みのる旅日記

かえるのぬいぐるみとのおでかけ日記,
そして毎日の生活の様子です

肘のこと。

2015-06-30 21:05:42 | 家族と子供
今日は久々に学校で肘が外れませんでした。
なぜか、入浴中に外れましたが・・・。

昨日は学校で2回外れました。

先週は、月~木まで毎日外れて、私が毎度入れに学校に。

それで、金曜は朝から整形外科に。
肘の専門の先生に診てもらったのですが、やはり異常はなし。
異常がないのは何よりなのですが、今の毎日毎日外れる状態をなんとかしてやりたくて。
わらをもつかむ思いとまではいきませんが、何とかならないのかと思っていたけれど、やはりどうともならないようです。
成長を待つしかないとのこと。
そして、装具は作ることはできるけれど、肘をまっすぐしないようにするようなものなので、かわいそうだしお勧めしないとのこと。

本人は今回行けばどうにかなると思ったようで、何もせずに終わって、がっかりしていました。
看護師さんが気づいて、診察室から出て来て色々と声をかけてくれはしましたが。

仕方がないと思って、つきあっていくしかないようです。
鉄棒なんかをしても、外れることはないんだけど・・・。


今週は公園探検で、遠足までではないけれどちょっと遠出もあります。
またついて行かないとだめそう・・・。

一番大変なのは本人ですが、毎日毎日電話がなるたびビクッとする日々が間もなく1ヶ月。
夏休みまでもう少し、頑張ろう。


明日から7月です。
信じられないくらい、寒いです・・・。

ベランダ菜園

2015-06-25 23:09:14 | 栽培
今年も順調にいろいろと育っています。
引っ越してベランダが前よりかなり広くなったので、種類も増えました。

数日前の画像ですが、今日までの間でこの画像よりも大きくなっています。

まずは3年目のバジル。

今年も去年採った種を植えて、順調に育っています。
今年は3年目だからもっといろいろと使ってみたいです。

レモンバーム。

少しずつ大きくなってきました。
なぜかこの鉢だけキノコが生えます

ペパーミント。

全然出て来ていません。
が、一昨日、昨日あたりから本当に小さい芽が出て来ました。
種が信じられないくらい小さいので、芽も小さいです。
ハーブ類は一緒に蒔いたのに、この状態ということは、ミントはもっと温度が高くないとならないのかな。
逆にバジルは、本当に丈夫で楽です。

ガーデンミックス。

サラダにするような野菜。
もう食べられるんだけど、この量だと一瞬で消えそうです。
もう少し待って収穫しようと思います。


去年もサニーレタスをくれたのですが、今年も父が野菜の苗を持って来てくれました。
サニーレタス。

この数日で大きくなって、もう食べられる状態です。
去年は夏休みに数日家をあけている間に花が咲いて、びっくりしました。

ブロッコリー。

葉っぱがだんだん大きくなってきました。

ミニトマト

花が咲き出しました。
特にきさきがトマト大好きなので、収穫が楽しみです。

毎日観察するのも楽しいし、美味しくいただけるのもとても良いです。



明日、きさきを連れて大きい病院で肘を診てもらうことにしました。
今週は月から木まで毎日学校から呼び出されていますが、整骨院に行くことはなく、私が対処できています。
本当に簡単に入るので、よっぽどゆるいんだと思います。

運動会

2015-06-22 20:54:33 | 家族と子供
土曜日、みなぎの初めての運動会が終わりました。
肌寒くて、途中で家に熱い飲み物を取りに行ったほどでした。
家が目の前だからそれができて、素晴らしいです。

本人はとても頑張っていたと思います。
参観日のときには、あくびをして鼻をほじっていたのに、今回はきちんと踊ったり、走ったりもしていました。

ただ、常に手を振っていて、みんなで笑ってしまいました。
特に、入場行進のときには、なぜか最後尾で遅れ気味で手を振りながら歩いていたので、かなり面白かったです。

3人とも違う幼稚園に入れましたが、今回が1番のんびりしていたような。
ゆうかの幼稚園は、泣きながら練習していたようなところだったので、差がすごいです。
年長さんのリレーを見て、きいの去年のアンカーを思い出しました。
うちの方が速かったなー。



さて、肘のこと。
毎日のように学校から呼ばれています。
金曜日は久々に呼ばれなかったのですが、週末もちょこちょこと抜け、今日も朝抜けて入れて、昼また抜けて、学校から電話がかかってきました。
先週、整形に検査に行ったのですが、異常なし。
もっと大きな病院で詳しく検査をし、手術?という話も出ましたが。
でも、看護師の友達に聞いたところ、やはり成長を待つのが1番みたいです。

それでも、生活に支障がでているから、何とかしてやりたいです。
こちらも毎日、どこにも行けません。
ただ、良かったのは私もゆうかもすぐに外れたのを入れてやれるようになったことです。
固いときは、整骨院ですが・・・。

最近では、姉に目が向いているからみなぎが甘えん坊になってきていて、すぐに肘が外れたと言いにきます。
きさきは、真ん中で私と2人きりの時間が上下に比べて今まで短かったから、今ここでつじつまを合わせているのかなとも、思います。

11歳になりました

2015-06-12 21:31:41 | 家族と子供
ゆうかが一昨日11歳になりました。
恵庭のおばあちゃんも来てくれて、お祝いをしました。

体は大きくなっているけれど、本当に幼くて。
子供らしいです。
そろそろ体も変わってくる時期。
この幼さで大丈夫かなと思うことも。
そして、見ていて、穴があったら入りたいと思うことも多々

でも、明るくて元気で優しい子に育っています。
社交的で誰とでも仲良くなれるのがすごい。
新しい学校でも、もう全く違和感なくなじんでいます。

大きくなったら、看護師や保育士など、人と接する職業につきたいそうです。
向いてると思う。
頑張ってほしいです(勉強)



今日は学校の遠足でした。
5年生は平岡公園、1年生は動物園に。

一昨日肘が抜けなかったのに、昨日はなんと5回も抜けてしまい・・・。
気休めにサポーターも巻いてもらったけれど、掃除をしていて抜けるなど、ひどいことに。
夜学校から電話がかかってきて、結局私もついて行くことになりました。
行き帰りは、人の多い時間帯を避けて、遅刻早退で現地集合解散しました。
地下鉄でも肘のぶつかることもなく、座れたので良かったです。

1年生の特に男子は自由すぎて。
肘の件以外でも結構ヒヤヒヤすることが多かったです。
無事終わって良かったということと、先生大変だなーという印象です。

担任の先生、本当に細やかに優しく子供たちを見てくれていて、感謝しています。
1年生3クラスだけど、うちのクラスが1番みんな楽しそう。
良かった

肘内障

2015-06-09 22:08:15 | 家族と子供
きさきは、3歳の時に初めて肘が抜けて以来、肘が抜けることがクセになってしまっていて、もう3年半ほど経ちます。
肘が抜けるという経験は私にはなく、周りでもあまり聞いたことがなかったし、ゆうかもそういったことはなかったので、最初は本当に驚いたし、どうしたら良いかわかりませんでした。
色々と調べて、何度か経験するうちに、子供のうちだけである一定の年齢くらいになれば、自然とならなくなるということがわかり、安心しました。
親子でおつきあい、という状態です。
引っ張ったり、ぶつかったり、ひどいときには寝返りでも抜けます。
逆に、勝手に入ることも多いです。

こちらはおつきあい、ですが、本人にしたら肘が曲がらなくなり痛いだけのこと。
何とかできるものなら、何とかしてやりたいです。

いろいろと整形外科や整骨院で入れてもらうたびに相談していますが、結局対処は入れるしかないということと、大きくなるのを待つしかないとのこと。

幼稚園の時も、何度も肘の件で呼び出されました。
夜間救急にも何度も行きました。
前住んでいた時にお世話になっていた整骨院は、夜9時までやっていたのですが、9時過ぎても連絡をしたら待っていて入れてもらったことも。

1年生くらいになれば、おさまると言われてきたのですが、1年生になってもおさまるどころか、頻度が増しています。
特に、この1週間。
先週木曜日に朝みなぎがぶつかって左肘が抜けて遅刻して整骨院へ。
なのに、給食の前に、男の子が間違ってぶつかって抜けて、早退。

日曜の夜に右肘が抜けて、当番病院へ。
そして昨日は学校に行ってからまた抜けたと連絡が来て、整骨院に行き、送って家に帰って間もなくまた抜けたと連絡が。
さすがに気持ちが落ちてしまって、給食前に早退・・・。
そして夜、また右が抜けてしまって当番病院へ。
せっかく行ったのですが、待っている間に寝てしまい、呼ばれた時にはもう入っていました。

今日は、午前中、私は幼稚園の集まりに行っていたのですが、集まりの途中で学校から電話。
さすがにやっぱりなと思って行ったら、逆の左肘。
すぐ外れるので、本人も怖いと言って帰りたそうでしたが、参観日だったので送って、昼を食べてみなぎをお迎えに行って、学校へ。
参観後の懇談会中、子供たちは学校のミニ児童会館で待っているのですが、そこでまた外れて整骨院へ。
家に帰って来てから、みなぎが押して外れて整骨院へ。

こんな感じです。
整骨院は、学校の近くにあり、うちからも徒歩で簡単に行けるところです。
先生のお子さんは、今高校生ですが、小さいころ本当によく抜けた同じ状態だったようで、行くとすぐに対応してくれます。
前の家の近所も親切にしてもらいましたが、今度のところも毎度優しく接してくれて、親戚のおじさんみたいです(笑)
かわいそうだからと、毎度タダです。
そのうち何かお菓子でも持って行かないと
今日は3回も行ったので「どうしたの?最高記録でしょう」と言われました。

担任の先生、保健の先生も毎日会っている状態です。
何とかしてあげたいと、本当に親身になってくれます。

お友達も、とても心配してくれて、迎えに行くと、一斉に立ち上がって走って来て
「きさき、大丈夫?」
「早く、かえってきてね(整骨院に行って戻るのをもうわかっています)」
「きいちゃん、かわいそうだね」
などと、声を掛けて見送ってくれます。
たまに「元気でね」が聞こえますが、ちょっと違うと思う(面白い)
1年生ってかわいいなと思います。

何とか早く治してあげたいけれど、もう少し待つしかないようです。
気持ちが落ちているので、何かサポーターをするなり、気休めになるものがないのかなと思っています。
毎日のように、学校から連絡が来るので、おちおち外出もできませんが、1番嫌な思いをしているのは本人なので、もうしばらく付き合っていこうと思います。


北大祭

2015-06-07 23:20:47 | おでかけ
大学時代の後輩のフミちゃん親子と一緒に、北大祭に行ってきました。

引っ越す前は近くて、きさきも幼稚園で行ったりしていましたが、離れてからは久々の北大でした。

とても楽しめました!!


獣医学部で馬に乗りました(そして馬のピザを食べた)


道産子、結構大きいです。

子供のころは、動物が大好きで北大の獣医学部に行きたいと思っていました。
でも、頭が伴わなかった・・・。
動物好きは今も変わりませんが。

歯学部では、指型をとってもらいました。

今は、テレビの前にほかの置物と一緒に置いてあり、ちょっと不審です

着ぐるみやコスプレもたくさんいました。

遠くから見ても、これは気持ち悪かったです。
妖怪が好きなきさきに、一緒に写真を撮ることを一応すすめましたが、断られました

世界の料理も人気で、たくさん並んでいました。
エジプトのところで、アラビア語で名前を書いてくれるというのをやっていて、お願いしました。
カードに私と子供たちの名前を書いてくれました。

上2つは私とゆうか。
下はきさき、みなぎです。
私とゆうかは短いのですが、名前に母音が入っているからかと思いました。
アラビア語は、右から読むそうです。
このようなちょっとしたことで、世界が近く感じますね。

書いてくれたので、エジプト料理を買って食べてみました。
豆など何種類かを揚げて、ピタパンに挟んで食べるものでしたが、予想外に餃子に味が似ていて、おいしかったです。
それで、肉は入っていなかったから、ヘルシーなのかも。

きさきの幼稚園の同級生のパパも、去年自分の国の店番をしていたそうなので、探してみたけれど、今年はいませんでした。
来年は違う国のものを食べてみたいです。
こういう機会は貴重かも。
実際私がその国に行って食べたら、おなかが下って駄目だろうと思うからです。


ゆうかのお友達にも、結構会いました。
本当に仲良しだったお友達2人とも会えて、そちらの最寄駅まで歩いて一緒に帰ってきました。
お友達もゆうかも、とてもうれしそうで、何よりそれがよかったかなと思いました。
こちらのお友達も家に連れて来たのですが、とても良い子たちで。
すっかり慣れてよかったとは思いますが、前の学校の子達は1年生の頃から知っているので、私もなんだか懐かしいし、顔を見るとほっとします。
これからも仲良くしていてほしいです。

来年もいけるといいな。
ゆうかは前の学校のお友達と行けるといいなと言っています。

近況

2015-06-06 21:48:07 | 家族と子供
今日はお出かけをしてきました。
そのことは、また明日以降に。


毎日毎日何かと用事や学校のこと、仕事があり、バタバタと過ごしています。

先週末は運動会でした。
リレーの選手に選ばれることは2人ともなかったのですが、2人になったということで見るところも多くなりました。
学校が変わり、わからないことだらけの運動会ですが、来年以降こうしたほうがいいのでは?というようなこともわかりました。
前の学校のほうが、のんびりしていて、地域と一緒という感じだったかな。
今度の学校のほうが、人数が多いので1度に走る人数も多かったりして、運動会らしい感じだったような。

姉妹が赤と白に分かれてしまい、白が大勝しても大っぴらに喜べず
写真も写しにくいし、来年は一緒になってくれるといいなと思います。



ベランダ菜園も始めました。

今年もバジルの種をまいて、2週間くらいで発芽しました。


ガーデンレタスミックスも発芽。


ミントは全然だめです。
これは去年もあまりうまくいかなかったから、苗からがいいのかも?

レモンバームもここ数日で発芽しましたが、なぜかきのこも生えて来て、気持ちが悪いので抜きました・・・。
どこから来たのか?

両親がトマトなどの苗をくれるとのことです。
引っ越してかなりベランダが広くなったし、2階なのでわりと自由に水も流せます。
これから楽しみです!



さて、きさきはプールでなんと進級
進級テストでもすっきりと泳いだので、どうかなと思ったり、まだ早いかなと思ったり。
でも、きれいに泳いでいましたとのことで、進級しました。
クロール25メートル、背泳ぎ25メートルができるようになり、今度から平泳ぎ。
私は1年生から始めて、4年生くらいでやっと平泳ぎになったような
早いです。
平泳ぎはいろいろと使えます(救助の時も平泳ぎは前を向いて泳げるのでいいんです)
しっかりと身に着けてほしいです。
ちなみに、私は平泳ぎが1番得意でした。