なっちゃん農園たより

ネコじいじが、都会に住む農園主のなっちゃんに、農園たよりと館山の花だよりを送ります。
お花好きな方もコメントどうぞ。

ウキツリボク

2022年11月17日 11時23分56秒 | 花たより

アオイ科のウキツリボクです。

 ブラジル原産の常緑低木、花の形が面白いので栽培されています。

 高さは2メートルほど、茎や枝は細く、枝から花が垂れてさきます。

 葉は互生、先のとがった卵型で縁には荒い鋸歯があります。

 葉の付け根から長い葉柄をのばして下向きに花がさきます。

 紅色の筒は萼です、周りに5本のひだをもち、先は5枚に分かれます。

 萼から黄色の花弁5枚が出ていますが、大きく開かず重なり合っています。

 花弁の中から赤紫色の雄しべがたれさがっています、雄しべは多数が合着しています。

 下の写真では雄しべしか見えませんが、2枚目の写真では雄しべが集まった中心から雌しべがのびています。

 雌しべは5本あります。

 別名は「ウキツリボク」や「チロリアンランプ」とよばれることもあります。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。