 生まれです。
(年が分かるな~ ^^;)

ご存じない方がいらっしゃるかもしれないので 簡単に説明しますと
”ひのえうま”とは 普通の午年うまれと違い 60年に一度の 大当たりの年です。
一番最近?の ひのえうまは 私の生まれた昭和41年です。

昔より ひのえうま生まれの女性は 男を食い殺すと言われ 忌み嫌われております。
その年の出生数は 調べてみていただくと分かりますが 
どーーーんと 本当に どーーーんと 下がっております。

私の生まれた頃なんて そんなこと・・・という方が多かったろうと思うのにもかかわらず
衝撃的なほど どーーーんと 下がっています。

有名な八百屋お七が ひのえうま生まれだったとか いろいろ言われているようです。

いかに ひのえうま生まれの女の子を産むことが 恐れられていたかがわかります。

しかし 実際 同学年の子に ”ひのえうま”生まれの女の子は たくさんいたわけですが
別に 怖い子ばっかりだった気は しないなあ。

ひのえうまと よく言われたのも 受験の時くらいまでで
その後 久しく 聞いたことがなかったです。

たかが 迷信・・・されど迷信。
”ひのえうま”生まれですが 取って食ったりしませんので 

また 遊びにいらしてください。




本日から参加しています。押してみてちょ!

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする