ぐっすり眠っていても記憶は可能だそうで…。
こちらのニュース。
「ノンレム睡眠」と呼ばれる不快睡眠のうち、眠りがさらに深まった段階でも記憶しているという事実がアメリカ・ノースウエスタン大学のチームの実験で明らかになった。
睡眠中の脳がある程度機能しているのは、脳が働いて身体が休んでいる浅い眠りの「レム睡眠」中と考えられていたそうだが、脳も体も休んでいる「ノンレム睡眠」中では、詳しくわかっていないという。
ちなみに私は、昼休みに20~30分でもぐっすり眠れる性質である。運転中も眠くなると広い場所を見つけて車を停めて15分も横になれば、スッキリと復活する。
夜寝る時も布団に入れば数分で「ノンレム入り」を果たし、結構悩んでいる時も知らず知らず眠ってしまっている(笑)。これを血液の型にはめるのは遺憾であるがB型というのは報告しておこう。
特に最近は早起きしているので、そのスピードたるやマッハの領域。いい傾向なんだかどうなんだか。
でも本当に「寝ながら学習」なんてのが開発されれば、すごいことになるんだろうなあ。
いや、そんなうまい話はないときたもんだ。勉強は机に向かってやりましょう。(お前が言うな)
こちらのニュース。
「ノンレム睡眠」と呼ばれる不快睡眠のうち、眠りがさらに深まった段階でも記憶しているという事実がアメリカ・ノースウエスタン大学のチームの実験で明らかになった。
睡眠中の脳がある程度機能しているのは、脳が働いて身体が休んでいる浅い眠りの「レム睡眠」中と考えられていたそうだが、脳も体も休んでいる「ノンレム睡眠」中では、詳しくわかっていないという。
ちなみに私は、昼休みに20~30分でもぐっすり眠れる性質である。運転中も眠くなると広い場所を見つけて車を停めて15分も横になれば、スッキリと復活する。
夜寝る時も布団に入れば数分で「ノンレム入り」を果たし、結構悩んでいる時も知らず知らず眠ってしまっている(笑)。これを血液の型にはめるのは遺憾であるがB型というのは報告しておこう。
特に最近は早起きしているので、そのスピードたるやマッハの領域。いい傾向なんだかどうなんだか。
でも本当に「寝ながら学習」なんてのが開発されれば、すごいことになるんだろうなあ。
いや、そんなうまい話はないときたもんだ。勉強は机に向かってやりましょう。(お前が言うな)