元祖 ひまうま本舗

「ひまうまの世間は、鬼ばかり?」後身blog

見ざる 聞かざる 言わざる。

2024-01-09 07:32:05 | 独り言






さて今日も美輪明宏さんは斯く語りきである。曰く「人の悪口を言えば自分も不愉快になる。嫌な人はどこにでもいます。見ざる 聞かざる 言わざるが楽」と。これは言えてる。人の悪口てなものは、言うと嫌いな人のレベルに自身も落ちてしまう気がするからだ。“見ざる 聞かざる 言わざる”とは、よく言ったものである。だが、それで余計な気遣いをせずに済むだろう。連日の豪雪には参ってしまうが、季節柄故に仕方がない。札幌はこんなものだ。blogの話の枕はマンネリ気味だが、現在進行形の事は、やはりネタになりやすい。だが、出費も伴うので、作業が出来ない事もあり、部品を揃えなければ、つい「現状位は?」と、ネタにしてしまうのだ。だから作業を休んでいる間は似たような内容になる。そう言う事なのだ。そこで当面だが、現在調整中の8ミリ映写機(ELMO「ST-800」)は、部品交換で済みそうなので、TRIOのカセットデッキ(「KX-7000」)と共に部品の注文をしてから「無事に仕上げまで漕ぎ着けるだろうか?」てな事が課題だ。早くマトモに使いたい。





此処で「さて巷では?」だが、東京目白の旧田中邸が全焼だ。8日の事だった。それは元内閣総理大臣の田中角栄邸なのだが全焼だ。テレビ報道では、娘の真紀子氏が、仏壇の火の不始末らしいコメントをした事になってはいるが、些か眉唾物だ。思えば真紀子氏、昨年末に自民党の政治献金に対する体質について、物申していたが、その父上の角栄氏とて、事、お金に関しては、(ある意味)自民党の体質の元凶のような人だけに、そう偉い事は言えないだろう。なので「その辺の事が引っ掛かったのかな?」とも思う。そんな抽象的な事しかコメント出来ないが、この火事は、まさに「そのタイミングで?」だ。自民党議員には、到頭、逮捕者が出る事態となった。だから尚更なのだ。


田中真紀子氏「線香あげていた」 旧田中角栄邸が全焼
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000331553.html
池田佳隆衆院議員の関係先捜索前に記録媒体が破壊 証拠隠滅か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240108/k10014313371000.html


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見つける習慣。 | トップ | 不幸な家庭 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wata_bo)
2024-01-09 10:28:43
線香ぐらいの火でも座布団が焼けることもあります。私自身それで座布団を焦がした事がありました。もしくは古い家なら漏電、暖房あたりが原因なのでしょうか?コンセントも本来はまめに取り替えた方がいいみたいですよ。
返信する
Unknown (ひまうま)
2024-01-09 22:00:20
家も(と言おうか、自身の部屋は)コードだらけ。
時々、「そろそろアレかな~?」なんて思う事があります。
こまめにコードなり、コンセント周りの点検は必要ですね。
返信する

コメントを投稿