「第51回全日本サーフィン選手権大会」2016.8/26(金)伊良湖
現在、愛知県田原市、赤羽根ロングビーチにて全日本が行われています。
今回は、選手としてではなく、トレーナーとして参加してきました。
初めて全日本に出場したのは、今から34年前。
これまで何度も出場してきましたが、大会に板を持って行かなかったのは、初めて。
その代わりにマッサージベッドを持って早朝大磯を出発し、7:30に会場に到着しました。

湘南西支部の専属トレーナーとして選手のコンディショニングを行いました。
大会は、終盤に差し掛かかっており、また、台風の影響で、波が頭くらいあり、ゲッティングアウトでかなりの体力を消耗します。
背部から肩甲骨まわりに疲労が蓄積していました。
ヒート前1時間を目安にマッサージとストレッチを行いました。
ヒート終了後には、持参したロックアイスでアイシングを行い、疲れを残さないようにケアをしました。
惜しくも敗退してしまった選手にも施術をし、大変喜んでいただくことができたと思います。
私は、この日、一日のみの滞在でしたが、支部内には、まだ、勝ち上がっている選手が多くいます。
みなさん頑張ってください。
現在、愛知県田原市、赤羽根ロングビーチにて全日本が行われています。
今回は、選手としてではなく、トレーナーとして参加してきました。
初めて全日本に出場したのは、今から34年前。
これまで何度も出場してきましたが、大会に板を持って行かなかったのは、初めて。
その代わりにマッサージベッドを持って早朝大磯を出発し、7:30に会場に到着しました。

湘南西支部の専属トレーナーとして選手のコンディショニングを行いました。
大会は、終盤に差し掛かかっており、また、台風の影響で、波が頭くらいあり、ゲッティングアウトでかなりの体力を消耗します。
背部から肩甲骨まわりに疲労が蓄積していました。
ヒート前1時間を目安にマッサージとストレッチを行いました。
ヒート終了後には、持参したロックアイスでアイシングを行い、疲れを残さないようにケアをしました。
惜しくも敗退してしまった選手にも施術をし、大変喜んでいただくことができたと思います。
私は、この日、一日のみの滞在でしたが、支部内には、まだ、勝ち上がっている選手が多くいます。
みなさん頑張ってください。
「職場体験学習」
実際の職場でその職業について学ぶことによって、自分の将来の生き方を考える機会とする。
彼(中学2年生)は、マッサージ師という職業に興味を持ってくれた。
自分がイメージしていたものと実際のものとは、いっしょだったかな。
担任の先生に患者役になっていただき、問診から始まり、施術まで、自分で考えて自由に治療してもらった。
いつも家でやっているだけあって、とても上手で、そして真剣に取り組んでくれた。
マッサージは、手でやるだけではなく、カラダ全体が揉むための道具となることを教えてあげた。
手拳叩打などは、一発でマスターした所は、将来有望だ。

肩がこり、歩き過ぎで足が筋肉痛と言う先生に30分の施術を行って、仕上げに取り掛かっているところ。
この後、先生は、感動して涙した。
そう、マッサージは、心を込めて行えば、感動をも与えられるものなのだ。
褒められれば、やった方も嬉しいよね。
また、いつでも遊びに来てください。
実際の職場でその職業について学ぶことによって、自分の将来の生き方を考える機会とする。
彼(中学2年生)は、マッサージ師という職業に興味を持ってくれた。
自分がイメージしていたものと実際のものとは、いっしょだったかな。
担任の先生に患者役になっていただき、問診から始まり、施術まで、自分で考えて自由に治療してもらった。
いつも家でやっているだけあって、とても上手で、そして真剣に取り組んでくれた。
マッサージは、手でやるだけではなく、カラダ全体が揉むための道具となることを教えてあげた。
手拳叩打などは、一発でマスターした所は、将来有望だ。

肩がこり、歩き過ぎで足が筋肉痛と言う先生に30分の施術を行って、仕上げに取り掛かっているところ。
この後、先生は、感動して涙した。
そう、マッサージは、心を込めて行えば、感動をも与えられるものなのだ。
褒められれば、やった方も嬉しいよね。
また、いつでも遊びに来てください。
「今日の大磯市」2016.8/21(日)
雨か晴れか。
最終判断は、組合長の漁師の勘に頼る。
パラッっと来ては、止む。
誰かが、「虹!」っと叫ぶと、みんな東の空に向かって写真を撮っていた。
今日も熱帯夜だったね。
Tシャツは、汗でびっしょり。
汗がYUTETSU君(写真)の顔に垂れたんじゃない?ごめん。
それ程暑かった。
お疲れ様でした。
雨か晴れか。
最終判断は、組合長の漁師の勘に頼る。
パラッっと来ては、止む。
誰かが、「虹!」っと叫ぶと、みんな東の空に向かって写真を撮っていた。
今日も熱帯夜だったね。
Tシャツは、汗でびっしょり。
汗がYUTETSU君(写真)の顔に垂れたんじゃない?ごめん。
それ程暑かった。
お疲れ様でした。
リオオリンピックの競技映像を現地で制作する弟からレポートが入った。
先日の「女子マラソン」は、ベルギーの国際映像チームがこのカメラカーで撮影していた。
この他にもカメラを乗せた車、バイク5台、ヘリ2台、地上カメラ15台で国際映像を作っているそうだ。

バイクや車は、ベルギーから持ち込んだという。
先日の「女子マラソン」は、ベルギーの国際映像チームがこのカメラカーで撮影していた。
この他にもカメラを乗せた車、バイク5台、ヘリ2台、地上カメラ15台で国際映像を作っているそうだ。

バイクや車は、ベルギーから持ち込んだという。