Jii-Jiiの日記

人気のテレビ番組を見たり、書籍を読んだり、マイカーを利用して妻の買い物や定例の病院通いをしたり、日常の事を備忘録として

激論!クロスファイア(3月10日)を視聴して

2019-03-12 07:03:33 | 日記

テーマー: 追跡!厚労省「統計不正」と沖縄基地問題

ゲスト : 渡辺周(国民民主党副代表) 小川淳也(衆議院議員) 平沢勝栄(自民党総務会長代理)

議論  : 検証!監察委「隠蔽」否定の論拠 「毎月勤労統計不正」特別監査委員会の検証結果 観察委は「隠蔽否定」与野党激突!統計不正問題 第
三者性に疑問噴出!特別監察委の驚愕実態 真相究明は国会の責務!どうなる!統計不正問題 毎月勤労統計をめぐる経緯(肩書は当時) 安倍官邸の関与は? 野党追及!統計方式の変更 真相究明で国会紛糾!統計不正問題と安倍政権

辺野古埋め立て県民投票の結果 県民投票は反対多数!どうなる!辺野古移設問題 辺野古埋め立て工事と軟弱地盤区域 軟弱地盤で長期化必至! 難題浮上!辺野古移設工事 与野党論客が激突!どうする!沖縄基地問題

私の意見:不正統計問題は人工的に加工した統計資料は国においては「政策の失敗」に波及しますので、ありのままの計数を公表すべきと思います。安倍政権での「森友加計問題」等の一等当初の「虚偽」は是正可能なものでしたが、今や「虚偽」だけで収まる状況にありません。即ち我が国の優秀な官僚を傷つけて、「不正統計問題」においては「計数の信頼性の喪失」によりすべてが「疑心暗鬼」となっています。
「辺野古基地の問題」も泥沼化していて、「危険な普天間基地の除去の再考」をアメリカと日本政府と更に反対する沖縄県民代表(県知事)と話し合う段階に来ています。強引な工事実行は愚策だと思います。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿