goo blog サービス終了のお知らせ 

笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

408鞍目 エヴァン 409鞍目 ハウル

2013年08月23日 | 乗馬

8月22日、1鞍目の相棒はエヴァン(2回目)

       

       

前回は頭を振られ、手綱を引っぱられ、へっぴり腰になってしまった私。

今回も常歩を始めるとグイグイ前へ行くエヴァン

手綱を緩めたまま、しっかりと座わり踵を下げ、バランスを少し後ろにすると落ち着いた歩きになりました~

と、良かったのはここまで

「気をつけ」をすると…やっぱり手綱を引っぱられ…どうしてもへっぴり腰になる!

もうこうなると!他の注意点をすっかり忘れ、一杯一杯な状態ですよ

そして、そのまま貴重な経路会のレッスンは終了。

騎乗後にH指導員とH郷指導員にどう乗れば良いか!の指導を受けました。

私、試験に受かったら専用馬でエヴァンを取ってちゃんと乗れるようにがんばろうと思っています。

ちなみに試験はサジタリアで受けます。(とりあえず受かりたいので!)

 

2鞍目の相棒はハウル(2回目)

選定画面を見て「ハウル…前回馬房で頭を高く上げて無口をつけさせてくれなかったなぁ~」って不安になる。

そして、馬房ではすんなりと無口をつけさせてくれる

「お利口さんやね」とニンジンをあげて、外に出ようとするといきなり

飼い桶に顔をつっこんで残ってるヘイキューブを食べ始める(いや鼻先でゴロゴロしてる)

そりゃ~引っぱっても、なだめすかしても、飼い桶から顔を上げない

そのまま10分経過…ハウルはJ厩舎で周りには誰も居ない…

これ以上時間が経ったら馬装する時間がなくなる~~ってことでフロントに電話しましたよ~

そしてスタッフが来るのを待ってると、突然ハウルは自分から動いて馬房の外に出ました!

ちょうど厩舎から出たところでT合指導員に会い「出てきてくれました~」と

    

洗い場ではT中指導員に馬装を手伝っていただきレッスンに間に合いました~~

前回乗ったときは重かったハウルだけど、そんなに重く感じなかったし速歩発進もスムーズ。

だけど速歩、軽速歩で歩度が詰められない。

前の馬が、すっごく歩度が詰まってるから(常歩なみ)すぐに馬間距離が縮まって常歩に落とすしかない…

そこから常歩で歩度を詰めて馬間距離を稼いで発進するけど、すぐに追いつくよ~

レッスンでは2班に分かれて速歩で巻乗り(半分は蹄跡行進)したり、斜め手前変換するんだけど、

歩度が詰められずに前に追いついてしまうので、常歩に落とすしかない……

速歩、すぐに常歩…そんなことをしていたら、あっという間にレッスン終了!

この日は2鞍ともちゃんと乗れなくて凹みました~ が!またがんばりますよ

         

レッスン終了後、ミストシャワーで馬体を冷やすハウル

    

   さんさん騎乗のウラノスですよ~