goo blog サービス終了のお知らせ 

サーファー院長の骨休め

“ビッグマッサータハラ”のライフスタイル

隣のブース

2013-11-18 | Weblog
昨日の大磯市で隣のブースだったテクノウェーブさん。

型に石膏を流し込んで、作る作品で、足や手のしわや貼ったばんそうこうまでリアルに表現していました。

最近テレビで取材されたそうで、番組を見た人は、「これ知ってる。テレビで見た。」と個性的で人気のブースでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯市

2013-11-18 | Weblog
「大磯市」2013.11/17(日)

午前中は、暖かい陽気でのんびりとした雰囲気の大磯市でした。

午後から風が吹いてきて、うちのブースは、太陽の日差しが建物に遮られ、少し肌寒さがありましたが、

忙しく仕事をさせていただきました。

最近は、以外と深刻な症状を訴えてくる患者さんもいて、本格的な治療を必要とされていることを感じます。

場所がどこだろうと、時間が短かろうと、満足させる。

それが本望なのだからやりがいがあります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の大磯市

2013-11-17 | Weblog
「今日の大磯市」2013.11/17(日)

今、出店準備の荷物の搬入にミナトに行ってきました。

皆さん会場の準備に忙しそうに動いていました。

特設ステージが設置され、お客さんも続々と詰掛けています。

大磯市は、9時スタートです。




波は、うねりのすじは入っているものの、フラット。

花水のあのポイントにも誰も入っていませんでした。

今日は、波の心配をすることもなく、一日ゆっくり、ミナトで過ごせるんじゃないかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の大磯市

2013-11-16 | Weblog
明日は、「大磯市」です。

日 時:2013.11/17(日)9:00~14:00
場 所:大磯港

全156ブース+

ビッグマッサーも出店します。10分1,000円マッサージ。

お気軽にお声掛け下さい。




「大磯秋のミナト祭り」同時開催!

場 所:大磯港第2駐車場

09:40~「大磯の魅力発見ミニフォーラム」黒岩知事、船越英一郎さんトークショー他

詳しくは、→こちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の大磯

2013-11-16 | Weblog
「今日の大磯」2013.11/16(土)

あそこにバンクがある。

一回消えて、リフォームして、もう一回崩れる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四足走行

2013-11-13 | Weblog
今日の日経新聞のこの記事に目を奪われた。

「四足走行、人の可能性試す」 いとうけんいちさん。

馬やチーターと同じギャロップ走法(前足と後ろ足が全く接地していない瞬間がある)で走る。

私は、腰痛持ちだが、この四足が腰痛予防や治療に役立つと以前から考えていて、実際海でワニのように歩き回るトレーニングをした。

これは、股関節の柔軟性がついて良かったが、このいとうさんの場合は、手のひらと足の裏をついての走法だから、全身に筋肉痛が現れるだろう。

長い廊下を雑巾がけしたことがあるだろう。

あの時のエネルギー消費は、二足歩行の比じゃないことは、みんな知っていると思う。

それだけ筋力が必要ってことだ。



明日(11/14)、駒沢オリンピック公園総合運動場で「第1回四足走行100m世界大会」が開催されるそうだ。


この四足走行にとても興味がある。





ブログ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術

2013-11-10 | Weblog
国立新美術館。

たまには、アートに親しむのもいいよ。





Jan Toorop ヤン・トーロップ L.ラウレイセンの肖像この画、ずっと見ていた。

色を重ねる。

遠くで見て、近くで見て。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回大磯市

2013-11-09 | Weblog
次回「大磯市」に出店することが決まりました。

2回続けての中止だったので、今回は、できるといいですね。

また、今回は、「大磯秋のミナト祭り」を開催するそうです。詳しくは、こちら

お楽しみに。




大磯市

日時:2013.11/17(日)9:00~14:00

場所:大磯港






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放睡

2013-11-09 | Weblog
「胡同(フートン)の理髪師」 THE OLD BARBER

北京に暮らす93歳の理髪師のドキュメンタリー。

この映画の中に「放睡」という言葉が出てくる。マッサージのことだ。

髪を切って、髭を剃り、熱いタオルを顔に当ててもらう。

さっぱりしたところで、靖(チン)爺さんは、なじみの顧客だけにこの放睡を施す。

すると顧客は、これをやってもらうとからだじゅうの悪い水分が出て、すっきりするんだと言う。

いわゆるデトックス効果だ。




私も床屋でやっもらう。みんなそれぞれ独特のやり方がある。

座位だから力が前へ逃げてしまうが、そこは片方の手で頭をおさえながら上手くやってくれる。

こっちがマッサージ師だから念入りにやってくれているように思ってしまう。

彼らからテクニックを盗む場合もしばしばある。




チンさんは、三輪の自転車で出張しては、老人たちの家で髪を切る。

そして、運動して、頭を使って、身だしなみをきれいにしろと助言する。

学びの多い映画だった。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の大磯

2013-11-07 | Weblog
「今日の大磯」2013.11/7(木)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする