美 going on

長野県下の小中学校の図工美術教師による,毎日の「図画工作」「美術」の授業の様子を紹介します 

壮行会に出場する各部への取材…。~その2~

2015年05月29日 12時06分44秒 | 裾花中 美術部だより
長崎です。

昨日は,裾花中学校「学級団結プロジェクト」。
応援クラスマッチの本戦と,大縄クラスマッチが行われました。

応援クラスマッチは体育館のステージ上で行われますので,バックはあのカモメさんたちです。
たぶん今回が見納めになるでしょう。
来週中には,壮行会用のステージバックに張り替えられます!!


さて,以前お伝えしていた,各部への取材が,どのような作品になっていくのかをご紹介します。



こんな感じに,制作中!
各部の垂れ幕の下に,ユニフォームを着た後ろ姿で人物を入れてみたいと思っています。
これがずらっと並ぶと壮観でしょうね!

明日は休日部活。
ステージバックの方も大詰め。
全体に着色をして,残すは仕上げのみ…くらいのところまで頑張りたい!

ランプシェード

2015年05月27日 06時05分25秒 | 湯本
もう少しなんとかできたらなぁと思う題材です。紙で作るランプシェードを三年生で行っていました。ケント紙を「折る・切る」の要素を入れて作ります。基本の折り方を全体に教え、各自作ります。シンプルですがなかなかきれいにできます。ちょうどクリスマスの時期だったので鑑賞会はBGMを流してちょっとロマンチックに♪
問題は耐久性。なにかいい方法はないでしょうか?

壮行会に出場する各部への取材…。

2015年05月26日 16時12分50秒 | 裾花中 美術部だより
長崎です。

週末の部活は,大成功。
3年生がしっかりリードしてくれて,思った以上の成果があらわれました!

少しずつ,主要な部分に色が入り,全体のイメージがつかめるようになってきました。
2年生の担当部分の出来が,思いの外すばらしく,きっと良い評価をいただけそうな気がします。

この部分は,(詳しくは今は言えないのですが)とある3年生の興味のあるモノがモチーフになっています。
なので,その部分の構図や配置などを2年生に指示するのはこの生徒の役目。
普段あまり前面に出てこない生徒が,こうして活躍できるのも,とてもよかった!

元のアイデアは,実は2年生のある生徒の一言。

原案を考えていく中で行き詰まったときに,3年生が2年生に相談し,その中で出てきたアイデアです。
こんな縦のつながりは,仲の良い我が美術部だからこそ(*^_^*)。

「いいものはいい!」

素直にお互いが認めあえるのが裾中美術部らしいところです。



ところが,今日はちょっとしたアクシデントが…。
これもまた,詳しいことはまた後日になってしまいますが,ある部分を今のこの段階で描き直すことになりそうです。

3年生のこだわりの強さには頭が下がります。
でもそのこだわりがあるからこそ,後輩たちもついて行くのです。
尊敬できるのです。
私も,後輩たちも,できるだけ彼女たちに応えてあげたいと思います。



さて,今日は2年生の何人かが,壮行会の垂れ幕制作のために各部のユニフォームの取材に行きました。


どこの部活も,練習の手を止めて写真を撮らせてくれたり,部室にあるユニフォームをわざわざ持ってきてくれたり…。
みんな笑顔でこころよく取材に応じてくれました。

部活同士のこうした横のつながりがしっかりとできているのも,裾花中らしいところ(*^_^*)。
お互いがお互いを応援し合い,感謝し合い,最後の大会に向かっています。


それと,取材にこころよく応じてくれるのは,「美術部はただ自分のために絵を描いているんじゃない,本気で運動部を応援してくれている。」
そう感じてくれている証拠だというふうにも思うのです。

「美術部が今度はどんな作品を見せてくれるのか楽しみ!」
と言ってくれる生徒が本当に多くなりました。

みんなのその期待に応える,素晴らしい作品を今年も制作中ですよ~!

ステージバックを披露する最初の壮行会まで,あと10日!!!

アクリル絵の具で ネイルアート!?

2015年05月21日 17時12分10秒 | 裾花中 美術部だより
裾花中学校,長崎です。

今週は,中間テスト週間ということで,部活動も金曜日まではありません。
ステージバックの方が,まだまだこれから!というときなので,間に合うのかちょっとドキドキしています…。

今週末は,日曜日に長野県美術教育研究会 研究推進委員会があり私も出席しなくてはなりません。
ところが公立高校の公開授業が土曜日に各校重なっておりまして,だけど部活動は絶対やらなければなりません…。

仕方がないので,部活は結局日曜日に行うことに…。
3年生がしっかり指示を出して,時間を有効に使ってほしいです。



さて,今日はこの写真から。

先週末の休日部活中に,2年生がこんなことをして遊んでました!
なかなかおもしろいことを考えましたね~。

今年の文化祭の美術部展は,ネイルアートでいこうかな??

今年は「誇」!!

2015年05月18日 19時08分31秒 | 裾花中 美術部だより
長崎です。

壮行会の各部の垂れ幕は,1年生と2年生が担当しています。
ペアになって,先輩に教わりながら。

壮行会の題字制作からはじまり,すでに何回もこうして着色を繰り返していると,やっぱりだんだん上手になってきます。

もしかしたら,「こんなことをするために美術部に入部したんじゃな~い!」と思っている生徒もいるかもしれません…。
でも,この基礎的な筆運びを自分のものにできれば,どんな場面でも思い切った線が描けるようになっていきます。
今は修業の身,と思ってがんばってほしいです(笑)!

さて,今年の垂れ幕の真ん中の文字を発表してしまいます!


『 誇 』
いろいろ考えた末に,今年の3年生にぴったりくる漢字として,誇りという文字に辿り着きました。



自分に,
そして友に。
裾花中学校に誇りを…!

周りで支えてくれたたくさんの人たちに感謝し,ここまで成長できた自分に,誇りをもって,大会に臨んでほしいです!

さぁ!市中大会まであと一ヶ月を切りました!


最近の美術部の活動報告!

2015年05月14日 19時57分24秒 | 裾花中 美術部だより
長崎です。
日々,たくさんお伝えしたいことがあるのですが,なかなかパソコンに向かう時間が持てません。

今日は,最近の美術部の様子をお伝えしますね。

まずは安茂里公民館で行われた文化芸術祭。
9日の土曜日の午前中に学校に集合し,全員で安茂里公民館に出かけました。

そして,公民館の方々と一緒に,展示の準備!
1年生にとっては,こういった活動も初めてでしょう。

10日(日)の当日は,多くの来場者があり,わたしたち美術部の作品を地域の方々に見ていただくことができました!



さて今日はというと,部活動参観日でした。
といっても見に来ていただくのは,新入部員の保護者の方々が主です。

初めに全体会,そして部ごとにわかれて懇談会です。

美術部の懇談会では,私,長崎の部活動への思いを聞いていただいてしまいました。
また,1年間の主な活動内容を画像と映像で見ていただきました。

最後に,子どもたちの活動の様子をじかにみていただきました。

1年生は,現在,壮行会用の各部の垂れ幕を作っています。


2年生と1年生がペアになり,2年生に着色の仕方を教えてもらって描いているのですが,きっとドキドキしながら,緊張して描いているのかもしれません。
「帰ってくると,すごく疲れた顔をしている」と保護者の方に教えてもらいました。


そうだよね~。

わかるわかる。

1年生のみんなは本当によくがんばってるよ!

でも2年生の先輩たちも同じ,3年の先輩たちだって,みんな最初は同じだったんだ。

みんなにも早く,自分たちが苦労して作った作品が全校の人たちに認めてもらえる,この楽しさを味わって欲しいなぁ!

そうしたらもっともっと部活動が楽しくなるよ!

美術部が大好きになるよ!



五月の空に泳げ、1年生のこいのぼり

2015年05月10日 17時51分00秒 | すわび。


すわびの柄澤です。
久しぶりに投稿しました。
校庭の空に、こいのぼりが泳いでいます。よく見ると、変わったこいのぼりが…。
これ、実は、うちの小学校の1年生による手作りこいのぼりなんです。
うろこがとってもカラフルできれいでしょ。

このうろこが実にいいんです。


このうろこ、コーヒーフィルターでできています。うろこのような形とよく水を吸う性質とを利用してあります。
1年生なりに、折ったり指を使ったりしながら色水でうろこを染めてあります。
名刺代わりに自分の似顔絵うろこもちゃんと貼ってあるのが1年生らしくていいですね。
担任が白い不織布にステイプラーで留めて、口輪をつけて、ちゃんとあげられるように仕上げました。
世界に一つしかないステキなこいのぼりが五月の青空に元気に泳ぎました。

今年もやりました!「心に響く名言集」

2015年05月08日 18時43分07秒 | 裾花中 美術の授業の時間です
長崎です。

本年度の美術の題材も,昨年度とほぼ同様の形でスタートして,すでに一ヶ月たちました。

2年生のオリエンテーションでは,昨年と同じように今年も美術室を元気が出る言葉で埋め尽くしました!


・2年生オリエンテーション

昨年,同様の授業を行った三年生が,休み時間に美術室に来て,なつかしそうに…,そして一つ一つの言葉をかみしめるように見ていました。


こんな風に,学年をとびこえて鑑賞ができるのは,すごく良いことだと思います。

私は,美術室の中に,あえて以前の題材の作品や美術部の作品など,いろいろなジャンルの作品を展示しておいて,自由に鑑賞できるような状態を作っています。
美術室に来ると,いつも何かしら新しい発見や新しい作品に出会える,そんな雰囲気作りをしているつもりです。

第2回 黒姫高原一箱古本市

2015年05月07日 13時36分53秒 | 雑感ノート
長崎です。

すみません。
ゴールデンウイーク中はブログをお休みしてしまっていました。

昨日は,黒姫高原童話館で,一箱古本市が行われました。


私も,ある方の出店に少々お手伝いをいたしまして,看板を描きました。


童話館で行われる,春の一箱古本市,秋のクラフト祭,ともに手作り感があふれていて,とても居心地がよいイベントです。