
NATO(VG)をソロで動かしてみました。
シナリオは「戦略的奇襲」。
ユニットが少なくてよろしいかと。
第1ターンは東西ドイツ国境(鉄のカーテンですな)にWP軍が移動開始。
NATOは駐屯地から動かず。
第2ターンに「レッドスター」作戦開始。
デンマーク降伏。
NATO国境守備隊の奮戦(鉄のカーテンへクスへの出入りに+1移動力)で交戦に至らず。
第3ターンから本格交戦。
オランダとベルリン守備隊が降伏。
WP軍の空襲で戦闘部隊がどんどん飛ぶ。
第4ターン以降は殴り合い。
NATO軍北部戦線が崩壊したため、これにて停戦。
とりあえずルール確認しながらでしたが、基本が移動ー戦闘手順なのでプレイはスムーズに進みます。
8ターンシナリオなら一日で裏表入れ替えてプレイ可能かと。
バランス的には「戦術的奇襲」が一番のような気もしますが、「戦略的奇襲」もこれはこれでアリだと思います。
ライン川という土俵際で踏ん張るNATOに対して、精鋭のみでがぶり寄りを図るWP軍。
燃えますよ、これは。
赤い夜明けが来るまで、精進精進。
シナリオは「戦略的奇襲」。
ユニットが少なくてよろしいかと。
第1ターンは東西ドイツ国境(鉄のカーテンですな)にWP軍が移動開始。
NATOは駐屯地から動かず。
第2ターンに「レッドスター」作戦開始。
デンマーク降伏。
NATO国境守備隊の奮戦(鉄のカーテンへクスへの出入りに+1移動力)で交戦に至らず。
第3ターンから本格交戦。
オランダとベルリン守備隊が降伏。
WP軍の空襲で戦闘部隊がどんどん飛ぶ。
第4ターン以降は殴り合い。
NATO軍北部戦線が崩壊したため、これにて停戦。
とりあえずルール確認しながらでしたが、基本が移動ー戦闘手順なのでプレイはスムーズに進みます。
8ターンシナリオなら一日で裏表入れ替えてプレイ可能かと。
バランス的には「戦術的奇襲」が一番のような気もしますが、「戦略的奇襲」もこれはこれでアリだと思います。
ライン川という土俵際で踏ん張るNATOに対して、精鋭のみでがぶり寄りを図るWP軍。
燃えますよ、これは。
赤い夜明けが来るまで、精進精進。
ソロプレイされたのですね。
私はおの間、RAFやロイヤルネイビーをやってました。
『NATO』は結構手軽にプレイできて良さそうですね。 今度機会があれば是非。
『Next War』もお送りしますか? コマ切ってください。
「NATO」を再度ソロったのですが、ルール読み込み不足が判明しました。
(詳細は改めて記事にしたいと)
手軽にできるのは間違いありませんので、是非対戦お願いします。