毎日がちょっとぼうけん

日本に戻り、晴耕雨読の日々を綴ります

「玄米が発芽した!」No.3876

2020-05-27 08:54:11 | 自分事情

生まれも育ちも北海道の知床付近で

家の周りにはビートやジャガイモ、燕麦畑が広がるばかり、

子どもの頃、水田は一度も見たことがありませんでした。

先日、他の方のブログに

「玄米は発芽させて食べたら栄養価が増す」とあり、

早速コープ園田店で買った玄米(あきたこまち)を

水に浸してみたところ、約一日半で発芽しました。

コメは(も)生きているんですね~。

ちょうど来ていた二人の孫娘のうち、6歳のお姉ちゃんの方に

「土に埋めてみようか」と言うと

乗り気になったのでやらせてみました。

下は数日経った昨日の朝の写真です。

単子葉が出てきましたよ。

芽生えというのはホントに感動的ですね。

↓こちらは今朝撮った写真です。

昨日の雨で一気に成長しました。

それぞれの葉の先についている雨粒の何とまあ可憐なことよ。

今日はまた孫たちがやってきます。

この稲の赤ちゃんを見て何を感じるか、楽しみ~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「埼玉の市立中学“アベノマス... | トップ | 「おかし過ぎ!黒川氏の『訓... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自分事情」カテゴリの最新記事