ちょっと前に、叔父から楽器をもらいました。
リコーダーかと思ったら、クラリネットやサックスのようなリードがついています。
これらの楽器は竹でできたリードがないと、音が出ません。
私は学生の頃サックスをやっていたのもあるのか、叔父がなぜかくれました。
もらってありがとうと喜んだものの、この楽器が何なのか聞くのを忘れました
楽器には「Nikkan」とのメーカー名が書いてあるので、古い楽器というのはすぐわかりました(まあ、見るからに古いんだけど。日管はヤマハに吸収合併?だかで今はもうありません)
でも名前がわからないので検索のしようもなく。
吹奏楽関係の友達数人に聞いたところ、「シャリュモー」というクラリネットの先祖ではないか?
「ポケットサックス」ではないか?
などなど。
でも誰も何かわかりません。
近所のクラリネット吹きのところに持って行ったら、クラリネットのリードで音が出ました
低い音はクラリネット系の良い音がしていましたが、リードが厚すぎて音が出にくい感じ(リードの厚さで音も出しやすさなども変わります。出にくいからと言って、薄いのを使うとやっぱり薄い音が出ますし、厚すぎると音が出ません。ちょうどよく削ったりして使います)
リードもないし、駅前の楽器屋に楽器ごと持って行ったところ、誰も何なのか知りませんでした(笑)
一応音の出やすい薄いクラリネットのリードを買ってきて家で吹くと音階は吹けましたが、半音などは出ません(やり方がわからない)
リコーダーとも指が違うようだし、音の幅も違います(クラリネットはB♭管といって、ドの音がピアノなどでいうとシのフラットです。すごいわかりにくい。私もサックスを始めた頃、バリトンサックスのドの音はミのフラットのE♭管なのでちょっと戸惑いました。その後、テナーサックスに移ったらクラリネットと同じB♭管でまたちょっと慣れづらかった)
この楽器はたぶんドの音がレのフラットです(D♭管とかってあるのかな?)
楽器をしない方にはわかりにくくてすみません・・・。
厚いリードよりは音は出しやすいけど、やっぱり出にくい感じ。
キーキーというリードミス(リードの音ですごい不快な音。楽器のちゃんとした音ではありません)みたいな音ばかり出ます。
日曜日、母校の大学のミニコンサートがあり、当時の仲間親子数人で見に行きました。
指揮者の先生は当時からやっているので、よく知っています(行くと絶対喜んでいる)
この楽器を持って行って何か聞いたところあっさり
「クラリーナ。クラリネットの練習用の日本の楽器」
とのお答え。
あんなに考えたのにここであっさり答えが出ました。
帰宅後、これを検索してもろくな情報が出てこない。
ほんとにそれなの?って感じです。
結局何なのかよくわからないままです(たぶんクラリーナなんだろうけど。クラリーノ?クラりーネ?と多少自信がないです)
またそのうち楽器もやりたいなあ。
昨日、家にある棒をきさきが振り回しているので、やめるように言ったらこのコンサートで見た指揮の真似をしていたようでした。
指揮者体験とかいうのがあり、希望者は手を挙げてやらせてもらうというもの。
それを本当はやりたかったようです。
言えば先生なんてよく知ってるから、やらせてもらえたのに。
恥ずかしかったと言っていました。
きさきはいつもそんな感じ。
コンサートやイベントなどに連れて行っても特に楽しそうなわけでもなく、見ているだけなのに家に帰るとかなり内容を覚えていたりして、実は楽しいようです。
テンションの上がるゆうかとは逆です。
さて、今日は近所の保育園の離乳食講座に行ってそのあときさきのプールです。
離乳食も9ヶ月になり1日3回です。
大変といえば大変ですが、特にそこまで手もかけてないし(かけていられない)初期みたいになんでもドロドロにしなくて済むので楽です。
「お母さん3人目なので必要ないと思うけどぜひ~」
と言われたので申し込みました(必要なくもない。ゆうかの時のことをちっとも覚えてないので)
きさきのプールは入ったばかりなのに今日は進級テストです(笑)