goo blog サービス終了のお知らせ 

サーファー院長の骨休め

“ビッグマッサータハラ”のライフスタイル

ランチャーが

2013-10-31 | Weblog
これは、困った。

板を運ぶランチャーの根元がさびて折れそう。

俺の心も折れそう。

これがないと重い板を手で運ぶことになって、肘が痛くなってくる。

指圧師にとって肘痛は辛い。

この経験があったからランチャーを使うようになった。

誰か直して。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタル

2013-10-29 | Weblog
昨日も東海大で「メンタル」スポーツ心理学の研究会に行ってきました。


試合に勝つためにどうするのか?



「心技体」。

技術は普段の練習で鍛える。身体はウェイトレやランニングで。

では、心はどうやって鍛えるのか。



一生懸命練習してきても本番で緊張して力を発揮できなかった。

それでもその中で自分の心をコントロールして力を発揮できるようにするには。

と、こんなことを勉強してきました。



この成果を治療に活かすこともできるし、自分自身が大会に出場した時に活かすこともできる。



いつもこの授業を受けた帰りに思うことがある。

心が優しくなることだ。

そして積極性が出てくる。



これは、皆さんにも還元できると思いますので、期待して下さい。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の大磯

2013-10-27 | Weblog
「今日の大磯」2013.10/27(日)

台風明けの大磯は、厚い波。

でも実は、夕方の方が良かったんだよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の大磯

2013-10-26 | Weblog
「今日の大磯」2013.10/26(土)

西湘下り走ってない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノート

2013-10-23 | Weblog
料理人ならこれがレシピ本になるのだろう。

一ヶ月半くらいで一杯になるからまた新しいノートに書く。

こういうノートが何冊もあって、ネタに詰まると過去の記録を引っ張り出してきたり、本を読んだり、調べたり。

治療には完成がないから、新しいやり方、新しい考え方をいつも探している。

こういうものは、水と同じで循環していないと腐っちゃう。

たまにいっしょに修行していたやつに会うと「何かネタない?」って同業者同士でも聞いたりする。

みんな先生方は、独自に考えてやっているんだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本

2013-10-22 | Weblog
「第2回全日本SUP選手権大会」が2013年11月9~10日に静岡県掛川市国安海岸で行なわれます。

WAVE部門で出場権を獲得しました。

SUPA

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の大磯市中止

2013-10-19 | Weblog
明日(10/20)開催予定だった「大磯市」は、中止となりました。

また来月お会いしましょう。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の大磯

2013-10-16 | Weblog
「今日の大磯」2013.10/16(水)

嵐から一夜明けた今日の大磯。

今まで見たこともないくらいの大きさ、そして沖。

遠く花水は、インベーダーから折っていくような勢いだ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の大磯

2013-10-16 | Weblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の大磯

2013-10-16 | Weblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする