goo blog サービス終了のお知らせ 

元祖 ひまうま本舗

「ひまうまの世間は、鬼ばかり?」後身blog

天の使命

2023-02-19 07:15:28 | 独り言




「一人ひとりに天の使命があり、その天命を楽しんで生きることが処世上の第一要件である」。こちらは日本経済の基礎を造ったと言われる渋沢栄一氏の名言だが、【天命】と一言には言うが、人それぞれだろう。そこに気づくかどうかも、人それぞれだ。殆どの人は気づかないうちに一生を過ごすのかも知れない。但し専門職の人は「それがもしや?」と思う処もあるだろう。職人の職業は「天職」とも言われるが、それが天命故にと思われても、確かにそうなのかも知れない。さて昨日だが、先日、ヤフオクで落としたカセットデッキが届いた。Victor「KD-A3」なるカセットデッキだ。その但し書きには早送り不能とは書かれていたが、いきなり電源を入れず、各部の点検清掃を済ませて走行系のチェックをすると難なく動きだした。早送りも巻き戻しも問題ない。それから再生をしたのだが、丸く柔らかい音質で、出力が低いように感じた。どうもその辺がズレてるようだ。それから先の作業は、些か時間が掛かるのでやめたが、オーディオ機器の故障が続いているだけに、久々に波長の合う機器に出逢えたようだ。オカルトチックな表現ではあるが、そう解釈しないと不思議な事も続いたので、そう思えば気も楽だ。次々と電子部品(や消耗部品)も届いているので、届いた順番に仕上げよう。今日は、Pioneerのカセットデッキのピンチローラーでも交換しよう。Technicsの方はコンデンサの交換だ。



さて「巷では?」だが、嘗て大阪で維新の嵐状態の時代に脚光を浴びた橋下徹(「大阪維新の会」元代表等)氏がヘンテコな事になっている。しかし元々、大声で相手を威嚇し、論破をするスタイルの人だったので、実際の処は「大した人物ではないのが、単にバレただけだ」とも言える。そんな人にこんな事があった。スポニチによると「元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(53)が13日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。大手回転ずしチェーン「スシロー」の岐阜市内の店舗で、客が卓上のしょうゆ差しの注ぎ口をなめるなどする迷惑行為を捉えた動画が拡散した問題について言及した」と。そこで問題は、その言及内容だ。その件に於いては、刑事事件案件だとか、被害店の損害賠償請求に触れたりもしていたが、問題なのは、この下りだ。橋下氏は言う。「もう1つは動画の投稿で被害が広がるわけでしょ。他人の動画を消すというのは表現の自由でこれは難しいですけれども、自分の動画で失敗したと思った時の取り消しもこれもまた難しいんですよ、今。僕はねえ、これはやっぱり今あるクーリングオフでも何でも契約を失敗した時には取り消しができるように、自分の動画の場合に、しまったと思ったら消せるような仕組みが必要だと思います」と。いきなり本質から外れているが、動画の取り消し云々よりも、そんな行為をする加害者自身に問題があるのに、こんな論点外しをするとは、本当に訳わからん人になった。既に逆に論破される側の人で落ちたものだ。



【速報】北朝鮮が発射、弾道ミサイルが飛翔中 日本のEEZ内に落下へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/eabbf0d8df561676d3c1b5b9162b7af98109df3c
橋下徹氏 スシロー迷惑動画問題「動画を投稿した本人がまずいなと思った時には消せるような仕組みを」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a0caf08e0d30c7a12cfe76aacda7f6e404d4d8b

そうかと思えば北朝鮮のミサイル騒ぎだ。それが北海道の渡島大島の西方約200㎞。即ち排他的経済水域(EEZ)内の日本海に落ちた。そろそろ勢い余って着弾と言う事にも成りかねない怖さがある。その北朝鮮だが、現在の労働党委員長が、まるで一族経営で会社を潰す、三代目社長のようで「大丈夫かいな?」と思っていたが、どうにか(人民は蔑ろにしても)国家は存続させている。「それにしても?」と思うのは、南もそうだが、他国ならば【宣戦布告】のような体制になるような事を日本政府には平気でやる。こうなったのは、日本政府御得意の「遺憾の意」だが、もうそんな呑気な事も言ってられまい。特亜にはすっかり舐められたものだ。「金持ち喧嘩せず」みたいなつもりなのかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする