毎日がちょっとぼうけん

日本に戻り、晴耕雨読の日々を綴ります

「日本から語学学校の宣伝に来校」No.2755

2018-11-26 12:41:53 | 中日(日中)関係

先週金曜日の放課後日本から、

先月10月に文科省の認可が下りたばかりの語学学校の方々4人が

留学案内に来ました。

語学学校のこうしたプロモーションは今まで何度もあります。

「日本語が上手になりたかったら、日本に留学するのが一番効果的ですよ。」

と、この先生はのたまいました。 

 しかし、パンフレットを見たら、

入学金5万円、学費62万4000円、教材費5万円、

年間合計72万4000円(約4万5000元)

 基本的に1年半か2年間在籍しなければなりません

日本的にはそんなに高くないと思うかもしれません。

しかし、とんでもない格差社会の中国において、

庶民の平均年間所得はそれより安いんです。

「ぜひ日本に留学して日本語が上手になってくださ~い!」

と言うこの日本からの先生方に、

私はいい気持ちがしませんでした。

(行けるもんならとっくに行ってますよ)

という学生の呟きが聞こえてきそうでした。

学生の心をいくら揺さぶり、かき立てても、

家の人にこれ以上負担がかけられない学生がほとんどなのに、

何をお気楽な……。


私は学生が日本に行かなくても努力さえすれば、

しっかりとした日本語の実力が身に付けられるよう精いっぱい援助しています。


でも、日本国内の庶民にとっても今の日本の大学の学費はとても高く、

さらに政府による補助制度は貸付金ぐらいなものですね。

中国では少なくとも、国内の大学に進学することは

奨学金制度が充実しているので、

貧民の子でも可能です(成績さえよければ)。

日本では、

「税金使って大学行きやがって」

と口のひんまがった政府の要人が堂々と言うんですから、

この庶民に冷たい政府が変わらない限り日本は早晩滅びるしかありません。

庶民には自助努力せよと突き放すアベ政権ですが、

お友達の加計学園にはとんでもない高額の補助金(税金)を

湯水のごとくプレゼントしているのです。

こういうことまで諦めていいのでしょうか、

日本の皆さん。

 

〈ふろく〉32カ国中、日本は最下位

 

 

 

 

 


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする