サーファー院長の骨休め

“ビッグマッサータハラ”のライフスタイル

ひまわり

2013-07-27 | Weblog
患者さんにいただきました。

夏といえば、ひまわりでしょ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板製作

2013-07-27 | Weblog
大磯市用の看板を製作した。

これまでは、紙に印刷したものをコルクボードに画鋲で貼って表示していた。

もうちょっと目立つように木で作ってみた。

この板はユニディーの廃材売り場で買ってきて、白く塗り、

指のマークや文字は、型紙を作って、鉛筆でなぞってアウトラインを書き、

筆でペンキで塗るという極めて原始的なやり方で作成した。

次の大磯市でお披露目します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎湘通信

2013-07-26 | Weblog
「毎湘通信143号」(毎日新聞朝刊の折込・渡辺新聞舗発行)が出ました。

この裏面には、ビッグマッサータハラの「サーファー院長の骨休め」記事が掲載されています。

今月のコラムは、先日行なわれた「大磯キッズサーフィンチャレンジ大会結果報告」をタハラ流記事にして文章を書きました。

内容は、8月初旬にビッグマッサータハラHPにて紹介しますので、少しお待ち下さい。

これまでのバックナンバーは、こちらから見ることができます。

他には、「前田先生の誌上パソコン教室」、「我が家の料理」、「ごはんがいちばん!(戸塚正商店)」が載っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯市

2013-07-22 | Weblog
「昨日の大磯市」

昨日も人出が凄かったですね。

夜市への期待の高さを感じます。



うちは海側のクラフトブース群に向かう最初のブースだからみんなびっくりするみたい。

「あっ、こんなとろでマッサージ。」

「やってもらおうかな。」

「やってもらえば。」

「あっ、タハラさん、ちわーっす。」

ビール片手に知り合いも通る通る。

そんな中、ちょっとした会話が耳に入ってきた。

「手に職があるっていいよね。」

私に言ったかどうかは、定かではありません。

ここでブースを出している人みんなが、手で心を込めて何か作ったり、調理したりして販売しています。

出店している人もこの雰囲気の中どこか楽しそうに見えたんじゃないかな?





写真は、同級生のONOE君。彼も午前中波乗りやって、夕方ふらっと来て、今日の疲れを癒していった。

昨日マッサージに来ていただいた皆さん、ありがとうございました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の大磯

2013-07-21 | Weblog
「今日の大磯」2013.7/21(日)

大磯港の沖の堤防が少し延びたおかげで、南からのうねりが入り辛くなった。

そのため大磯のピークは昔より東にずれた。

明天下や磯高下がポピュラーになり、ここまで自転車で来て、

この階段からエントリーする人が増えている。

こんな波のそこそこある休日は、キャリア付き自転車がずらっと並ぶ。

今上がって来た人。どうしようかとチェックしに来た人。これから入る人。

ここから波を眺めながら、波の良し悪しや世間話を交わしながら、入れ替わり立ち代り人が交差する場所だ。




そして・・・。



彼らの共通認識。

夕方からの予定は、もちろん「大磯夜市」。

「今日出店すんの?」「マッサージしてもらうべ。」

「じゃあ、後で!」

とそれぞれ解散していった。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯市出店

2013-07-20 | Weblog
明日大磯市にビッグマッサータハラは出店致します。

いつもの場所(めしや大磯港の斜め前)でお待ちしております。

7~9月は、「夜市」となります。

日 時:7/21(日)17:00~20:30
場 所:大磯港


潮風を浴び、夜空を眺めながらのマッサージは、昨年も大好評でした。是非体験して下さい。

10分/1,000円の本格マッサージです。



大磯市

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-07-18 | Weblog
毎湘通信の原稿の締め切りが迫りだすと慌てて動き出す。

新聞を読んだり、本を読んだり。

今回は、図書館でこんな本を借りてきた。



「察知力」サッカーの中村俊輔選手が2008年に書いた本だ。

「何をするべきか?」サッカーのプレーに決まった答えはない。選手は、たくさんの選択肢を頭のなかでイメージし、そのなかから何を選んでプレーするかに、選手のセンスが問われるのではないだろうか。



周りを観察し、次に何が起き、何をすべきか、察知する。

「空気を読む力」は、どんな仕事でも、生活の中のどんなシーンでも出てくることだ。

身に付けておきたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の大磯

2013-07-17 | Weblog
「今日の大磯」2013.7/17(水)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BESNUG CUP

2013-07-15 | Weblog
NSA公認サーフィン大会「BESNUG CUP」が大磯海岸で行なわれた。

当初、6/30(日)に開催予定だったこの大会は、コンディション不良のため延期され、昨日開催された。

台風の余波が残る中、夏の南風が吹くこともなく、終始良いコンディションだった。



写真左側の大きい青い本部テント。

そして、青いジャッジテントと表彰台。

その横の黒いテントが今回のビッグマッサーの仕事場だ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッサージブース

2013-07-14 | Weblog
「BESNUG CUP」マッサージブース


今回は選手としてではなく、出場者のコンディショニングを担当した。

真夏の炎天下のもと、直射日光はテントで防げるものの、外気温は非常に高く、湿度も相当高いハードな環境。

出場選手500円/10分、一般1,000円/10分のマッサージを行なった。



選手たちは自分の出番の時間を計算し、直前にならないようにブースに来る。

そこでの私の任務は、各選手がヒートで最高のパフォーマンスを発揮できるカラダを作るのが今回のテーマ。



彼らのニーズは、様々だ。

リラックスするため、疲れを取るため、故障箇所をケアするため、自分のコンディションをプロの目で見極めてもらいたいなど。

その全てが海から上がってきて、トランクスが乾かないままにやって来る。

服が濡れていることが問題なのではなく、明らかに普段のコンディションと違う点がある。




それは、脊柱起立筋や腰方形筋、腹斜筋など腰周りに付着する筋が全て緊張、収縮しているのだ。

こうなると腸骨稜と肋骨の間が狭まり、腰椎が前彎曲してくる。しかも冷えている。

そこへ腰が痛いからと上から押せば、もっと緊張が高まり、前屈が困難になりかねない。

ヒートに出れなくなってしまっては何のための施術だか分らなくなってしまう。

そこに最大の注意を払いつつ、治療した。

あとは、リラックスと闘争心を同時に引き出さなければならない微妙な刺激のバランスも考えてやる必要もある。




ここでは今サーフィンをやってきた、まさにサーフィン直後の生の姿を見て、触れる絶好の仕事場だ。





施術をしグッドラックと送り出す。その選手が上手くやれているか、この目で確かめることもできる。

果たして自分のやったことが、彼らのパフォーマンスにどのくらい役に立ったかは分らないが、

入賞者が何人もいたことは嬉しかった。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする