美 going on

長野県下の小中学校の図工美術教師による,毎日の「図画工作」「美術」の授業の様子を紹介します 

中一ギャップは図工美術にもある!?~その3~

2014年03月31日 15時18分20秒 | 裾花中 美術室から
裾花中学校 長崎です。

昨日のつづき…。さぁやっと本題に入ります。

どんなテーマでもかまわないけれど,『自分のテーマ』に向かって試行錯誤しながら制作していくのが美術なのでしょう。

だけど,子どもたちがこれまで学んできた図工とこれから学んでいく美術とでは…,私たち大人はすんなりつながるものでも,子どもたちにとっては少し感じ方が違うんだということを知っておかなければならないと思うのです。

3年間の美術で学ばせたいことはたくさんあるけれど,時間数の少ない中でやりくりしていくと中一の最初からしっかり美術そのものにふれさせることになりがちなのですが…。

小学校の教師を長く続けてきた私としては,生徒がつまづく中一の最初の数ヶ月の題材はよ~く吟味する必要があるのではないでしょうか,と訴えたいわけです。

みなさんは,この春入学してくる中学一年生の最初の題材,どんな授業をするつもりですか?

・中一ギャップは図工美術にもある!?~その1~
・中一ギャップは図工美術にもある!?~その2~
・中一ギャップは図工美術にもある!?~その3~
・中一ギャップは図工美術にもある!?~その4~

中一ギャップは図工美術にもある!?~その2~

2014年03月30日 11時36分22秒 | 裾花中 美術室から
裾花中,長崎です。昨日の続きです。

小6の子どもたちにとって,「表現主題」って,楽しい図工には関係のないものだったのです。

図画工作では,主題は無くてもかまわない…とは言わないまでも,漠然とあればいい。私はよく「表現への願い」という言葉を使いますが,主題というよりは「なんとなくこんな感じにしたい」くらい。

つくっていく中で「願い」が少しずつ更新されて,主題になっていけばいいし,願いのまま作品になった(またはならなかった)としても,その過程の中での一人一人の子どもの学びを評価したいのです。

もちろんそれこそが,図画工作が目指す「つくり出す喜び」につながるもので,逆に言えば,図画工作の題材では,子どもたちに明確な主題は必要ない,とさえ思います

そんな学習を6年間積み重ねてきた子どもたちが中学校に入学し,「表現主題」をつきつけられるわけです。

『アナタハ コノ作品デ 何ヲ アラワシタイノ?』

「え?なにそれ!?」「作って楽しい,描いて楽しいじゃいけないの?」


ちょっと専門的になりすぎてきたかな?もう少しおつきあいください。

つづく…!

・中一ギャップは図工美術にもある!?~その1~
・中一ギャップは図工美術にもある!?~その2~
・中一ギャップは図工美術にもある!?~その3~
・中一ギャップは図工美術にもある!?~その4~

中一ギャップは図工美術にもある!?~その1~

2014年03月29日 21時14分35秒 | 裾花中 美術室から
裾花中,長崎です。
今は学校は春休み。美術部の活動もないので,生徒の制作にかかわる新しい話題がありません…。

そこで,これから数日に分けて,私が近年考えていることをお話ししていきたいと思います。

小学校で図画工作は,どんな調査を見ても児童の好きな教科の上位に位置しています。ところが,中学に入ると,美術は下位に落ちてしまいます。
それはなぜでしょう?

図画工作。
特に「造形遊び」で十分に発想構想の能力を養い,創造的な技能を高めてきた子どもたち。

「図工はやりたいことが何でもできる。私は何でも創り出すことができる!私ってすごい!」

が…,美術になって,なぜか急に生徒は,表現の幅をせばめられたと感じ(本当はそんなことはないのに!),自分の技能的な壁にもぶち当たり(むしろどんな表現もOKなのに!),嫌いな教科になっていく。美術科の多くの先生方は,いわゆる“上手い作品作り”を目指しているわけではないにもかかわらず…。

何が生徒をつまずかせているのでしょうか。
図画工作と美術の最大の違い。それは,「表現主題」の有無。
「表現主題」とは,「こんな想いを込めて,それをこう伝えるために,こう表現する」という,自分のテーマのようなものと考えて下さい。

大人ならば,何かを作り出すときにたぶんあたりまえのように「表現主題」は存在するはずです。
ところがこの「表現主題」というものが,小学校を卒業して間もない子どもたちには,作ること描くこととつながらないのです!

つづく…!

・中一ギャップは図工美術にもある!?~その1~
・中一ギャップは図工美術にもある!?~その2~
・中一ギャップは図工美術にもある!?~その3~
・中一ギャップは図工美術にもある!?~その4~

投稿してみたいと思われた方へ

2014年03月28日 14時15分31秒 | 投稿してみたいと思われた方へ
このブログは,多くの先生方の図工美術の実践の発表の場として,そしてお互いの交流の場として機能するものにしていきたいと考えています。

よろしければこのブログに,先生方の日頃の実践を寄せてくださいませんか?


興味をお持ちの先生は,ブログ画面左から「メッセージ」をお送り下さい。折り返し,記事の書き方,ログインの方法等をお教えするメールを送らさせていただきます。

わたしたちエコキッズ宣言

2014年03月27日 21時11分52秒 | 裾花中 美術部だより
裾花中,長崎です。

2月に,長野市のリサイクルプラザで行われた「廃材アート展2014」に,美術部が出品しました。昨年に続いて2回目の参加です。
今回出品した作品は,2種類。
1つ目は,ペットボトルを使った作品。熱を加えて曲げることで,森を作りました。

2つ目は,ステージバックに使っているロール紙の芯を使いました。ぐるっと周りを1周する絵です。

この展示の様子を,ちょうど今!3月30日(日)まで,SBC信越放送「わたしたちエコキッズ宣言」というミニ番組で放送中です。

平日は,6:15~6:25,17:25~17:45。
土曜は,5:45頃,16:55頃。
日曜は,6:15頃,17:00頃,18:30頃の放送です。

美術部解散パーティー

2014年03月26日 13時13分06秒 | 裾花中 美術部だより
昨日は,裾花中美術部の「25年度解散パーティー」でした。

たくさんの部員が集まって,3年生の卒業と進学を祝いながら,今年度の活動の思い出話に花が咲きました。
1・2年生からは,先輩一人ずつに寄せ書きの色紙を。3年生からは,イラスト入りのメッセージカードをもらいました。

美術室の廊下に飾って,新入部員の勧誘に使います(笑)!

それにしてもみんなうまいなぁ。

卒業式ステージバック制作

2014年03月25日 12時38分01秒 | 裾花中 美術部だより
裾花中学校 長崎です。

もう先週の話ですが,本校も卒業式を迎え,我が美術部の3年生も未来に羽ばたいていきました。
その卒業式を彩るのが,美術部制作のステージバック。

今回は青い大空をメインに春の花を描きました。魚眼レンズで撮影したような構図の中に,飛行機雲が卒業生の未来を表す…。
多くの先生方や卒業生からも,良い評価をいただきました。


美術部3年生にほめてもらいたくて1・2年生が一生懸命描くその姿は,部活動のよさですね。
2年生は今回かなり厳しくて,1年生は半分泣きながら描いていたのですが,スピリッツはこうして引き継がれていくのでしょうね。

本日開設 「美 going on」

2014年03月24日 14時21分49秒 | 裾花中 美術室から
皆さんこんにちは。私は裾花中学校の美術教諭をしています,長崎至宏(ながさき よしひろ)と申します。

このブログは,長野県下の小中学校の特に若い先生方の日頃の実践を紹介したり,お互いの悩みを語り合ったりする場にしたいと考えて開設いたしました。

どこの県でも同じだと思いますが,長野県では図工美術を専門とする先生方が減る一方で,特に若い先生方はお互いの交流がほとんどなく,日頃の授業で困っていることがあっても誰に相談したらよいかもわからない…。そんな状況を耳にするたびに,何かいい方法はないかと考えておりました。
そんな若い先生方も,きっと情熱だけは誰にも負けず,日々新しい題材を開発しては発表する場を探しているのではないでしょうか?

そこで,「毎日の授業の様子」や「新しい題材のアイデア」「美術部の活動」などを紹介し合いましょう。興味を持った方は,ご連絡をお待ちしています。