みのる旅日記

かえるのぬいぐるみとのおでかけ日記,
そして毎日の生活の様子です

歯の話

2012-05-29 17:18:43 | 家族と子供

子供たちの歯の定期検診に行って来ました。

今の家は隣の隣のビルに評判の良い小児歯科・矯正歯科が入っていて助かります。

先生も私の父世代のおじさんで、話好きで質問などしやすい気さくな方です。

 

ゆうかがみなぎくらいの頃に、私は仙台で親知らずが痛くなり、耐えられなくなり電話帳で調べて、家から一番近い歯医者に行きました。

今思えば近道があるのに(すごい畑の中の一本道。人しか通れない狭さ)わからなくてすごい遠回りして、車にひかれそうな道を通って行ったのをよく覚えています。

まだ知り合いも近くにいなくて、子供を預けるところもなく、仕方なく連れて行ったところ、受付や手の空いた歯科衛生士の方が抱いていてくれたり、段ボールを敷いてベビーカーを入れてくれたり、本当によくしてもらいました。

先生もすごく真面目に丁寧にやってくれる方で、それ以降引っ越すまでずっとそこにお世話になりました。

歯の生えてきたゆうか、きさきも定期的に検診をしてもらったり、シーラントをしてもらったり、お陰様で2人とも虫歯はありません。

必死で歯磨きをした記憶はあまりありませんが(きさきにいたっては、姉のを見てるからかあまり嫌がらなかった)今も綺麗な歯を持続しています。

向こうの歯医者さんのおかげだなと思います。

 

こちらも良い歯医者さんで、毎度ゆうかの歯並びの相談にも乗ってもらっています。

私も八重歯があり、一部ガタガタなので娘の歯のことはすごく気になります。

今日も見てもらったところ、やはり矯正が必要になりそうな感じ・・・。

すでに前から2番目の歯がひっこんで生えてきているし。

でもある程度生えてからでも1年半くらいで終わりそうとのことで(大人の歯なども見てもらったら)定期的にきちんとこの先も診てもらおうと思います。

小さい頃からずらしたり抜いたりする方法もあるけれど、あくまで予測なので、思ったより口の中が大きく成長もする子もいるから、そうしてもらう方が良いという考えらしいです。


娘たちの髪

2012-05-24 15:54:31 | 家族と子供

娘が3人もいるので、ヘアゴムだのカチューシャだの、ネックレス、指輪などなど、そういった物が我が家には大量にあります。

買うと高いので自分で作ったりもするのですが、実は私は娘たちの髪を結ぶのが本当に苦手です。

できるなら極力したくありません。

苦手というより下手です・・・。

せいぜい後ろで1本結びくらいはできますが、2つに分けてもびっこだし(特にゆうかは、つむじの位置がずれているのもあり、本当にやりにくい)

凝ったものはできません

 

私が子供の頃はいつも長くてもおかっぱくらいでした。

髪が多いし、水泳をやっていて乾きにくいのもあり、いつも短くしていました。

肩より長い、背中くらいまで髪を伸ばしたのなんて、たぶん高校を出てからです。

今の美容師さんに出会ってから(もう15年のお付き合い)扱いやすいようにしてもらえるようになりましたが、それまでは固い、多い、太いでいつも収拾がつかなくなっていました。

ポニーテールなんて髪が多すぎてできませんでした(髪が少なめの人だと多少長いだけでもいいんだけど、多いとかなり伸ばさないと無理)

みつあみなんてしたら、しめ縄みたいです。

今は抜けまくっていて(産後で)人並みくらいの量かと思いますが。

今もどうせ抜ける時期なので、短くしています。

小学校や中学校の友達に会うと、いつも同じ髪型と言われます。

そんなことはないんだけど、どうもおかっぱのイメージがあるようです。

 

そんなわけで、自分の髪も後ろで1つ結び程度にしかしない私が、子供たちの髪を素敵な感じにまとめるようなことはできるはずもなく。

でも言われると、結構頑張ってるんです、私なりに。

出かける3分前に

「おかあさん、髪しばって~」

とか言われると、絶対に無理とお断りするか、非常にぐちゃぐちゃに結んで出すということになります

 

ゆうかは私に似たのか、髪がとても多く、まとめるのが大変。

よく髪を結んでいる私の妹でもゆうかの髪は大変と言います。

きさきは少ないし、細い毛なので割とやりやすいですが、なんせ結ぶときに横を向いたり下を向いたり動きます。

上手な人ならそれでもまとめられるんでしょうが、私みたいに下手な人間はもうキーーっとなって

「もうっ、ちゃんと動かないで前向いててよっ!!」

となります。

 

昨日もプールだから髪をしばっていくということで、鏡の前でやっていたのですが、立ったり座ったり、横向いたりで全然できません。

「動かないでって言ってるでしょ」

と言うと

「だって、動きたくなっちゃうんだもん」

とのこと。

「だけどちゃんとできないから、動かないようにしてて」

と言ったら

「人はみんな動くものなんですよ」

とのこと。

「ゆうかちゃんも動くから人。みなちゃんも動くから人」

どこからこういうことを覚えてくるんでしょう

思わずふき出してしまいました。

動物も動くと思うんだけど・・・。

 

頑張って結んだ髪の毛は、プールに行くまでにほどけました

 

プール、入ったばかりなのに昨日は進級テストでした。

ちゃんともぐって目を開けて息を吐くのはできていたようでした。

すごい!!

あの小さい子たちのプール、本当にかわいいです

 

さて、明日は夫が帰って来て土曜日は家族で札幌ドームに行きます(チケットをもらった)

昨日の稲葉さんのセレモニー行きたかったなあ。

ひちょり、面白かったなあ。

やっぱりハムにいる方が合ってる。


謎の楽器

2012-05-23 07:58:03 | できごと

ちょっと前に、叔父から楽器をもらいました。

リコーダーかと思ったら、クラリネットやサックスのようなリードがついています。

これらの楽器は竹でできたリードがないと、音が出ません。

私は学生の頃サックスをやっていたのもあるのか、叔父がなぜかくれました。

もらってありがとうと喜んだものの、この楽器が何なのか聞くのを忘れました

楽器には「Nikkan」とのメーカー名が書いてあるので、古い楽器というのはすぐわかりました(まあ、見るからに古いんだけど。日管はヤマハに吸収合併?だかで今はもうありません)

でも名前がわからないので検索のしようもなく。

 

吹奏楽関係の友達数人に聞いたところ、「シャリュモー」というクラリネットの先祖ではないか?

「ポケットサックス」ではないか?

などなど。

でも誰も何かわかりません。

 

近所のクラリネット吹きのところに持って行ったら、クラリネットのリードで音が出ました

低い音はクラリネット系の良い音がしていましたが、リードが厚すぎて音が出にくい感じ(リードの厚さで音も出しやすさなども変わります。出にくいからと言って、薄いのを使うとやっぱり薄い音が出ますし、厚すぎると音が出ません。ちょうどよく削ったりして使います)

 

リードもないし、駅前の楽器屋に楽器ごと持って行ったところ、誰も何なのか知りませんでした(笑)

一応音の出やすい薄いクラリネットのリードを買ってきて家で吹くと音階は吹けましたが、半音などは出ません(やり方がわからない)

リコーダーとも指が違うようだし、音の幅も違います(クラリネットはB♭管といって、ドの音がピアノなどでいうとシのフラットです。すごいわかりにくい。私もサックスを始めた頃、バリトンサックスのドの音はミのフラットのE♭管なのでちょっと戸惑いました。その後、テナーサックスに移ったらクラリネットと同じB♭管でまたちょっと慣れづらかった)

この楽器はたぶんドの音がレのフラットです(D♭管とかってあるのかな?)

楽器をしない方にはわかりにくくてすみません・・・。

厚いリードよりは音は出しやすいけど、やっぱり出にくい感じ。

キーキーというリードミス(リードの音ですごい不快な音。楽器のちゃんとした音ではありません)みたいな音ばかり出ます。

 

日曜日、母校の大学のミニコンサートがあり、当時の仲間親子数人で見に行きました。

指揮者の先生は当時からやっているので、よく知っています(行くと絶対喜んでいる)

この楽器を持って行って何か聞いたところあっさり

「クラリーナ。クラリネットの練習用の日本の楽器」

とのお答え。

あんなに考えたのにここであっさり答えが出ました。

 

帰宅後、これを検索してもろくな情報が出てこない。

ほんとにそれなの?って感じです。

結局何なのかよくわからないままです(たぶんクラリーナなんだろうけど。クラリーノ?クラりーネ?と多少自信がないです)

 

またそのうち楽器もやりたいなあ。

 

昨日、家にある棒をきさきが振り回しているので、やめるように言ったらこのコンサートで見た指揮の真似をしていたようでした。

指揮者体験とかいうのがあり、希望者は手を挙げてやらせてもらうというもの。

それを本当はやりたかったようです。

言えば先生なんてよく知ってるから、やらせてもらえたのに。

恥ずかしかったと言っていました。

きさきはいつもそんな感じ。

コンサートやイベントなどに連れて行っても特に楽しそうなわけでもなく、見ているだけなのに家に帰るとかなり内容を覚えていたりして、実は楽しいようです。

テンションの上がるゆうかとは逆です。

 

 

さて、今日は近所の保育園の離乳食講座に行ってそのあときさきのプールです。

離乳食も9ヶ月になり1日3回です。

大変といえば大変ですが、特にそこまで手もかけてないし(かけていられない)初期みたいになんでもドロドロにしなくて済むので楽です。

「お母さん3人目なので必要ないと思うけどぜひ~」

と言われたので申し込みました(必要なくもない。ゆうかの時のことをちっとも覚えてないので)

きさきのプールは入ったばかりなのに今日は進級テストです(笑)


9ヶ月

2012-05-17 12:09:44 | 家族と子供

みなぎは今日で9ヶ月になりました

ちょっと前にひいた風邪もほぼよくなり(まだちょっと鼻水が出たりしています)元気に過ごしています。

1ヶ月の成長としても、順調だと思います。

「まんまん」

などという声を出すようになりました。

声は相変わらず非常に大きいです

すぐ噛みついたりするので、上の歯が生えてくるのかなあと思います。

 

手をたたいたり(たまに音がなる)口に手を持って行って「あわわわー」などとするようにもなりました。

はいはいはちょっと変わっていて、一番近いたとえは、4本足の動物が歩く感じです

上の子たちのようにずりばいはほとんどしませんでした。

かといって、ひざをついてはうわけでもほとんどなく。

動物みたいに歩いてくるのですが、遅いです(笑)

つかまり立ちはしっかりしていて、たまにスクワットみたいのもしています

 

後追いも始まりました。

私の姿を探して、その遅いはいはいでやって来ます。

すぐ歩くようになるのかな。

本当にかわいいです

周りの皆さんにも本当にかわいがってもらっています。

 

今日はお弁当を持って、近くの保育園に行く予定でしたが、朝5時半頃起きてしまったみなぎがずっと寝ていて、行くタイミングを逃しました。

お弁当、これから家で食べます

本当に今、みなぎが起きて布団のある部屋から出て来ました。

「みなちゃんおはよう」

というと笑いました。

こっちに向かって来ています

 

今週はすごくバタバタとしていました。

今日は1日のんびりでほっとしています。

 

話は変わって。

金魚の赤ちゃん4匹ずっと一緒に育って来たのに、昨日1匹、姿かたちがなくなっていました

死んで食べられたのか、共食いされたのかわかりませんがちょっとショックでした。

しかも名前つけたばかりだったのに・・・。

そんなわけで金魚兄弟は3匹になりました。


気になる次女の発言

2012-05-12 21:46:42 | 家族と子供

今日、みなぎを寝かしつけようとしたら、きさきがかえるの人形(みのるではなし)を持ってやって来ました。

き「この子、きのう生まれたんですー」

私「おめでとうございます。どちらの赤ちゃんですか?」

き「わたしから生まれたんですよ~」

私「あ・・・、そうですか、かわいいですね~」

き「かわいいですー。あのさー(最近あのさーが多いです)一人のお部屋があいてないので、隣に入院してもいいでっか~?(彼女は〇〇ですか?が言えず、いつも〇〇でっか?と言います。もうかりまっか?みたいといつも思います)」

私「あ、どうぞ」

 

出産に立ち会っただけあって(?)なんかリアルです

 

今日はもう1つ。

ゆうか「母の日におかあさんになんて言うかわかる?」

きさき「わかんない」

ゆ「ヒントは、おかあさん、あ、だよ」

き「うーん」

ゆ「おかあさん、あ・り」

き「わかった!おかあさん、ありません」

ゆ「違うー」

全然わかっていないようです

 

きさきは大人になったらおかあさんになりたいそうです。

どうしてか聞いたら

「おかあさんになったら、みなちゃんいっぱい抱っこできるから。ゆうかちゃんだったら、少ししかできないし、泣いたらすぐ連れてくるから」

とのことです。

きいちゃんがおかあさんの頃はみなちゃんも大人だと思うし

ゆうかちゃんにはなれないと思うけど、泣いたらすぐ連れてくるところはよく観察しています。

この子、結構よく観察しています。

下の子だからか?


素敵な初めてのプレゼント

2012-05-11 13:04:31 | 家族と子供

昨日ゆうかが帰宅後、おつかいに行ってもらいました。

おつかいをもともとお願いしていたのですが、午前中用足しのついでに買い物にも行けたので行かなくても良いと言いました。

でも、行ってあげるというので、牛乳だけお願いしました(多めにあっても良いので)

 

買い物に行ってもなかなか帰って来ず、きさきと

「くみちゃん(近所の私の友達。眼鏡屋さん)の所でも寄ったのかしらね」

「何やってるんだろうね」

と話していました。

行先も特に遠くでもないので・・・。

 

やっと帰って来たと思ったら、手には小さな花束。

隣のおばあちゃん、お花の先生をやっているのでもらったのかと思ったら

「おかあさん、母の日もうすぐだからお花あげるね」

と渡してくれました。

あまりに思いがけなくて本当にびっくりして、涙が出そうになりました。

前日近くの市場に行った時に、八百屋の隣の花屋でちらっと花を見ていたのは知っていました。

そこに行って買ってくれたようです。

ちゃんと母の日用に包装されていました。

ほんとは日曜日にあげたかったけど、こっそり買いに行けないからと言っていました。

 

こちらに引っ越してきて1年生になり、近所が商業地ということもあり、気軽に簡単なおつかいを頼むようになりました。

そのお礼に時々おつりの小銭をお駄賃としてあげたり、おじいちゃんにちまちま小遣いをもらったりして、お金を貯めるようになりました。

それが、プールで勝手にアイスを買い食いしていることが判明!!(笑)

向かいのコンビニでもガムを買ったりしていました。

そういうのは良くないと言っても本人はあまりわかっておらず。

そこで、お小遣い帳をつけさせることにしました。

つけるようになったら、自分のお金が減るのが嫌で、本当にケチになりました(笑)

自分の欲しい物があっても(文房具など)小遣いで買ったら?と言っても、買わずにおじいちゃんの買い物について行って、ダイソーやヨーカドーで買ってもらったり。

結構ずるいのです。

 

どうしてお金を貯めてるの?貯めるのはいいけど、大事なことには使うほうがいいよと私は言いました。

大事なことって何?というので、どうしても自分の必要なもので欲しい物があったり、それから大事なお友達や家族に何かプレゼントしたり。

相手も喜ぶし、自分も嬉しくなるよと言いました。

 

去年、1番仲良しのお友達の誕生日に、お小遣いで何か買ってあげたら?と言ったら、近所の文房具屋で300円分の文房具などを買っていました。

友達はとても喜んでいて、来年のゆうかの誕生日には自分も小遣いからプレゼントをすると言っていたそうです(笑)

その後も、きいちゃんの誕生日だからプレゼントをあげたら?などと声をかけるとちまちまと使っていました。

 

今回は初めて、自分から自分のお金でプレゼントをしたいと思ったようです。

おかあさんにあげたかったからと言ってくれました。

本当にうれしかったです。

嬉しくて、この先ずっとこのままの姿でとっておきたいと思うほどでした。

スイトピーとなんだろう?この花。

カーネーションじゃないけどかわいかったからと。

幼稚園で作らされたとかではない初めての母の日のプレゼント。

とても素敵な思い出になりました。

ゆうかちゃん、本当にありがとう

 

お金を誰かのために使ったら、何か良いことがあるかもよといつも言っておいています。

プレゼントももらったし、リレーの選手にもなるし、運動会に向けてTシャツの1枚くらい買ってやろうかなという気になりました(笑)

ほら、良いことがあるでしょう?


奇跡的に?

2012-05-10 11:35:47 | 家族と子供

新学期になったと思ったら、来月頭にもう運動会です

昨日、リレーの選手決めがあり、ゆうかは選手に選ばれました。

クラスで上位4人が選ばれるのですが、その4番目になりました。

4番目ということは、抜かれる可能性も多々・・・。

私だったら逆に避けたいと思うのですが、本人は嬉しくてしょうがない様子です

昨日は朝からリレー決めある!!と緊張していました。

どうせならないんだから、緊張しなくていいしょと言っていたのが選手になり、失礼なことを言ってしまいました(笑)

来週から選手は朝、練習です。

とにかく当日まで怪我をしないよう、頑張ってほしいものです。

 

私は運動会、さして楽しみでもなんでもありませんでした。

運動が苦手でもないけど、得意でもなく。

徒競走なんかで緊張するので、どちらかといえばやりたくない方でした。

低学年の頃は、かけっこでも上位で入ることはまったくなく。

「がんばり賞」的なものをいつももらっていました。

それが高学年になると、急に長距離走が早くなり、マラソン大会では2年連続優勝。

たぶん水泳のおかげで弱かった気管支なんかが丈夫になって、心肺機能も強くなったんだと思います。

中学の陸上競技会では長距離走の選手と、短距離のリレーの選手両方に出ているようにわりと、かけっこは得意になりました。

細くて身軽だったというのもあるかも?

今はどうでしょうか・・・。

ちょっと走ったらすぐゼーゼーしそうです

子供たちが落ち着いたら、私もまた本格的に泳ぎたいです。

 

その水泳。

きさきのスクールが、昨日から本格的に始まりました。

風邪ひきなのでやめようかと思いましたが、本人行く気満々。

3人の中では一番症状も軽いし、行って来ました。

こちらをちらちら見て、手を振ったりアピールをするゆうかとは大違い。

こちらをまったく見ることもなく、笑顔を見せることもなく(最後に遊ぶときはニコニコしていました)真剣な顔をしてやっていました。

先生の話も目をそらさず、うなずきながら聞いているし、姉妹でも相当違うもんだなと思いました。

頑固でマイペースですが、この子は意外と芯が強くてしっかりしているかもと思いました。

初回にしてもうあっさりプールにもぐっていたので、上達も早そう。

うかうかしてると、ゆうかは抜かされそうです


着々と成長中!

2012-05-09 12:51:56 | 家族と子供

三女のみなぎ、着々と成長しています。

すっきりつかまり立ちをし、よちよちと伝い歩きするようになりました。

はいはいは、ずりばいはほとんどせず、座ったまま手で漕いだ状態(すごい横着している人みたいでした)から、普通のはいはいになりました。

まだ速くはないですが、部屋と部屋の移動がはいはいでできるようになり、私の姿を探しにくるようになりました。

みんなトイレなどまで後追いしていたので、この子もそうなるんでしょう

とにかく声が大きいのは、周りの子とくらべものにならないくらいです。

やはり3番目ならではなのかな?

薄毛(落武者みたいな感じ)だった髪も伸びてきました。

 

連休で3人娘は全員風邪をひき、まだぐしょぐしょしています。

今回だけは絶対にうつらないという変な自信がありましたが、先程から喉がなんか変な感じ・・・。

来週も外出予定があるので、なんとかしなくては。

 

昨日はゆうかの参観日でした。

下2人とも連れて行き、2人とも自由にされていたので(笑)ゆうかのことはほとんど見られませんでした。

とりあえず、疲れました

来週もPTAの件で学校に行かないとなりません。

せめてお天気だけ良ければいいなあ。

 

そういえば、昨日ゆうかの隣のクラスの先生(物凄いファイターズファン。教室の掲示板にも昨日は中田翔大活躍!!などと書いてあります。ティッシュもファイターズティッシュ。高校の時、巨人が負けると不機嫌で、トロンボーンで巨人選手の応援歌を吹いていた部活の顧問のことをいつも思い出します)から

「こどもの日、見ました~!!物凄い羨ましかったです!!」

と力強く言われました。

球場に行っていて、ゆうかのカメラマンに気づいたようです。

学年懇談会の最初の挨拶がそれでした(笑)

 

今日はきさきのプールの1回目です。

風邪ひきの中でも一番症状が軽いので(昼間はあまり咳も出ない)行って来ます。

ゆうかは咳がひどくて、みなぎは鼻水垂れ流し。

鼻水を自分でふいたりするらしく、たまにおでこや眉毛にまで鼻水がついて固まっていて汚いです。


みのる旅行記(占冠編)

2012-05-07 10:17:07 | みのる旅行記

芽室に行く時、久々にみのるを連れて行きました。

妊娠、出産があったのでなかなか外に出ることも少なくて・・・。

 

今回ももっていったはいいものの、天気も悪く外でどこにも寄ることはできず。

唯一寄った占冠の道の駅で撮りましたが、どこだかわからず・・・。

まあ、久々に旅に連れて行ったということの記念にします

 

子供たち3人、全員ひどいくしゃみ、鼻水と咳(ゆうか・きい)

ゆうかは特に夜中いつも通りゼーゼーが聞こえています。

今日は帰宅後すぐ病院に連れて行きます。


ファイターズキッズスタッフ体験

2012-05-06 20:34:17 | ファイターズ

今日で連休も終わり。

連休後半はまず芽室のおばあちゃんのところに1泊。

子供たちがたくさん集まり、にぎやかに過ごせました

次はお盆かな?

みんなの成長が楽しみです。

 

そして、昨日はゆうかが当選したファイターズのこどもの日イベントに行って来ました。

キッズスタッフでカメラマンの体験です。

まず集合して、スタッフの腕章をつけてもらいました。

試合15分前にはドームの大画面で1人ずつ紹介

B・Bが頭をなでてくれたと嬉しそうでした。

 

ゆうかともう1人の子は4~6回を交代で担当。

3塁側のカメラマン席で撮影をしました。

ゆうかが撮影している映像。

「KIDS CAMERA」として紹介されました。

本人も時々映りました(ほかのお子さんも出ていましたが、ゆうかは多かったと思う)

私たち家族も2度映りましたが、ゆうかが映していたとのこと(あとから聞いた)

 

ゆうかは最初緊張してひきつっていましたが(笑)

終わってみたらとても楽しかったそうです。

ツルちゃんと勝のキャッチボールを目の前で見たとか楽しそうに言っていて、またやりたいとのことです。

当たるとは思っていませんでしたが、本当によく当たったなという感じ。

またやれるかな?

違うイベントでも良いので来年も当たるといいなあ。

そして下の子たちにもさせたいな。

 

試合は最後の最後で負けて、ぐったり疲れが出ました

 

試合終了後は、キッズベースランニングに参加(希望者全員)

子供たち2人、ホームベースから1塁、2塁、3塁を回って楽しそうに走って来ました。

そしてきさきはなぜか一人暴走・・・。

暴走する子はだれもおらず、注意されることもなく、マウンド周辺を走っていました。

面白かったです。

 

次はいつ行けるかな?

 

さて、夫は連休が終わり(ゆっくりすることはほとんどなかった)函館に戻って行きました。

子供たち3人は一斉に風邪をひきました(3人とも鼻水ダラダラ。芽室も寒くなかったのにな)

明日3人連れて病院に行って来ます。

 

5月も本格的スタート。

私は今月から少し家でパソコンを使って仕事をすることになりました。

慣れたら少しずつ量を増やしていく予定です。

学校のPTAのこともあり、ベビーマッサージのスクールに通うことも決めました(数回ですが)

色々なスタート。

無理をせず頑張って行こうと思います。