美 going on

長野県下の小中学校の図工美術教師による,毎日の「図画工作」「美術」の授業の様子を紹介します 

メッセージ イン ボトル2

2014年04月24日 22時16分14秒 | 過去の題材
安茂里小 坂井です。
機材トラブルで、投稿が途中で終わってしまったので
続きです。

ペットボトルはその性質上70年くらいしないと、土に還りません。
ふたをしてしまえば密封が可能です。
中の空気は外には出ないはずなので(厳密にはわかりませんが)
十年後に開ければ、その中の空気は10年前のもののハズです。

お題に「今流行りのCM」「歌」「本」
なんて入れておけば、その時代を丸ごと保存できます。

まあ、封印前の教室で、中身をみてしまう子もいますが・・・。


じつはこの写真は10年前のクラスの子のもの。
成人式前のブログのコメントで
実に多くの子たちが
「ペットボトルをあけるのが楽しみ!」
と書いていました。
このブログのために画像を頼むと
「もちろん、持っています!」
とのこと。

作品を大事にしてくれたことに感動です。


メッセージ イン ボトル

2014年04月24日 21時55分12秒 | 過去の題材
安茂里小 坂井です。
長崎さんの実践の豊富さに刺激をうけて、また投稿します。

今回は中学校で毎年やっていた「メッセージ イン ボトル」プロジェクト。
要は簡易タイムカプセルです。



準備するもの
空のペットボトル(洗って、乾かしたもの)
折り紙(通常サイズを4分の1に切ったもの)

プリクラ 色ペン そのほか

1 グループの隊形にしておいて、折り紙を置いておきます。
2 お題をだします。
(例)
 今、流行しているものは?
 今日の天気は?

3 好きな色の折り紙を一枚選び、裏の白い方に回答を書きます。
4 書き終わったら、縦に四つ折りにしてスティック状にして、ペットボトルに入れます。
5 最後にキャップをしてビニールテープで封印し出来上がり。
6 何年後に開封するか記入します。

見た目も色々な色が透けて見えて、結構きれいです。

顔・顔・顔  参観日の図工の授業にどうぞ!

2014年04月24日 20時56分13秒 | 過去の題材
裾花中,長崎です。

私の趣旨に賛同してくださる先生方が,少しずつ増えてきました。
投稿していただけるまでには,もう少し時間と勇気が必要かもしれませんね。
ですが,皆さんで盛り上げていくことができたら,私はさっさと裏方に回りますので,出し惜しみせず,どんどん題材を紹介していきたいと思います。

4月も半ばを過ぎると,そろそろ参観日ではないでしょうか?

もしも新しく受け持つことになったクラスだと,保護者の方々も興味を持って授業を見に来られるのではないかと思います。

図工美術の授業であれば,子どもたちも楽しく,また工夫している姿や友だちとのよいかかわりをお見せすることが出来るのではないでしょうか。


この題材,小学校3年生くらいから6年生まで可能でしょう。
題材名は,「顔・顔・顔」。折り紙を,屏風のようにたたんで,はさみで切るだけです。鼻の部分が少し難しいですが,省略してしまってもかまわないと思います。

この顔,見る方向によって表情が変わります。

このかなしそうな顔を,笑わせるにはどうしたらいいでしょう?


下から見るだけで,ニコニコの顔になりました。

導入で作り方を師範して,基本の作り方を全員でやってみたあと,「どんな顔が出来るかいろいろ工夫してごらん」と投げかけると,活動はあっという間に広がります。

たった1時間の超短時間題材。
こんな題材を参観日に行うと,保護者の方々も新しい担任の先生を安心して迎えてくれるのではないでしょうか。

飾る時は,できるだけ上の方に貼ってあげると,みーんなニコニコしています。



記事に興味を持っていただけましたら,クリックしてください。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へにほんブログ村

教育・学校 ブログランキングへ