だいありぃ。

くろねこのつれづれなるにちじょう。

ドイツ語苦戦中。。

2014-11-25 23:32:16 | 語学
 授業でせんせの話してることは20パーセントわかるかわからんか、なので、帰ってから本を読んで復習というか、改めて学習してるのですが。

 ・・・本が、結構よめない
 大筋を理解して次に進むようにはしてるけど、半ページほど意味が全然分からないときとかは結構へこむ。orz

 ということで、超訳ではあるんですが、私が今やってるのはこんな感じー

 Offenbare Unrichtigkeit. Von der Rechtswidrigkeit wird üblicherweise die offenbare Unrichtigkeit unterschieden. Ein Verwaltungsakt ist offenbar unrichtig, "wenn der Widerspruch zwischen dem, was die Behörde gewollt hat und dem, was sie in dem Verwaltungsakt zum Ausdruck gebracht hat, ohne weiteres erkennbar ist". (中略)Nach §42 VwVfG, der der bischerigen h.L. entspricht, können offenbar unrichtige Verwaltungsakte jederzeit von der erlassenden Behörde berichtet werden. Der bei der Röcknahme begünstigender Verwaltungsakte zu beachtende Grundsatz des Vertrauenschutzes greift hier nicht ein.

きっと細かく見たら違うとこたくさんあるので、はずかしいですが、内容はきっとこんな感じ。

明白な誤りについて。通常、行政行為の違法と明白な誤りとは区別しなければならない。「「行政庁の意思」と「実際に行われた行政行為」に矛盾がある場合」、行政行為に明白な誤りがあるものとされている。(中略・引用の詳細など。)ドイツ連邦行政手続法第42条について、従来の通説では、この明白な誤りを含む行政行為については、いつでも、当該行為を行った行政庁が訂正することが可能であるとされている。この訂正により改善された行政行為は、行政行為一般に対する信頼保護の原則をここでは侵害しない。」

最後の一文の一部がどこにくっつくかわかんないので雰囲気翻訳ですがー(予防線はこれでもかというくらいに張っておく(笑)


法律かじった方でしたらお分かりかと思いますが、ドイツ語がむつかしいんであって、書いてあることは普通の基本書です
ていうか、全く新しいことを外国語で学ぶって相当きついな。まだ、どういう文脈で出てくるどういった概要の論点かがなんとなくわかってるから、(ついていってるかどうかはさておき)諦めないでどうにかできる。


しかし、↑の文章読むのが「ドイツ語はつまんないけど、内容自体は楽しい」と思うマニア、世にどれくらいいるんだろうか、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょーかわええ(*^^*)

2014-11-25 16:07:08 | 日常。
クリスマスネタ、第2弾。
街を歩いていて、思わず買ってしまった。こんなひねりのきいたクリスマスカード大好きです(笑)。




オーブンの中に突っ込まれているピンク色の束は、ダイナマイト。「オーブンなんて爆発させてやるっ!」って感じでしょか。アヒルさんの表情が写真じゃ見えにくいんですが、しっかり、あーもーやだやだっ、って顔してます(笑)
サンタ帽なんかかぶっちゃって、しっかり自分も楽しむ予定なのがまたナイス

二枚目。

「ナビないとこれ以上無理だって、、、」byサンタさん

雇い主がだれかわかりませんが、つけてあげてください。是非(笑)


蛇足ですが、これを買ったとき、50ユーロ札しかなくて。
「すみません、大きいのしかないの」と言ったところ、店員さんはにっこり、「だいじょぶよーうちにはいっぱいお釣りあるわ!」と言ってくれました
愛想ない人とある人の差が激しいよねぇこの国。今日はいい人に当たって嬉しかったなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする