美 going on

長野県下の小中学校の図工美術教師による,毎日の「図画工作」「美術」の授業の様子を紹介します 

裾花中学校 第58回 星花祭 ステージバック! ~その2~

2016年10月03日 16時54分32秒 | 裾花中 美術部だより
長崎です。

裾花中学校,第58回星花祭のステージバックです。



文句なしに,本当にすばらしい作品です。

美術部3年生のみんな。
そういえば,ずっと「海の中をモチーフにしたい!」と言っていましたね。
グラデーションのきれいな色は,長崎先生が指導したのでは出せない色だと思いました。

君たちが,君たちらしく最後を終えようとして,創り上げた大事な作品です。

これまで。本当によく…,よくがんばったね。

3年生がみんなで同じ方向を向き,しっかりまとまっていていたから。
みんながやりたいことをはっきりと持っていたから。
全校の先生方が美術部に力を貸してくれたんだ。

そんな先生方の期待にも,しっかり応えられたね!


やっぱり,裾中美術部はすごい!!


君たちは,人を感動させることができる。
君たちの作品は,人を動かす力があるんだ。


この3年間に自信と誇りを持って。

ステージバックを見に来た美術部の先輩たちが5人,みんな褒めていたよ
そして,後輩たちは,君たちに憧れてちゃんと背中を追いかけている。




3年生の皆さん,お疲れ様!
そして,ありがとう。
本当に,本当にありがとう!

みんなは先生にとって,忘れられない自慢の生徒になりました!

またいつか会えるといいな!!





裾花中学校 第58回 星花祭 ステージバック! ~その1~ 

2016年10月02日 20時28分24秒 | 裾花中 美術部だより
長崎です。

思いがけず,裾花中の美術部の活動をお手伝いすることになって,3年生の部活動最後の作品完成の瞬間に立ち会うことができました。

裾花中学校美術部では,3年生は文化祭である「星花祭」のためのステージバック制作を最後に引退します。


 「もしかしたら,例年のように延長部活でステージバックを掲示することができないかもしれない。」
 「もしかしたら,題字が無いないまま,終わるかもしれない。」
 「もう今の私たちには,どうすることもできない。」

実はある3年生が,ここ1か月ほど前から,制作の進行状況とともに私に悩みを訴えてきていました。


そんな彼女たちの最後の作品に向かう願いを,校長先生や教頭先生をはじめ,生徒会担当の先生,学年の先生,学校中の先生方がくみ取ってくださり,全面的に支えてくださいました。
おかげで,これまでの裾花中の歴代のステージバックに負けない,本当にすばらしい作品を発表することができました。


画像は星花祭前々日の様子。

ほぼ色は入っていました。
このグラデーションはほとんど,ある女の子が仕上げたそう。
彼女は,1年生の時にグラデーションの方法を先輩から教わり,以後本当にプロ級の腕前に成長しました!


いよいよ星花祭前日,夕方5時くらい。

すでに題字ができあがっていました!よかった~。

今回のデザインは,部長の案。
彼女は,1年生の時からオリジナルの表現をすることができる,本当にすごい生徒でした。
しっかり自分の考えを持っていて,部員の信頼も厚い,面倒見の良い生徒です。
いろいろあったけれど,部長をやってもらって本当に良かったと思っています!!


これが6時30分頃。
先生方のおかげで,延長部活を行えることになり,生徒会役員の皆さんのリハーサルが終わった後,ステージに飾りました。
たくさんの先生方が手伝いに来てくださり,みんなで喜び合いました!
最後のこの作業の,この瞬間に立ち会えたことが,私は本当にうれしかったです。


飾り終えた後にも,直したいところがあって…,ギリギリまで納得のいく作品にしたい!という思いが伝わってきます。
この光景も,毎年同じ…。


最後に,集まっていただいた先生方に「ありがとうございました!」とあいさつをしました。
感極まって泣き出してしまう生徒も…。

この活動が終わったら,もう3年生は引退です。

もう,みんなで絵の具にまみれることもないんだね。

最高の仲間に出会えてよかったね!

H28 裾花中学校音楽会 ステージバック!

2016年09月30日 16時47分55秒 | 裾花中 美術部だより
長崎です。

今回のカテゴリーは,なぜか「裾花中 美術部だより」。
昨年までお世話になった裾花中学校の音楽会が,29日(木)に行われました。

美術部が制作するステージバックは毎年2年生が中心に制作しておりますが,すでにこの時期にはできあがっていて,3年生制作の文化祭用ステージバックのお手伝い…というのが例年のパターンでした。
ですが今年度は事情があって,遅れ気味…。

そんなこともあって,前顧問である私にヘルプの声がかかりました。

ずっと心にとめて,心配をしていた裾中美術部の活動です。
遠くからかげながら応援していたわけですが,今回懐かしい生徒たちと再会することができ,とてもうれしい時間を,また共に過ごすことが出来ました。


先輩方が,音楽会のステージバックだけど「音符は描かない!」と勝手にしばりを作ってやってきたのを,守ってる…。
心配していた2年生の作品でしたが,デザインはこれまでの先輩たちの作品作りの流れをしっかりと理解して,受け継いでくれているのが伝わってきて,胸が熱くなりました。
3年生との関係も良好で,文化祭後は次期部長の元,しっかりと新しい美術部を引っ張っていってくれることでしょう。



29日の音楽会当日の朝。急いで貼り合わせ,ホクト文化ホールのステージに掲げました。
ちょっとずれちゃったけど気にしない!!
みんなは本当によく頑張りました!
もっとやりたかったこと,悔しかったこと,あるかもしれないね。
それをしっかり覚えておいて次の作品にぶつけよう。
ここからがスタートだよ!


和の音楽会ステージバックは,ここのところずっとなかったので,新鮮です!
もしかして,橋の欄干が五線を表してるのかな?
大きな画面だと,遠近感のつかみ方,表し方がやっぱり難しいですね。
描き込んだ細かな部分と,わざとあけた空間のバランスは良いです。
全体の色の雰囲気は,このホクト文化ホールのオレンジの照明に合っていると思いました。
みんなにその話,したことあったっけ!

音楽会自体は見ることが出来ませんでしたが,きっとこのステージバックの前で,1年生から3年生まで,それぞれすばらしい歌声が響いたのでしょうね。

裾花中学校 美術部2年生のみなさん!
本当にお疲れ様でした!!

がんばれ!裾花中美術部! 安茂里公民館文化芸術祭

2016年05月08日 21時58分17秒 | 裾花中 美術部だより
長崎です。

本日、長野市の安茂里公民館で毎年恒例の文化芸術祭が行われ、私も見に行ってまいりました。
私が昨年度まで勤務していた裾花中学校の美術部は、毎年この文化祭に参加しており、その年度の大事な最初の活動となっています。

本当は、3年生と再会できるかもしれなかったのですが、私が行くのがちょっと早すぎ、残念ながら再会は果たせませんでした。
皆さんごめんなさい…!

でも作品はすばらしかった。
一点一点、しっかり見てきましたよ。





私が指導していたころからたった数か月経っただけなのに、2年生も3年生も、どの作品も確実にレベルが上がっているのが目に見えてわかりました!
一つ一つの作品を見ながら、胸が熱くなってしまいました。
これからもみんなで切磋琢磨して、技術の向上を目指してほしい。
ずっと応援していますよ!!

そして、1年生。
20名ほど新しく入ってきてくれた、と聞いています。
ここからがスタートですね。

がんばれ!裾花中美術部!

次は壮行会のステージバック制作ですね!
楽しみにしています!

・最近の美術部の活動報告!(平成27年度 文化芸術祭)
・安茂里文化芸術祭 明日開催 (平成26年度 文化芸術祭)
・安茂里文化芸術祭 出品作品制作中(平成25年度 文化芸術祭)

平成27年度 卒業証書授与式

2016年03月24日 15時53分55秒 | 裾花中 美術部だより
長崎です。

もう先週の出来事になってしまうのですね。
長野市立裾花中学校,平成27年度卒業証書授与式が,行われました。

私が担任しているクラスの生徒たちも,無事に全員進路が決定しましたので,やっとブログを更新する余裕ができました。

美術部制作のステージバックも,本当に見事です。





今までずっと封印してきた,「桜」をメインにデザインしています。

私も中央の通路を通って入場したのですが,奥行きのあるこの素晴らしい風景の向こうまで歩いていけるような,そんな感覚になりました。
3年生の旅立ちにふさわしい,本当にさわやかなステージバックです。

ありがとう! 美術部1・2年生!!

「廃材アート2016」 開催中です!

2016年02月12日 18時50分32秒 | 裾花中 美術部だより
長崎です。

長野市のリサイクルプラザで、「廃材アート2016」が開催中です。
(リサイクルプラザは、長野市の清掃センターの敷地内にあります!)

裾花中学校美術部は、今年はダンボールで顔出し看板を制作。


1年生が制作した〝スター○ォーズ”のキャラクターのものは、入り口に飾っていただき、参観者の皆さんにも好評でした。


2年生は新撰組をモチーフにしました。
ダンボールを立てるのに、以前制作したイスのアート作品(文化祭で展示)を使っています。


そのほかにも、地域の作家さんや保育園、小中学生の作品など、バラエティーに富んだ展示物が並び、とても楽しい空間が出来上がっていました!


「廃材アート2016」は、2月21日(日)まで開催しています。
お近くの方は、足を運んでみてくださいね。



「第13回 長野灯明まつり」 ゆめ灯り絵展

2016年02月07日 22時08分49秒 | 裾花中 美術部だより
長崎です。

昨日から始まった、「第13回長野灯明まつり」。
我が美術部が制作した切り絵も無事に審査を通過したようなので、見に行ってまいりました。



今年で13回目! 
寒い信州の冬ですが、ほっこり心が温まる、そんな灯りが善光寺の参道に飾られました。


画像の手前の作品が、裾花中学校美術部2年生の作品。
「アリスのゆめ」です。



音楽会でのステージバックのデザインを、そのまま切り絵にしました。
楽しさも繊細さも表現されていて、観光客の皆さんの目を引いていました。


こちらは、裾花中学校美術部1年生の作品。
「四季のゆめ」。
1年生ながら構図も凝っていて、和風に統一されたデザインが、善光寺の雰囲気にぴったりでした。

どちらも入賞はできなかったものの、本当にたくさんの人たちが足を止めて見ていただき、写真に収めていただいたり、またたくさん評価していただいたりしたことが、とてもとてもうれしかったです!


真っ赤に燃え上がる善光寺のライトアップも、とっても素敵でした!!


サクラクレパス みんなの展覧会

2016年01月31日 22時32分02秒 | 裾花中 美術部だより
長崎です。

裾花中学校美術部が制作した、壮行会や音楽会、卒業式などのためのステージバック装飾は、毎回いろいろな方々からお褒めのお言葉をいただきます。

それを何かかたちあるものにしたいとずっと考えておりまして、ステージバック装飾のコンクールはないものかと探していたところ、(株)サクラクレパスさんのHPに行きつきました。

今回の表題の、「みんなの展覧会」がそれです。



裾花中学校の今年度の壮行会用のステージバックが、中高生部門で特別賞をいただきました。
関係者の方々、本当にありがとうございました。



こちらのコンクールは、とにかく敷居があまり高くなく気軽に参加できることに加え、作品の大きさにも制約がない(画像での応募)という形態なので、共同制作のステージバック装飾を評価していただくのには、大変魅力的です。

どの学校でもそうだと思いますが、共同制作の大きな作品は、ずっと保管しておくわけにはいかず、披露は一度きり。
その後もう一度飾る、ということはあまりないのではないかと思います。

でもこの「みんなの展覧会」の作品は、ずっとHP上に掲載されています。
いつでも、作品を見ることができるのです。

あまり人気が出てしまうと、応募数が多くなって入賞の確立が下がってしまうので、あまり宣伝したくはなかったのですが...。
実は昨年も応募いたしまして、卒業式用のステージバック装飾が同じく 特別賞をいただいています。

最後にもうひとことだけ。

実は、各賞の賞品がこれまた魅力的なのです!!!

興味のある方は、サクラクレパスさんのHP、のぞいてみてください!

・サクラクレパスHP

廃材アート2016

2016年01月30日 22時02分49秒 | 裾花中 美術部だより
長崎です。

裾花中学校美術部は、毎年冬に、長野市リサイクルプラザで行われている『廃材アート』に、今年も出品します。


『廃材アート2016』。
長野市の作家さんや学校関係の皆さんが、廃材を使った作品を展示します。
裾中美術部は、今年で4回目の参加。

1年目は、壊れたパソコンとスチール缶。
2年目は、ロール紙の芯とペットボトル。
3年目は、アルミ缶。
そして、4年目の今回は、ダンボールを使います。



ダンボールは、すでにそのままでもリサイクル率が高い素材ではありますが、生徒にとって大変身近でありながら、かつ作品制作にはとても可能性を秘めている、とても魅力的な素材であることは、誰もが異論ないと思います。

さて、今回私たちは、これで何を作ろうとしているかと申しますと。

観光地などによくある、その~。

えーっと、『顔出し看板』...とでもいうのでしょうか。

記念撮影時に使われる...穴に顔を出して写真を撮る、アレです。



コンセプトは、ちょっとレトロでヘタウマな感じ。
『ナニ○レ珍○○』によく出てくるような怪しい看板(笑)

そういう方向性で制作し始めたものの..。

「裾中美術部、今年はどうした!?」
と、もしかしたらそう言われそうな、現在製作途中の風景です。

「第13回長野灯明まつり」 出品作品制作中!

2016年01月08日 17時30分43秒 | 裾花中 美術部だより
長崎です。

裾花中美術部は、3学期はイベント続きで活動内容が充実しすぎ!

まずは、1月23日(土)~26日(火)が、長野市の美術部合同展。
2・3年生の作品が信濃美術館に展示されます。

2月は「廃材アート2016」に出品。
そして、卒業式のステージバック制作、と、いくつもの課題を平行して制作していかなくてはなりません。

そんな忙しい日程なのにもかかわらず、今年度はもう一つイベントを入れちゃいました!!!



昨年まで、「出たい!出たい!」と思っていながら、応募数が多いためかすぐに応募を締め切られてしまい、参加できずにいた「長野灯明まつり」です。
手作りの灯明と善光寺のライトアップが、冬の長野の風物詩になって、もう10年以上も経つんですね。

今年はなんとか美術部も参加したいと思い、応募開始と同時に申し込んだところ、なんとか受理されました。
ところが、今年はなんと予備審査があるらしい…!
中学生も一般と同じ枠なので、ちょっと心配です(-_-;)。

2年生で1つ。1年生で1つの灯明、4面のデザインを考え、現在 8グループに分かれて切り絵を制作中。
この週末の連休明けが締め切りなので、今日それぞれの代表の生徒は作品を持って帰りました。

会期中に部員たち全員で見に行かれたらいいなぁ!


・長野灯明まつり公式サイト