gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

政治が国民感覚と乖離しているか

2023-10-31 08:09:09 | 日記
 岸田政権の国民支持率が30パーセントを切る危険水域に入って久しい。しかし、彼は辞任しないだろう。彼の政治感覚は国民感覚と乖離しているから、支持率に一喜一憂しないという思想こそ、本心なのだろう。政治評論家の田崎史郎氏は、岸田総理の支持率があがらない理由について3点を指摘していた。私は「岸田総理の言葉が国民に伝わらないこと」を第一にあげたことに合点がいった。要するに総理は吃音のため、自分の意思をうまく言葉に表せることができないハンディがあるからだ。やはり、こういう方は政治家のトップとしては無理なのだろう。そして、岸田総理は鈍感なところもあって、その辺を自覚できないでいる。岸田総理の政治手法は、トップダウンでなく、ボトムアップともいわれる。派閥の領袖の言いなりのほか、官僚のいいなりなっているというのだ。そうだろうなきっと…、まぁ、その最たる例は麻生元総理だ。今では鈴木財務大臣も言いなりになっている。官僚感覚が国民感覚と乖離しているから、そのままで政治を進める岸田総理も国民と乖離してしまうのだ。減税、来年の6月頃に行われるというのだ。10ヶ月も国民に今の物価高の窮状を我慢すれというのか。本当に今の政治は国民感覚と大いなる乖離がある。悲しいことだ。

どうする岸田総理 物価高対策

2023-10-24 10:21:21 | 日記
 彼には、政治家としての矜持がないのか。政治家としての信念はあるのか。批判されても良いから、日本国のため、日本国民のため、なさなければいけないこと、示して欲しいのだ。防衛費の増額は、国の安寧を考えるならば、已む得ない政策なのだろう。しかし、近頃の物価高を還り見ると、国民が疲弊してるのは、日を見るより明らかである。ガソリン高対策として政府補助を来春まで続けるというのではないか。来春にガソリンが下がるという保証はあるのか。減税も時限的に行うというのではないか。物価が下がるとか、収入が増えるという保証はあるのか。ガソリンのトリガー法による課税をやめたら良い。消費税を下げて、減税対策を進めたら良い。国民をこれ以上疲弊させない、対策を示したらよい。岸田総理