サーファー院長の骨休め

“ビッグマッサータハラ”のライフスタイル

津波大磯

2010-02-28 | Weblog
大磯港周辺は津波に警戒し、海岸へ出られるゲートは全て閉じられた。

波があるのにサーファーは一人も入っていない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MY BOARDS

2010-02-24 | Weblog
右の青い板から

SOFTOPS 11'0":以前はこれでスタンドアップしていた。今は日曜日などの波の小さい混雑時テイクオフだけ楽しむ板。

黄色いBOARD WORKS C4 SUP 10'0":今これに一番乗っている。EPSなので反発がよく、楽しい。

赤いロング 9'2":このカメのマークは自分でデザインした。トライフィン。ノーズライディングもできる。

新しいロング 9'0":まだ乗っていない。EPSで軽い。

AIPA BOARD WORKS 9'0":ノーズが広いので、テイクオフ楽。

アライア 243cm:杉の一枚板。みんなに手伝ってもらって削った。未だ乗れず。

板子90×30cm:港のイサチャン作。これも波に乗れる。昔の人はこれでやっていたのだ。

SOFTOPS 9'0":スクール用。

オレンジレール 7'11":ロングから乗り換えても違和感なし。しごいて返せる。

フィッシュ 2m:チョッピーの波の小さい日に使う。

ドミンゴのレトロシングルフィン:阿部川さんにもらった。観賞用。

パワーズのスワローテイルシングルフィン:結構スピードが出る。昔の板も侮れない。

ブギーボード

今日は、どれに乗ろうかは、その日の波の状況や混み具合で決める。

逆に板に自分を合わせたり、

どこを滑って、どう乗ったらシュンシュン進んでくれるのか?

それがサーフィンの面白いところだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DOMINGO LONG BOARD

2010-02-23 | Weblog
出来上がったばかりの新しい板。

9'0"×57×6.8 EPS

同級生親友のボーチャンシェイプ。

EPSはどんな動きをするのか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-02-22 | Weblog
轍。

車が通った(徹)跡と書いて「わだち」。

砂を運ぶトラックのタイヤの跡だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルマーレ田原選手

2010-02-21 | Weblog
「ベルマーレワンダーランド」

今年からJ1で戦う湘南ベルマーレ。

湘南の暴れん坊の中で特に応援しているのが、このFW田原豊選手だ。

私の曽祖父と同じ名前。

今年から背番号も34から9となり、ますますの活躍を期待している。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生職場体験授業

2010-02-19 | Weblog
先日行った中学生の「職場体験授業」。

そのお礼を言いにわざわざ来院してくれた。

手紙には、体験したことの感想が書かれていた。

ほんの1時間半の授業だったが、私の仕事に対するこだわりをしっかり捕らえていて関心した。

また、家に帰ってからその日習ったマッサージを父親に実際にやってみたらほめられて嬉しかったことなど書かれていた。

これから色々な体験をして、将来の仕事に役立てて欲しい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の大磯

2010-02-18 | Weblog
雪の大磯です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花水の砂

2010-02-17 | Weblog
大磯に積み上げてある砂は、ここから持って行っている。

河口から流出した土砂は沿岸流に乗って西に流される。

それは、大磯港の堤防により流れを遮断され堆積していく。

南西の強風に流された砂は今度は、東に移動する。

このように砂っていうのは、自然に行ったり来たりしている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯の砂

2010-02-10 | Weblog
海岸に堆積した砂を運ぶ。

花水から源二まで1台で何往復も。

波打ち際を歩行の際は気をつけて。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯の活性化

2010-02-08 | Weblog
聖ステパノ学園講堂「海の見えるホール」から。

ここで見る海の眺望は大磯一ではないだろうか?

大磯港を真下に眺め、相模湾の彎曲が手に取るように見渡せる。


昨日「大磯港活性化方策について」の講演会を聴いてきました。

主催:大磯港みなとまちづくり協議会

詳細は、大磯サーフィン協会ブログ:http://ameblo.jp/oisosurfingkyokai/


住んでしまうと町の魅力というものが、見えづらくなる。

こうやって上から見渡すと大磯はやっぱり素晴らしいところだ。

宝をいっぱい持っている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする