サーファー院長の骨休め

“ビッグマッサータハラ”のライフスタイル

今日の大磯

2015-03-31 | Weblog
「今日の大磯」2015.3/31(火)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の大磯

2015-03-30 | Weblog
「今日の大磯」2015.3/30(月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUP Squatch

2015-03-18 | Weblog





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の大磯

2015-03-17 | Weblog
「今日の大磯」2015.3/17(火)







MIYAさん




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の大磯

2015-03-16 | Weblog
「今日の大磯」2015.3/16(月)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜マラソン

2015-03-15 | Weblog
「横浜マラソン鍼灸マッサージコーナー」2015.3/15(日)会場、パシフィコ横浜。



神奈川県の鍼灸、マッサージ師が無料で選手のケアに当たった。



選手は、ランニング後、次々にブースに訪れる。

完走した人、途中でリタイアした人。

多くの選手が足の症状を訴えていた。

足の症状と言っても、部所は様々で、ふくらはぎ、アキレス腱、足底、ハムストリングス、股関節。

それらの症状を問診し、10分という短時間に、プランをたて、施術をする。

走った直後なので、筋肉は、まだ興奮している。

刺激には、敏感なので、慎重に行う。

フルマラソンを完走したある選手は、「このベッドに寝たまま、家まで運んでいってもらいたい。」

と、疲労困憊の中にも充実感に浸っていた様子が印象的だった。

選手の皆さん、鍼灸、マッサージ師の皆さん、お疲れ様でした。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝祭

2015-03-15 | Weblog
「神奈川衛生学園感謝祭パーティー」2015.3/14(土)

29年前、鍼灸マッサージ指圧師になるために湯河原にある、湯河原衛生学園に入った。

その後、姉妹校小田原の小田原衛生学園と湯河原校が合併し、神奈川衛生学園(鴨宮)となった。

その母校もこの度、横須賀に引っ越すことになり、箱根で感謝祭が行われた。

久々に卒業生が集まり、昔話に花を咲かせた。

皆さん、それぞれに独立し、日々治療業に励んでいる。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の大磯

2015-03-14 | Weblog
KERO

「今日の大磯」2015.3/14(土)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の大磯

2015-03-10 | Weblog
「今日の大磯」2015.3/10(火)


早朝は、吹いていなかったが、8時頃からオンショアが吹き出した。

花粉飛んでます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂時計

2015-03-05 | Weblog
「砂時計」

3分間の砂時計で中に入っているのは、大磯の砂です。

これは、先日、大磯ビーチクリーン実行委員会が日頃の活動を称えられ、かながわ海岸美化財団から感謝状を贈られた時に、記念品としていただいたものです。



ある年の秋、台風の大雨の後、想像を絶するほどの量のゴミが大磯海岸に打ち上がった。

その数日後、数台の重機が現れ、ゴミの片づけが始まった。

ビーチには、高さ5m程のゴミのピラミッドが磯高の方まで無数に立ち上がった。

流木の中に混ざったビニールやビン缶などの漂着物を全て穴を掘って埋めていた。

ショベルカーが行きかう工事現場を縫うようにしてサーファーは、海へ入り、沖からその光景を眺めていた。

「あんなことしていいのか?」

直後、「自分たちの海は、自分たちで守ろう。」とみんなで協力し、大磯のビーチクリーンは、始まった。



あれから17年が経つ。



これからもこの濁りのない砂が永遠に残されるように、活動を行って行きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする