みのる旅日記

かえるのぬいぐるみとのおでかけ日記,
そして毎日の生活の様子です

横綱

2017-01-28 16:46:52 | 思うこと
あっという間に1月も終わりそうです。

稀勢の里が優勝して、横綱になってくれました!!

私は子供の頃から相撲が大好きです。(見るのが好きなのが、子供の頃から野球、相撲、ジャンプで、夫からおじさんと言われます)
赤ちゃんの頃は北の湖に似ていたと母や祖母とかから言われていました(喜んでいいのか・・・)

その後は同じ北海道出身の千代の富士の大ファンに。
小さいのに大きい人を投げ飛ばすのがすごくて、応援していました(まさかこんなに早く亡くなってしまうなんて、思ってもみなかった)

千代の富士の後は、自分と誕生日の同じ栃東ファンに。
私が好きなのを知って、友達が両国に行った時にグッズを買って来てくれたほど。

その後応援し始めたのが稀勢の里です。
たまたま幕下ホープというので、当時17くらいだった萩原と琴欧州を見てから、2人を応援するようになりました。
どちらも性格がいいというか、真面目というか、好感の持てる人たちだったからです。

ホープだった2人ともが大関になったのはすごいです。
やっぱりホープだったんだなと思います。
でも、琴欧州は引退・・・。
琴欧州のブログも魅力的です。

稀勢の里は強いかと思えば、あっさり負けたり。
土俵際まで追い込んだと思ったら逆転されたり。
でも、みんなが勝てない白鵬に勝ったり。
真面目で変化をしないのも魅力。
どことなく、北の湖に似た表情も、北の湖に似ていたと言われる自分には親近感が。

30になって、このまま大関で終わってしまうのかなと思っていた矢先の嬉しい結果です。
土俵入り、なんか間違ったっぽいところもあったけれど、堂々としていて、すごかったです。
東京にいたら、明治神宮に行って生で見たかった。
稀勢の里について語り出すと長くなるので、この辺で。
とにかく1日でも長く綱を張ってくれるように、応援したいです。
巡業で来たら、見に行きたいなあ。


さて、嬉しい1週間だったのですが、実は私はぎっくり腰のなりかけだか、軽いのだかになってしまいました。
24日の夕方、家で突然です。
特に変わったこともしていなくて、突然腰から股関節の辺りが突っ張った感じがして、動けなくなりました。
もう一度横になったら寝返りもできず・・・。
これがぎっくりか?という感じ。
明日からどうなるんだろうと不安になりました。
ごはんも作れず、とりあえず、夫に弁当を買ってきてもらいました。
風呂も入れず、トイレも着替えも一苦労。
なんていうか、情けない感じ。

翌日になったら痛いものの、歩けたのできさきの肘でお世話になっている整骨院に行って、電気、鍼をやってもらい、湿布を貼ってもらってコルセットを借りて帰って来ました。
一度で随分楽になり、昨日一昨日も行きました。
今日はまだ痛みが残るものの、随分普通に動けるように。
油断するとぶり返すから極力動いちゃだめと言われているので、セーブしつつですが。
あちこちかばっているからか、なんだか他のところが痛いのが気になります。

夫や友達や、割と腰をやった人が多くて、色々アドバイスをもらい、動かないようにしたりすぐ湿布を貼ったり。
その後の整骨院のおかげで良くなって来て良かったです。
もうこんなのは嫌だ。
しかもこれって原因もないから、今後動くのが怖くなりそうです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿